• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にきちのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

2013年宮城 一回目

2013年宮城 一回目こんばんは、にきちの出没!ア○街ック○国です(汗)今回は杜の都仙台に出没してきました。当初行く予定が無かったのですが、急遽決まったため仕事して、飯食って帰ってきました。ただ、今回はあまりいい出会い(食べ物)が無かったため、テンション低しです。

今回は、久々の東北新幹線。初のスーパーこまちに乗ってみました。

電車好きな方が写真撮っていたので、私も真似て撮ってみました☆
 
シ○ア専用と量産型のザクですね♪

スーパーこまちのロゴ、なかなか素敵です。

こまちは2列2列何ですね。相変わらず、検札が無いのが東海道新幹線に比べてグッドです。
東京から仙台は100分弱で到着します、車で行くとあんなにかかるのに、流石最新型新幹線。青森までグランクラスで行ってみたいですね。

新幹線ネタはおしまい。それでは食べ○グ(残念気味)です(笑) 

仙台と言えば、 牛タンだ!となるのですが、最近博多で利久を食べたりしているので、敢えて牛タンを外しました。これは失敗だったかな。。。

 
今回唯一の当り、やまんさんというカレー店です。 アーケード街の外れの路地にあります。
 
今回は、店名がついている、やまんカレー\1,000を注文。キーマカレーとチキンカレーのハーフアンドハーフでチーズが入っていて、スパイシー+まろやかで、思っていたより辛さが複雑でとっても美味しい。 

麺リフトならぬ、カレーリフト(笑)個人的には気に入っています☆
後で調べてみたらキーマカレーが有名なようで、次回はキーマ単体で行ってみよう。キーマカレー流行らないかな~。


夜は、焼肉店に行ったのですが、SDカード入れ忘れで写真がありません、あっ今日はにくちの日(29日)だった!まぁ内容自体も残念だったので、いいや。


朝ごはん。すじこのみ希望(笑)
 
東京に戻る前の昼食、しゃこめし\2,300だったかな、 まぁ美味しかったですがランチではお高いな。今回は自分土産も無し。

今月休暇が3日しかとれず、おヒゲを搭載した後、車庫に入れて放置状態でバッテリーが心配になってきました(汗)ドライブ出来るように寝る前にこんな本を読んでいます。
  
 

ちなみに、私はデキ無いので余計重症です(笑)まぁエンジニアでこの病気にかかっている人は多いと思いますね。この病気は”一人分以上の仕事が出来ない”のが症状の一つで、そのため休暇返上しカバーしています。病が進行すると、体を壊すスパイラルってな感じの事が書かれています。克服すると、ともだちとお金が増えるらしい、頑張ろう。
Posted at 2013/06/29 01:15:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月19日 イイね!

2013年福岡 三回目

2013年福岡 三回目こんばんは、こんな時間に見ちゃってお腹が鳴った方ごめんなさい(>_<)私も鳴っています(苦笑)今回は博多に行ってまいりました。博多は快晴で一足早く夏を体感してまいりました。家を出るときは雨でした。今回、無駄に内容も無く長いです、ゴメンナサイ。


いつも通りANAに搭乗します☆ 
 
今回は久々にプレミアムクラスで、スパークリングワインを頂きました♪飛行機を降りるときは完全に赤ら顔(汗)
 
久々のプレミアムクラス、機内食が変わっていました。 右上のフォカッチャ用のソースがやけに美味しかったです。

夜は博多駅にある、すし割烹かじさんへ。ここのお寿司は安いんですが、美味しくてお気に入りです!(^^)!

えびと赤貝。
 
鯛と中トロ 。
 
いくらとうに。

いかしゅうまい。
 
寿司をつまんでいる間”そうだリフトしないと”と思い軽く済ませて、麺屋探しに。博多駅から近いところが良いなと思い、前から行きたかった一幸舎さんへ行くも、スープ切れで終了(涙)と、うろうろと中洲まで歩いて一幸舎さん発見!と思って入った店は違っていて、博多麺もつ屋さんというお店でした。今回は暑かったのでモツ鍋は避けようと思っていたのですが、自然とモツに呼ばれてしまいました(笑)
 
えっ一人前?カウンター席に一人一鍋でかなりボリューミーです。これで880円って安すぎ!モツもたっぷり入っています。
 
野菜がしなしなになってきて、店員さんが鷹の爪やらにんにくやら入れて、仕上げをしてくれます。

お待たせしました?麺リフトモツ付き。 間違って入店したけど大満足な麺リフトでした♪
 
お昼は昨日訪れた時に終わっていた一幸舎さんへ。 
 
うわ、食いすぎ(笑)みんカラ的に?セットで注文。 
 
お待たせしました?麺リフトきくらげ入り。 スープがドロドロしていた割にあっさりしていて美味しかったです。他にもスープがあったのでリピしたいです。

お仕事が、24時過ぎまでかかってしまい、開いているお店を探して彷徨って入ったお店があ・うんのぬくぬく家さんでした。


九州と言えば、ごまサバと思い注文しました。 美味しい~、生臭さが無いですね。この前に刺し盛りも頼みました。
 
馬刺し盛り合わせ、馬ってこんなにウマイの!?うまうますぎです(笑) 
 
大分名物でしたっけ?とり天。 
 
八女のとうもろこしを使った天ぷらとの事、店長のおススメらしく、私北海道出身ですが、大丈夫ですか?と突っ込んだら、ぜひ食べてほしいとの事で食べました。 甘くて美味しいですね、とうもろこしを天ぷらにするなんて思いもしませんでしたが、これはありですね。店長さんから名刺を渡され再訪するお約束をしました。帰り際に小さなかしわおにぎりを頂き店を出ました。こんな遅くに、美味しい料理が出てくる博多は素敵です☆

翌日、受け取った小さなかしわおにぎりを食べて、午前中の仕事を終わらせ昼食を取りに博多駅にある麺街道に行き最後のリフト撮影(笑)

 
選んだお店は博多新風さん。チャーシュー付です。
 
今回最後の麺リフトきくらげ付。 このラーメンのスープはクリーミーで美味しかったです。

美味しかったので替え玉行っちゃいました☆

福岡空港で購入した自分土産、博多チョコレートショップさんのル・ショコラーナ。 先日紹介した石畳ロールを販売されているお菓子屋さんです。
 
切る際に形崩れちゃいました、流石チョコレートショップと言うだけあって、チョコクリームが美味しかったです。

明日は、若干北に行きます♪ 
Posted at 2013/06/19 23:49:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 福岡県 | 旅行/地域
2013年06月15日 イイね!

じぇんとる

じぇんとるこんにちは、GS君が退院出来たので、ネタアップです♪サンキューになったので、ヨンジュになる前にダンディズムを会得しようとラ○ス嬢に相談してみました。車好きな方はガンダム好きな方が多い?ので許して頂けると幸いでございます(汗)


 
 
と言う事で、チョイチョイと♪

ネイビーハロのひげっぽいかなと(汗) ターン○ガンダムが元ネタですよね、これ。
 
ラ○ス嬢 >う~ん、お鼻の下にもおひげをちょいちょいと♪
 
ちょびヒゲを追加♪
 
ACT2(仮) GSのGは"Gently"のG(嘘)
 
上から覗き込む 、お~いい感じ♪
 
雨降ってきそうな天気ですが、プロフ画像の場所へ移動、やっぱり暗いな~。天気が良い日にまた撮りに来よう。 

自己マン
 
自己マン2 

何故か引っ張る形になってしまいましたが、こんなオチでスイマセン(^^ゞ d○is○ke氏にInternetを通して以心伝心してしまい、あっという間に見破られ、仕方なくチョビも加えてみました(嘘です) このたびは、勝手ながらみんカラで登録されているオーナー様のお車を参考にさせて頂きました、本当にありがとうございました<m(__)m>久々のみんカラーネタでした☆

明日からは、食べろがーに戻ります(苦笑) 早速、福岡にラーメンを食べに参上します☆
Posted at 2013/06/15 14:07:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | GS | 日記
2013年06月12日 イイね!

シーズン2フィナーレ!

シーズン2フィナーレ!こんばんは、本日は昨日から朝まで仕事をしたので、休暇にしてMyDにDオプションを付けて貰いに行ってきました。年齢のせいか、徹夜で仕事をした後に寝て起きた際の脱力感は半端ないです(>_<)それ以前に、年齢の割に働きすぎかな。。。。若い連中は、もっと残業して稼げば良いのにと言いたい所だけど、社内で言うと問題発言になるな。ボヤキはこの辺にして、実は”健康を取り戻すプロジェクト”を細々とやっていました(汗)そして先日の健康診断の結果、やりました!

やリ~、普通が本当に嬉しいです、人生で?初めてです(^^ゞとは言え、会社の健康診断は項目が少なすぎなので、後日病院に行って痛風セット(検査項目)で検査してもらいます(爆)

体重遷移
1/19    74.0kg
2/1    72.6kg
3/1        69.8kg
4/1        70.6kg
5/1        68.0kg
6/1        67.0kg
6/12   65.4kg
      
 
 


となりました。ただ、体脂肪が思いの他落ちないので、もっと運動が必要かな。取りあえずシーズン3のフィナーレは60.0kgを切るのが目標です(*_*)


シーズン2フィナーレ(若干フライング)及び39記念でオーダーしたDオプションが来たので装着しに来ました☆ 流石に健康診断クリアしたぐらいでは、車を買い替えることはできません(汗)

合間にMA○A氏の冒険ブログを読みつつ、内容の打ち合わせ☆
 
打ち合わせ後、ヌーISを見学。 IS300h versionL
SDカードからデータ読み込むんだ、へ~。

画面ちっさくないかな?普段GSに見慣れているせい?横の無駄な暗幕が残念すぎる(>_<)触った質感が想像していたより、あれっ?て感じでした。デザインはかなり好みなんですが、無い物ねだりか。
 
シフト周りのデザインはGSより断然好みです!
 
タレ目テール、これは結構好きかも。

右から私のGS、IS300h F SPORT、IS250無印 IS250のソニックチタニウムのソリッドな感じがかなりイケてます!

私のホワイトパールより、IS300hのホワイトノーヴァガラスフレークのホワイトの方がイイですね。エンブレム部分は凹んでいるんですね。

  

GSとISのF SPORT比較 やはりホワイトのーばの方がいいな。メータはカッコよすぎです。写真撮ったのですが、ブレブレだったので割愛。スピンドルグリルも流石にISの方が、後発なだけに洗練されていますね。体がしんどかったので試乗は今回しませんでした。

最後は、すっかりブームが去ったのか、ショールーム一番奥に鎮座しているGS。 GS300hが出たら少しはクローズアップされるのかな。
 
と言う訳で、私のGS君は数日入院と相成りました(一回言ってみたかった)自宅には担当SC氏のキューISで送ってもらいましたが、やはり内装の質感は先代かな、まぁ進化した部分もかなりあり、結局はトレードオフの世界だから、言うだけ野暮ってやつですね。 
Posted at 2013/06/12 19:12:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | プロジェクト2013 | 日記
2013年06月09日 イイね!

2013年広島 一回目

2013年広島 一回目こんばんは、食べロガーにきちです。今年初の広島へ出張してきました。広島と言えばあのお菓子を購入出来ると、ウキウキしていたのですが残念な出来事もあり感慨深い出張となりました。原爆ドームの足場はまだ無くならないんですね、取れたら再度写真を撮りたい所です。

私が安いときに利用させて頂いている、ANAクラウンプラザホテルに宿泊しました。休日前は高くて泊まれません(>_<)


CLS550が停まっていました、アーモンド型のテールカッコいいです(^^)v奥にはGS450h VersionLが停まっていました。
 
この日の夕食は、ホテル近所にあるまぜ麺おっくん堂さんに行きました。 


まぜ麺とは聞きなれないなと思い、いざ入店。 

まぜ麺並、冷や麺 二番の辛さ 炊き込みご飯半膳を注文。炊き込みご飯は、麺を食べた後混ぜると美味しいとの事で、後程出してもらうことに。
  
こんな感じでした。汁が麺の下にチョッピリあります、あぁ汁なし担担麺のラーメンタイプかと思っていました。

良く混ぜてくださいと言われたけど、中々混ざらないです(>_<)


麺リフト(笑)食べた感じ、凄くコシがあります。ラーメンと言うより冷麺の食感に近いかな。中々美味しいです。私には辛さが足りなかったです。 
 
麺を食べきったので、炊き込みご飯をお願いしました。 
 
残った汁に混ぜ混ぜしましたが、白米の方がイイと思うけど、言わない約束何だろうな。 次回辛さを変えてチャレンジしたいです。何かオシイです(笑)

今回はとある特典で朝食が付いていたので、ホテルで朝食。ビュッフェ形式で種類もたくさんあったため、ここぞとばかりに朝から超満腹状態です(笑)貧乏性ってやつですね。ちなみに、無料でついているホテルの朝食とは比べ物にならないです。

昼間仕事をして夜の仕事までに夕食をと、何時も行っている小料理屋さんに。すると、何やら何時もと様子が違う。恰幅の良い主人が何時もだったら、所狭しとカウンター前の厨房で拵えているが、本日に至ってはそこに居ない。ちょっと嫌な予感がしつつもいつも通り美味しい料理を頂く。最後に私が、今日は大将はいらっしゃらないんですね?と聞いたら、亡くなったと。。。嫌な予感が的中。女将さんがこれから切り盛りするとの事で、お悔やみを申し上げて、今後もお世話になる事を付け加えて店を後にしました。何とも言えない気持ちでその夜仕事をしました。全国でも一番好きなお店で、ご主人の食べ物に対する情熱にはシンパシーを感じていただけに、本当にショックでした。写真はあるのですが、今回は割愛とします。


二日目の朝ごはんは、ビュッフェではなく日本料理店へ。
 

ご飯とさわらの焼き物が美味しかったです、ビュッフェよりこっちの方がイイかな~。夜の仕事が朝までかかり、睡眠不足だったので丁度良かったです。

自分土産は、やはりこのバターケーキ!今回は3ヶ(笑)
 
勿論、3ヶは食べきれないので、8等分にしてラップに包み2ヶ分は冷凍します。友人が来た時に自然解凍して、食べて貰っています。
  

残り1ヶは毎日一切れづつ食べています。(笑)

広島行っている間にやっとDオプション入荷の連絡が。ただ、今混んでいて、予約がちょっと後になるとの事。近々食べロガーにきちではなく、みんカラーにきちを公開出来るかもしれません(笑) その前に福岡かな。。。
Posted at 2013/06/09 00:52:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 広島県 | 旅行/地域

プロフィール

「納車しました2023 http://cvw.jp/b/1477514/46928806/
何シテル?   05/03 17:22
こんにちは、にきちです。にきちは、ねぎぼうずのあさたろうから拝借しています。プロフィール画像は、以前シンガポールチャンギ空港で撮ったものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
91011 121314 15
161718 19202122
232425262728 29
30      

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
納車しました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
思ったより納車早かった♪
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
紆余曲折ありましたが、GLBに決めました。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
TNPで運転がたのCー車を探して辿り着きました。足がお気に入り。ディーゼル侮っていました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation