• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にきちのブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

すっかり忘れてた

すっかり忘れてた最近、寒いですね、今までステアリングヒーター使うの忘れてました、昨日も夜中にコンビニ行った時、袖伸ばして運転してました(苦笑)早速使ってみると、スグに暖かくなります、8月に納車されたので使うシチュエーションがあまり想定出来ませんでしたが、付けて良かったです(^-^)安かったから、ついでで付けただけですが、これは想定外の満足度ですね。

今日はディラーにカレンダー貰いに行きました(笑)

皆さんと比べると、あれれ?なのですが、私が購入した店舗は何時も?こんな感じです(汗)納車後、2回目の訪問なので、土日とかは違うかも。
 
それなりに美味しかったですが、お菓子プロデュースしたいですね(笑)
大きなお世話だ、と出禁になったりして。 

本日は、納車前の確認をしに行ってきました??

うそうそ、違います(汗)このバンパーっぽいのを相談しに行きました。
このLSは、もちろん他のオーナーさんのLS460です。う~ん、かっちょえ。

帰りがけに、壁掛けと卓上カレンダーを貰いました。壁掛けは、皆さんのブログにアップされているので、私は卓上を。
 

ふっ普通、中も車の写真は一切無いです、職場のデスクで使おうっと。

帰りにヤマダ電機に寄ってこれを購入。

 
付録が付いて来ました、きっと途中で放り投げるんだろうな(笑)
Posted at 2012/11/29 20:32:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | GS | 日記
2012年11月27日 イイね!

いっぱい食べる僕は好きですか?

いっぱい食べる僕は好きですか?何シテル?でも、書き込みしたのですが、出張で大阪に来ています。弾丸出張なので、明日、お昼前には東京に向けて移動します、そのためヌー阪急は今回はお預けにしました。大阪には、今後も来る予定あるので次回のお楽しみにとっておきます。

普段、東京から新幹線に乗る時は、昼食後が多いのですが本日は午前の仕事が長引き昼食とる時間が無かったので、東京駅グランスタの今半で、この弁当を買ってみました。

牛玉弁当\1,050 思ったより安い。

中はこんな感じ、流石今半です、まず肉が旨い。割り下が美味しいせいかご飯や卵も良い塩梅の甘辛さ。

さて、夜はまたしても肉です、と言うわけで、絶賛デブエット中!
板前焼肉一笑さんを訪問 http://www.zensho.jp/
板前焼肉って他にも知っていますが、大阪では板前焼肉って名称は使われること多いのでしょうか?

無駄な抵抗かも知れませんが、忘年会シーズン前に準備していたカロリミットを投入!あわせて、黒烏龍茶をオーダー。ちなみに、黒烏龍茶を飲みすぎてはいけません、先日の胃痛はどうも黒烏龍の摂取しすぎが原因だったので、戦々恐々しながら飲みました(笑)

何とかセット(失念)どれも美味しかったです。

カイノミとマルシン

特上バラ 

またしてもマルシン(笑) 

大阪で焼肉食べると、マルシンという部位を良く見るのですが、コレ美味しいですね~。東京じゃあまり見ない気がする。呼称が違うのかな?

 焼き焼き
 



この後、お仕事が待っていたため、アルコールは自粛。やっぱ焼肉にはビールですね!とりあえず、今日は早く終わって良かった。

そういえば、大阪はヌーレクサス遭遇率高いですね。ちょっと歩いただけですが、ヌーGS3台(赤、白、銀)バージョン等は不明。 路駐していたヌーLS460 Fsport(白)に遭遇!かっちょえ~。FsportのLSは初遭遇。ますますマイGS君のバンパー黒くしたくなりました(汗)いっその事マジックで塗るか(もちろんやりません)
Posted at 2012/11/27 23:56:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅日記 | グルメ/料理
2012年11月24日 イイね!

広島ウォーカー グルメ

広島ウォーカー グルメ広島ウォーカーグルメ編です、広島は路面電車が幅広いエリアで展開していて便利ですね、しかも安いので使い勝手がイイです。ちなみに、ICOCAは使えるけどSuicaは使えません。ICOCA使っている人いたので、Suica使ったのですが、使えませんでした(汗)

この日は、胡子大祭が行われていました。胡子大祭といえば、数年前暴走族と警察とのイザコザが報道されているのを思い出しました。そのせいか、警察が至る所で見かけました。

この日は、おとこの手料理 はや川さんを訪問。ここは、広島では行きつけの割烹料理店で、どの料理も美味しいです。
http://locoplace.jp/t000226101/


刺身盛り合わせ 穴子の湯引き、〆鯖、帆立、平目、蛤、鰆のタタキ
ニンニク風味の鰆のたたきが最高に美味しかったです。

 
磯野コロッケ

コロッケの中には何種類かの貝が入っていて磯の風味がたっぷり味わえます。毎回食べていますが美味しいです。

カキのせいろ蒸し。広島といえばカキという事で、美味しく頂きました。 
 

シメは、穴子の棒寿司、これも毎回食べますが相変わらず穴子がふわっとしていて美味しいです。

外ではライトアップされていました。 やっぱり暗いな。
 
翌日の昼食に、広島では名物になっている汁なし坦々麺。中華そば くにまつさんを訪問。
 

こんな感じです。温玉はオプションです、かなり山椒が効いています。ただ、このまま食べません。
 
こんな風にぐちゃぐちゃにかき混ぜます。麺を食べた後に、若干残った汁と、ご飯を混ぜて食べます。くにまつさん、初めて来ましたが、滅茶苦茶美味しかったです!また来ます。

街中で出会った珍百景(笑)だし汁がペットボトルで売っています。あご(トビウオ)入りが650円、昆布入りが450円でした。買ってみたいですが、いささか高いですね。
Posted at 2012/11/24 00:18:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | あるく | 旅行/地域
2012年11月23日 イイね!

広島ウォーカー 宮島

広島ウォーカー 宮島今日は久々に家に一日中居ました。外は雨だったので丁度良かったです。さて、広島ウォーカー 宮島編です。当初、宮島は行く予定無かったのですが、2週前にアド街の放送で宮島の紅葉がシーズンとの事、折角なので行ってきました。もっと時間があれば、うさぎの島も行きたかったのですが。
 
宮島まではフェリーで行きますが、恐ろしく混んでいて船に乗っても身動きが全く取れませんでした。アド街効果でしょうか?

早速、厳島神社と行きたい所でしたが、これもアド街でランキングされていた、ぺったらぽったらさんに立ち寄ります。 ぺったら、ぽったら~♪と音楽が流れていて、待ち時間に洗脳されそうです(笑)

大好きなあなごをチョイスしました。

ちょっと、あなごが少ないのですが、中々美味しかったです。もち米の焼きおにぎりに煮穴子が入っている感じです。
 

鹿さんもいっぱい徘徊していまいた。 自ら餌付けはダメとは、決して言わないでしょうね。

神社の境内では、結婚式が行われていました。いつまでもお幸せに。

ここからは紅葉写真集になります。手抜きとも言いますが(汗)



 


おっと、これは紅葉じゃないもみじです(苦笑)あんこをチョイス。

確かに不思議食感、美味しいです。今度来た時は全部食べたいかも。
 
そっか、宮島は日本三景か、まてよ先日松島も訪れたので、残すは天橋立のみ。いずれ行きたいですが、京都からも遠いですね。
 
帰りも混んでいました、前に来た時は全然空いていたので、ベストシーズンなんですね。帰りに宮島口前であなごめしを食べようと思ったのですが、2時間待ち。それは無理なので、広島に戻ってから食べる事にしました。
グルメ編に続きます。
Posted at 2012/11/23 20:49:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | あるく | 旅行/地域
2012年11月22日 イイね!

無人島に持っていきたいスイーツ

無人島に持っていきたいスイーツ久々に投稿してみます。今更ですが、野田総理がビックラ仰天解散してしまい、仕事がビックラ仰天に増えてしまいました、そのためコメントや投稿を控えていたのですが、明日明後日、久々の休暇が取れそうなので、自ブログとコメントをしていこうと思っています。遅コメするかも知れませんが、その際はすいません。

さて、タイトルですが、無人島に持っていく、連れて行くならどっち?みたいなシチュエーションのスイーツ版です(汗)私は迷わずコレをチョイスします(笑)先日、出張で広島に行ったので、この広島の長崎堂さんへ足を運びました。TVで紹介されて更に人気が出たようですが、この日は、すんなり入店出来ました。私の周りではあまり有名ではないのか、疎いのかは判りませんが、知っている人が居ません。みん友さんでは知っている人多そうなので、あまりのはしゃぎっぷりな文章に失笑されそうですね(苦笑)


店内です、そして商品は上記のみ!今回は、実家に中の大きさ10個を宅急便で送り、自分は中の2個入りである大を一つ購入しました。これ以外と重いんです。

持ち帰りました、添加物『ナシ』とは恐れ入ります。

随分とクラシカルな箱です。 

箱を開けると、バターケーキが2段重ねになっていました。

上から見るとこんな感じです、りくろーおじさんのチーズケーキに見た目は似ているかも知れません。苦手なレーズンは入っていませんが(苦笑)

角度を変えても、あまり華はありません。
食べてみると、ふわーとバターの良い香りがして、食感はシットリしています。最初は食感の良いカステラみたいなもんか、と思うのですが、次第にそれが病みつきに、某グルメ漫画ミスター○っ子に出てくる、○皇さながらウマイー!と言って大阪城ではなく、広島城をぶっ壊しそうです(笑)

残念ながら、味○の画像を持ち合わせていませんでした。

明日は、広島ウォーカーでもアップします。
Posted at 2012/11/22 23:49:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愛してやまないシリーズ | グルメ/料理

プロフィール

「納車しました2023 http://cvw.jp/b/1477514/46928806/
何シテル?   05/03 17:22
こんにちは、にきちです。にきちは、ねぎぼうずのあさたろうから拝借しています。プロフィール画像は、以前シンガポールチャンギ空港で撮ったものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021 22 23 24
2526 2728 2930 

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
納車しました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
思ったより納車早かった♪
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
紆余曲折ありましたが、GLBに決めました。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
TNPで運転がたのCー車を探して辿り着きました。足がお気に入り。ディーゼル侮っていました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation