• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にきちのブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

北の国へ2012 帰郷 その2

北の国へ2012 帰郷 その2フェリーに乗り込み、爆睡していた所周囲が騒がしいなと思ったら、周りは明るくなっていて、そろそろ函館港に入港する所でした。ほどなくして、入港するアナウンスがあり、ドライバーは車に行くように促される。

フェリーの中で待機中(9/14 10:00位)
 
北海道に入ったので、北海道212市町村カントリーサインの旅をセットする。あるタイミングを逃さないために、RX100を準備。

北海道に上陸したのに、ナビにあれがでない、あれとは?〇〇県に入りましたの事で"北海道に入りました"が出ないよ!フェリーで降りた時しか体験出来ないのに。。。クレーム入れようかな(笑)ちなみにISの時は出ました、確か時計台だった気がしました。そのためにRX100をスタンバっていたのですが(苦笑)

仕方ないので北海道に入って始めての標識じゃないけど、信号待ちにパシャリ。函館には、最も小さいレクサスの店舗があるのですが、今回は寄らずに帰路につく。函館には朝市何てのもあるのですが、こちらもパス。

ただ、どうしても長万部だけには寄りたいので、函館-長万部まで下道を選択。 ここは見通しの良い道路ですが、とにかくネズミ捕りにかかりやすいので嫌いな道(笑)レーダーはあるものの怖いので、60kでエコ運転を心がける。高速にいいだけ乗っていたので、低速に慣れるのが大変。
 
初期のISのオーナーさんだったら、やったんじゃないかな(笑)意外と近くまで詰めないと、上手く映り込まないですよね。


これがカントリーサイン。北海道には市町村の境には必ずカントリーサインがあり、その市町村の特産物や名所が絵柄になっています。水曜どうでしょうでは、このカントリーサインを212枚のカードにして、出たカードの所に行くと言う企画をやっていたのですが、面倒になってIIで終わりました(笑)私も、昔全カントリーサイン制覇(写真撮り)しようと思ったのですが、時間とお金が無く断念しました(汗)但し、現在は212市町村ではなく、179かな?どさんこワイド参照しました(笑) 
  

大沼公園付近、駒ヶ岳を信号待ちでパシャリ。大沼公園で大沼団子食いたかったんですが(苦笑)私も甘い物得意ですよ。

長万部駅

長万部駅には、ある物を購入するために寄りました。それは別途ご紹介します。例によって食いもんです(苦笑)

買う物かって、長万部ICから高速道路に。乗って早々、対向車線側で覆面クラウンの餌食になった車が。。。肝を冷やし、捕まらない速度でクルーズコントロールを設定(笑)

有珠山SA

北海道で唯一立ち寄ったSAです。昔、この付近に住んでいた事もあり、毎回立ち寄ります。

有珠山SAで撮った、左:有珠山 右:昭和新山 昔は毎日この二つの山見て暮らしていたっけ。懐かしい。

北海道のSAソフトクリームランキング2位を購入。

有珠山バックにパシャリ。ミルクのコクがあるので、結構美味しいです。

実家最寄りのICの手前で降りてお気に入りの林道を走りました。残念ながら酷道では無いです。

冬は両サイドの木の枝に雪が積もるので、結構幻想的な絵になります。今年の冬は撮りたいです。

到着時の距離
(9/14 13:45位) 
 

総距離937,4km、総時間19時間位の長距離走行ですが、過酷だけど止められないですね、北海道に上陸した時のテンションの上り方は異常です(笑)眠気が吹っ飛びます。
 
戦利品(お土産)
 
本物の横手やきそば食べたい。。。この後、仕事のトラブルの電話がかかってきて、翌日札幌に行く事に。。。orz
さとにんさん、MASAさん、お騒がせしてすいませんでしたm(_ _)m
私の様な物を心配頂いて嬉しかったです、ありがとうございました。トラブルは、何とか収束できました。
Posted at 2012/09/16 02:02:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「納車しました2023 http://cvw.jp/b/1477514/46928806/
何シテル?   05/03 17:22
こんにちは、にきちです。にきちは、ねぎぼうずのあさたろうから拝借しています。プロフィール画像は、以前シンガポールチャンギ空港で撮ったものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 345678
9 10 111213 1415
16 171819 20 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
納車しました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
思ったより納車早かった♪
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
紆余曲折ありましたが、GLBに決めました。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
TNPで運転がたのCー車を探して辿り着きました。足がお気に入り。ディーゼル侮っていました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation