• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にきちのブログ一覧

2013年07月25日 イイね!

新千歳空港のお土産

新千歳空港のお土産こんばんは、若干リフトネタが伝播して嬉しい、日本りふ党代表のにきちです。ちなみにりふ党の名付け親はdai○ukeさんでございます。今回は、蛇足、付録的なものなので、失笑してやってください。勝手にライバル視している、代官山の某シェフに対抗して私の好みで千歳空港のお土産をレビューしてみようと思います。いつか¥800する水をリフトしてやります(笑)

さてトップ画像ですが、社内女子の支持アップを狙って、取りあえず下見で購入してみました☆菓か舎(かかしゃ)さんのお土産です。

ゆるゆるですね~ 
 
パッケージ開けました、安いうえにイッパイ入っています。

足跡と顔の二種類があります。 バター風味のサブレーです。至って普通かな。

ご当地感          3
お得感            4
味               3 
貰って嬉しい感  2.5

  


お次は同じ柄の札幌タイムズスクエアです。 ススキノの菓か舎さんには、(o_n)バージョンもありました(笑)北海道以外の人が(o_n)が判るのだろうか。。。。あの番組見ていれば通じるか。
 
左がミルククリーム+小豆、右がミルククリームです。 
 
ミルククリームですが、特にミルクミルクしている訳でもないですが、萩の月を想像して頂ければと思います。 まぁ好きです(^^)
 
ミルククリーム+あずきですが、まぁミルク金時みたいです、私はこっちの方が好きかも。そのうち抹茶味が出そうな気がします(笑) 

ご当地感          3
お得感            2.5
味               3.5 
貰って嬉しい感   3.5



お次は私がイチオシの壺屋さんのき花(きばな)です。
 
剥いてみます。

断面はこんな感じです☆がわはアーモンドガレット(というらしい)で出来ており中はホワイトチョコレートです。ダイヤモンドダストをイメージしたとの事です。かなりボリュームがあり、食べた気になります。小タイプもありますが、ボリューム感が希薄なのが理由でお勧めしません。
 
ご当地感          3
お得感            3
味               5 
貰って嬉しい感   5


☆あくまで、私の好みの評価です(各5点満点)。 
ご当地感って難しい(笑)お得感は、買う側のお財布です。 
Posted at 2013/07/25 22:31:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2013年07月21日 イイね!

故郷を懐かしむ2

故郷を懐かしむ2こんばんは、日本りふ党代表にきちです、党員募集中!皆で日本の景気を持ち上げましょう、山○○郎氏には負けられません(笑)来週も忙しいので一気にアップしちゃいます☆それでは前回の続きです。翌日甥っ子が来て一緒に有珠町までメロンを買いに行くことになりました、私は運転手です♪

大滝村にあるきのこ王国。ここで一服と昼食。甥っ子がお祭りフードが好きなので寄ったのですが、私や父はう~んと言う感じで写真は割愛しました(笑)コロッケや焼き鳥(豚串)等たくさん種類があります。

私が子供時代からお世話になっているクマザワ農園さん。 ここのメロンを食べて育ちました(^^)v
 
こんな感じで売られています。 

自由研究に使えそうです。
  

それでは、頂きましょう♪ 

美味しそうに写っていますかね~。みずみずしさが伝われば良いのですが。そして喉が痛くなるような甘さです。
 
みんカラなので父のクラウンでも(笑)

父のクラウン2 

流石北海道、涼しいです。大滝村で撮った気温です。
 

有珠の砂浜まで足を伸ばしました。北寄と帆立の貝殻です。 

甥っ子です、砂浜につゆ明けと書きました。 北海道は梅雨が無いのでしばらく意味を知らないで成長する事でしょう。
 
夜は甥っ子、姪っ子と花火をしました。
  

花火は上手く撮れません(>_<) 

来客も(笑) そのまま甥の虫かごに収まりました☆しかもツガイでした。
 
実家のお庭1 すか○お○さんとのお約束。

実家のお庭2 

MA○Aさん向けネタ?以前、甥に買ってあげた絵本を姪が持っていました☆
 
あまり載せると削除されるかも知れないので、この辺で(汗) 

私も茨城の自宅で取り寄せている和歌山の桃が、帰る日に届きました!これメチャクチャ美味いです!帰り際に急いで食べたため、カットした写真はありません。

故郷を懐かしむはお終いです。おまけで、北海道のお土産(お菓子)評価をしたので、それは来週以降にでも(笑)
Posted at 2013/07/21 23:44:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2013年07月21日 イイね!

故郷を懐かしむ1

故郷を懐かしむ1こんばんは、日本りふ党代表のにきちです。次回衆議院選は、故郷北海道から出馬します(大嘘)前回からの続きです、今回は大学時代の友人と札幌を懐かしみました。実をいうと、私の母校が他大学と合併するとの事で表札だけ写真を撮りに行きました(汗)

今回は、学生時代に通っていたどうしても行きたいお店があって、そのお店を無駄にクローズアップしまくっています。それは"やきそば屋さん"そのままです。いわゆるデカ盛り系のお店ですかね。
 

昔は長崎屋や札幌駅付近にもあったのになぁ~。 
 
この辺はチャレンジしているの見たことすらないな。

今回はBセット。学生時代はミラクル(3玉)のみでトッピング無し!
 

食べ方が書いてあります。
  
バリエーションいっぱい、これにマヨネーズもかけ放題です(笑) キムチ味と焼肉のたれがお気に入り☆
 
Bセット\580 学生時代は\500は壁だったっけ。そのためミラクル\490注文していました(笑)当時はもっと安かったのかなぁ。今思えばカロリー凄すぎです、相当マヨかけたなぁ。サラリーマン風な方が、横でミラクル頼んでいたので、私も行けたかな。

おばちゃんに睨みをきかされて、若干失敗リフトです(汗)あまり美味しそうに見えませんが、私には変わらずウマい最高の焼きそばです(≧∇≦)また来ます。
 
札幌駅から母校までは若干離れていて、電車で移動。いろはす ハスカップ味。

ここで友人と待ち合わせしました。 ”ていね”と読みます。この後、母校で写真撮って、友人と札幌で晩飯食べにレッツらごー。

すすきので成吉思汗(ジンギスカン)と言えば、やっぱだるまさんです。安いので学生時代もたまに来ていました。すすきのに3店舗位あったはずです。結構混み合います。
 
やきそば屋でイッパイ写真使っちゃったので、若干少なめで(笑) カウンター席のみなので、一人でも全然平気なので、出張等にご利用ください☆
 
ジンギスカンリフト(笑) 

ジンギスカンを食べた後は、ラーメンを食べたくなり美味しいお店を紹介してもらいました(笑)もちろん嘘ですよ。  

36号線沿いのビルの中にあった、豚ソバFuji屋さんに入りました。 
 
最初、きくらげが入っていて、九州ラーメンかなと思ったのですが、麺が全然違いました。また、かつお風味のダシが食べた後に来るので、さわやかな風味になっています。 私このラーメンにかなり魅了されました♪次回リピ決定です。

お約束リフトです☆ 

次回は北海道スイーツ編です(爆) 
Posted at 2013/07/21 20:47:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2013年07月15日 イイね!

2013年北海道 一回目

2013年北海道 一回目前回の羽田空港からの続きです☆久々のPokemon Jetデス。777型のPokemonは初めて乗ります。中はいたって普通なんですよね、頭があたるヒラヒラ(名称がわからない)にちょこっと、キャラが付いているだけです。

お昼を食べないで羽田に向かったので、何処かのお店に入ろうかと思ったけど、やっぱりこれになっちゃいます☆

万カツサンド(汗)カツサンドが止められない。。。
 
札幌に行く前に千歳の北々亭さんの回転ずしを食べに寄りました。今回は珍しく一人なので、地元モードで行動です。連れが居ると気を使うので。今度は、すか○お○さんに一人で行くことが以心伝心してしまったようです(笑)私、もしかしてパターン入っています?
 
しゃこ \126

活ほっき \315

ぼたんえび \315 
今回のネタはイマイチだったのでこの辺で。 マグロ系は全然ダメ(>_<)

翌日の仕事前ディナーは、Soup Curry Garakuさんへ行きました。

いつもはやわらかチキンレッグと野菜なのですが、今回はとろとろ炙り焙煎角煮カレーにしました。 角煮はとろとろで美味しいです、でもやっぱりチキンレッグが一番スープカレーに合っていると思います。Garakuさんは、割と味がマイルドで、初めてスープカレーを食べる方にもお勧めです!(^^)!
 
と言う事でカレーリフト(笑)席がやたら狭かった上に、満席だったため上手く撮影できませんでした。それ以上に、一人で撮影するのは恥ずかしい(苦笑)スープに浸っている感が足りないな。

札幌の路面電車、新型が最近デビューしたらしいです。実は一度も乗ったことありません。
 
さっぽろTV塔、テレビ父さんなるゆるキャラで有名?です。小学校の時、修学旅行で上まで上がりました。
http://www.tv-tower.co.jp/103/

次の日、お仕事が終わった後、一度実家に帰省しましたのでそのネタに続きます。若干センチなお話です、でも結局食べネタ中心なんですが(爆) ちなみに今は、茨城の自宅でこれ投稿しています、あ・づ・い~。
Posted at 2013/07/15 21:24:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2013年03月30日 イイね!

赤ペン先生終了

赤ペン先生終了今日の北海道は雪が降りました。東京では桜も終わりとの事ですが、北海道はまだまだですね。写真の車は、母のインプレッサです♪普段、GS乗っているとかなり非力に感じますが、雪道の安定感は抜群です。父も、引退したらアイサイト付きの車種を購入するとか。
 
私の甥っ子、勉強中です。私が小学校の時に使った辞書で、漢字を調べています。今回、勉強をかなり教えました(汗)算数、まだまだ行けそうです(笑)図形の辺とか面とか懐かしかった(^^)

勉強頑張ったので、ご褒美に恵庭市にあるジェラテリアGIGIさんに。この佇まい某トヨタ車を思い出します(苦笑) 

甥っ子ショーケースに張り付き(苦笑) 

ミルク味とカシス味のダブル(爆)上の赤いカシスは結構酸味があってイイ感じです、特筆すべきは下のミルク味でかなり濃厚で旨いです。
http://www.gerateria-gigi.com/

お次は、同じ恵庭市にある"うおはん"と言う文字通り魚スーパーに。

対面販売、他にもカニ売り場とかあるので、地方発送する方にも人気があります。

刺身用に帆立貝と北寄貝を買って帰りました。 

実家はタイムカプセル状態なので、甥っ子の国語辞典探していたら懐かしいのが出てきました(笑)
 
BEAMSってCMでやってたなぁ。今だとアパレルしか思い浮かびませんが。

明日、自宅に帰ります、全然スローライフじゃなかったな。来年はやっぱり沖縄にいこう♪
Posted at 2013/03/30 19:42:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 北海道 | 旅行/地域

プロフィール

「お気をつけください http://cvw.jp/b/1477514/48618528/
何シテル?   08/24 21:30
こんにちは、にきちです。にきちは、ねぎぼうずのあさたろうから拝借しています。プロフィール画像は、以前シンガポールチャンギ空港で撮ったものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
納車しました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
思ったより納車早かった♪
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
紆余曲折ありましたが、GLBに決めました。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
TNPで運転がたのCー車を探して辿り着きました。足がお気に入り。ディーゼル侮っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation