• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にきちのブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

なんまら北海道2014 羊蹄編

なんまら北海道2014 羊蹄編こんばんは、間が空いちゃいましたが、なんまら北海道羊蹄編です。ちなみに羊蹄地方とか市町村はありません。羊蹄山の周りには真狩村、ニセコ町、倶知安町、京極町、喜茂別町あたりでしょうか。個人的には真狩村なイメージです☆この写真はニセコにある道の駅で撮りました☆

途中支笏湖を経由して羊蹄山を目指しました、これはその途中の道ですが、まっすぐ感出ていますかねw

正面が羊蹄山です、私は子供の時からこの車から真正面に見える羊蹄山がお気に入りで、愛車から望む事が出来て感無量です☆

ランチはニセコにあるミルク工房さんに寄りました、牛乳の入れ物が目印です☆

施設内からはナイスな感じで羊蹄山を見ることが出来ます♪

うーんと、これ何だっけw

超クラシカルなトラクターが置いてありました。もちろん某家の社長さんも乗ることが出来ます☆ナンバー隠さなくてイイよねw

施設内レストランで自然食ビュッフェを頂きました。その1

その2

メインの牛肉の何とか。メインを四種類の中から一つ選んで、野菜ビュッフェをするのですが、肉に釣られましたがこれはお勧めしません。あえて厳しく評価しますが、全体的にもっとがんばりましょう。ロケーション素敵なのに勿体無い。

羊蹄山撮影スポットを探して、望羊の丘に来てみました☆逆光のせいか、羊蹄山がうっすら。。。

クッキリ見えていたら最高だったんですが。

私の10-18mmレンズの弱点なのかな?端っこが暗い気が。

夕暮れにあわせて、急いで積丹町の神威岬に行ったのですが、何とゲートが閉まっていましたorz仕方なく、海岸沿いを走っていたら、またしても白レンズのカメラマン発見♪と言うことで撮影したんですが、ちょっと遅かったね~と言われちゃいましたw

GS入れて撮ってみました☆車のナンバー見て茨城から車で来たの!?と驚かれてしまいましたw

神威岬に行けなかった腹いせ?に、小樽に立ち寄って回転寿司を食べて来ましたw

基本2枚注文ですw本マグロの赤身かな?

生ホタテ

ホッキ やっぱり生ですよね、本土では中々拝めないですが、北海道だと回転寿司でも普通です。紫に変色したボイルは苦手w

山わさびやりいか 試しに1枚注文しましたが、大当たり。山わさびといか合います!

最後にニセコ付近の道で肝を冷やしたネタ。覆面はクラウンだけだと思っていましたが、レガの覆面が。私は無知だったので調べたのですが、市販車のレガにはちょんまげが無いそうなので、ご存知ない方は追い抜く前にチェックしてみては如何でしょう♪覆面のナンバー晒したら、おまわりさん来ちゃうかなw

次回に続く。
Posted at 2014/10/18 21:09:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「お気をつけください http://cvw.jp/b/1477514/48618528/
何シテル?   08/24 21:30
こんにちは、にきちです。にきちは、ねぎぼうずのあさたろうから拝借しています。プロフィール画像は、以前シンガポールチャンギ空港で撮ったものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
567 891011
12 13 14151617 18
1920 2122232425
26 2728 293031 

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
納車しました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
思ったより納車早かった♪
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
紆余曲折ありましたが、GLBに決めました。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
TNPで運転がたのCー車を探して辿り着きました。足がお気に入り。ディーゼル侮っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation