• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にきちのブログ一覧

2013年08月21日 イイね!

2013年福岡 六回目

2013年福岡 六回目こんばんは、福岡→北海道→福岡と南へ北へ南へと移動して来ました。トップ画像は前回手にする事が出来なかった、東筑軒さんのかしわめしを無事ゲット出来ましたので、嬉しさのあまりトップに持ってきました☆


それにしても気温差が凄いですね~、同じ日本ですか?と思いつつ、中継空港である羽田空港ラウンジで、千歳空港で購入した井泉さんのカツサンドをつまみつつ福岡空港へのフライトの時間調整。
 
思ったより美味しくない。。。万世さんのカツサンドの方が美味しいかな。 
 
私は北九州空港ではなく、福岡空港を利用するので、一度博多まで出てきらめきと言う特急に乗って北九州に向かいました。787って何だろう?飛行機しか思いつかない。

途中の車窓から撮影、ファイ○ルファン○ジー7の新羅カンパニーを思い出しました。近くに行ってみたいな♪何の工場だろう?
 
某駅に到着して、いきなり出会えました☆ 
 
折角なのでリフト♪相変わらずこの弁当は美味しいよ。長万部のかにめしと同じくらい大好きです!(^^)!

翌日午前中時間がチョコット取れたので、聖地?折尾駅にぶらり途中下車。それにしてもあぢぃ~。折尾ってレトロの雰囲気な駅舎だと思っていたのですが。。。

なるほど、旧駅舎は取り壊されちゃったんですね(>_<)

この画は見た事あります♪

これが餃子兄弟ですか、早めの午前中のため営業していませんでした、次回はリフトしに入ってみたいな☆
駅周辺1 けたに注意。
 
駅周辺2 雰囲気が好き
 
東筑軒さん本店ですかね、折尾の駅舎の中でも販売されているし、ホームで売りに来る駅弁屋さんが独特のイントネーションで♪かしわめし、と言って売りに来てました。 流石発祥の地です(≧▽≦)

お昼は黒崎にあるなかばしさんの鴨せいろを食べました。鴨と焼き葱がホント美味しい! 
 
リフトしてみました、ここのお蕎麦は短めに切ってあります、私はここまで短いお蕎麦は初めての体験、美味しいです。 
 
夜は同じく黒崎の魚酒蔵 朝菜夕魚さんへ。

刺し盛り。うにに驚きましたが、味はイマイチかな。それ以外の鯛や白身は美味しかったです。 サザエは飾りでした(笑)
 
穴子一本揚げ まぁ大きいインパクトはありますが。。。 
 
九州では結構食べられているのでしょうか?美味しかったです。夜もお仕事だったので、ノンアルコール残念。

お仕事前にMO★MOさんと共演?同じ山ですよね?違っていたらゴメンナサイ。
 
翌日、東京に戻る前にフランス菓子シロヤさんへ。テレビでも良く出てくるので一度行ってみたいな思っていました。オムレットは売り切れ?ていました。 それ目的だったのですが。
 
お昼に羽田のラウンジで、シロヤさんで購入したサニーパンと 

チョコドーナツを食べました。サニーパンは、ほとんどの人が大量注文していたので、私も調子に乗って5個セットを購入しました。食べてみてなるほど、ウマい。フランスパンに練乳クリームが入っています。なつか美味しいです(笑) 後は値段がビックリするくらい安い!昭和価格でしょうか?北Qに行く楽しみがまた増えました(^^)v

明後日は大阪に出没します(^^)/  
Posted at 2013/08/21 23:59:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 福岡県 | 旅行/地域
2013年08月18日 イイね!

休暇終了

休暇終了こんばんは、殆どの方がお盆休み終了ですね(*_*)私はと言うと、祖父宅の引っ越し手伝い、自室整理と言うか処分(涙)で、あっという間にお休みが終了しました。お休みらしい事と言えば、祖父宅のある旭川に移動した程度です。今回タイムカプセルを公開しようと思ったのですが、ネタが多すぎ?で次回にでも上げてみようと思います(笑)トップ画像は、ゆでとうきびリフトになります。忙しくてリフト画像も少なめです(>_<)

祖父宅には、高速道路で旭川鷹栖までいくのですが、お土産に砂川SAにあるハイウェイオアシス館に寄りました。

 
ココにはたくさんのお土産屋があります。 

その中でも一番人気は、恐らく北菓楼さんだと思います。 バームクーヘンと開拓おかきを購入しました。入り口では焼き立てバームクーヘンを配っていました。

こんなポスターが貼られていました、今年やるんだ。最近どうでしょうスピリッツが無くなってきたので知りませんでした(笑)北海道のCMで結構やってますね。藤村Dの声久々に聞いた。MA○Aさん一緒に参加します?

 その後は、祖父宅で引っ越しの手伝い等々を行いました。そこで、ソフビ人形を貰ってきました、何シテルでちょっと公開、次回で登場(笑)
 
帰りに長沼町にある、子供の時から食べているかねひろさんのジンギスカンを購入しました☆ 
 
昼食は何処にしようかと探したんですが、お盆休みで激混みか閉まっていて、こちらも子供の時から食べている、みよしのさん恵庭店に行きました。 
 
メニューはこんな感じ、ぎょうざとカレーのお店です、学生時代はジャンボをよく食べたな。 

マル得 みよしの盛りカレーを注文。カレーの中に餃子が入ってるのは違和感があると思いますが、私は学生時代から食べているのでOK(笑)でも今の私には、量が多すぎでした。
 
と言う訳で、ぎょうざ入りカレーをリフト♪ 変わらない味、旨いです。
 
前回も登場したジェラード専門店ジジさんへ。 
 
北海道ミルク+プレミアムチョコレートです♪


明日、お盆明け一発目は、北海道から北Qにとんぼ返りします。 気温差10度はありますかね。何としても東筑軒さんのかしわめしを食べます☆
Posted at 2013/08/18 22:54:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 北海道 | 暮らし/家族
2013年08月12日 イイね!

2013年福岡 五回目

2013年福岡 五回目北海道でまんまと酷暑を避けて、エアコン無しの生活を送っています♪やっと、時間が取れたので、福岡五回目を上げてみます。それにしても今年は福岡多いな~。311の震災後、福岡の人口増加が著しいと、何かで目にしたので、日本のビジネス拠点も多少は分散されたのかなと、安直に考えたりしています。

ちなみに、今は旭山動物園のある旭川市の祖父宅でアップしています。祖父母がついに両親と同居する決意をして、引っ越しの手伝いをしに来ています。それで北海道に召喚されました(苦笑)あと実家の自部屋空け作業です。

トップ画像は小倉駅です、今回は博多で仕事した後に北Qに移動しました♪

 
博多の夜は、メチャ暑いにも関わらずもつ鍋、万作家さんに行きました。 

暑いときはモツリフト♪

翌日は、特急か新幹線で北Qに向かおうと思ったのですが、快速にしました。時間があまり変わらない上に、領収書が不要なので(爆)

と言う訳で、ラーメン力さんで、大盛りラーメン♪ 

今回は、チャーシューの代わりに辛し高菜トッピング♪めちゃ旨い!

チャーシューリフト♪
 
待望のスペースワールド!ヽ(゚∀゚)ノキタ― 

仕事が忙しく、当然寄っている暇もなく車窓から ( ´・ω・)しょぼーん。

夜は小倉にある気晴れ屋さんへGo! 

刺しみ三種盛り合わせ、鯛、サーモン、?(忘れた)どれもヽ(´∀`*)ノウマい!
 
本マグロ中トロヽ(゚∀゚)ノウマ――!!
 
あまりにもマグロが美味しすぎて、特選マグロ盛りだったかな?を注文。中大トロ、あぶり、ブツ、漬けが入ってました。

と言う訳で、マグロリフト♪♪ 九州の甘いたまり醤油との相性完璧☆

〆は鉄火丼。 思っていた以上に量が多すぎで満腹 ( ´З`)=3

翌日、九州から北海道へそのまま帰省します。朝小倉駅で東筑軒さんのかしわめしを買おうと思ったら、しばらく入荷しないとの事で、福岡空港のYOSHIMIさんで北海道と九州コラボ焼きカレーを頂きました☆

焼きカレーリフト♪YOSHIMIさんは、”カリカリまだある”を開発された札幌にあるレストランです。

実家へのお土産、博多の石畳。 私の博多土産にも登場しているチョコレートショップさんの看板商品です。
 
上から見ると こんな感じ。

横から見るとこんな感じで、かなり小さいけど、結構なお値段します。 

写真じゃ判りにくいですが、5層になっています。これ個人的には絶品です☆口に入れて溶けるチョコレートが恐ろしく上品で、色々なチョコが層になっているのですが、これまた上手く調和しています。それでいて、食べた後のチョコレート食べた感が半端ない(笑)また買って帰ります♪
 
次回、実家のタイムカプセルを開けます(汗) 
Posted at 2013/08/12 22:09:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 福岡県 | 日記
2013年08月05日 イイね!

1st Anniversary!

1st Anniversary!こんばんは、本日でGSパワーオンポチっとしてから一周年となりました。実をいうと、昨日まですっかり忘れていましたが、とあるみん友さんの素敵なメールで気が付きました☆GS購入した時は仕事も忙しくなく、カーライフ満喫出来ると思っていましたが、こんなに忙しくなるとは思いもしませんでした。トップ写真は懐かしの納車時です。
 
今更振り返るのも何ですが、当初RXを買う気満々で、昔貰ったカタログとRXのすべてと毎日にらめっこ。そしてみんカラでRXのMC情報を知り、大いに参考にさせて頂いたみん友さんは卒業?されてしまいましたので、お名前は伏せますが、同じオプションでホワイトパールでと電話で某レクサス(現Dとは違うD)に見積もり作成をお願いしました(爆)実はこの時、北海道で長期出張しており、少しでも納車を早めるために依頼しました、今考えれば大して早くならないですよね(汗)そして、印鑑を持って見積もり頂いたDに行く際に、RXのしかもハイブリッドってかなり重いけど、立体駐車場の重量は大丈夫か?とマンションの管理人に聞く事に。重量はOKだったのですが、無知蒙昧な私は、高さを失念し高さNGでRXを断念しました。結局、電話でわざわざ見積もりを作って貰ったのに、実際には行かずに終わりました(ホントゴメンナサイ)

焦った私は、急きょセダンタイプを検討。取りあえず、GS、3シリ、5シリ、A4、A5を検討することに。
  

わりと近所にあった、BMWにまず行きました。内装を見て5シリーズで見積もって貰ったのですが528iで総額900超えで予算オーバーの上、納車まで受注生産で半年?新古の535i探すも全然出ずに諦め。

次に東京のAudiでA5とA4を見に(カタログ紛失)Audiでは、ちょうどA4がMCが控えており、値引き提示が良かったです。S4(ブラック)で1○○引きでどうかと言われ数日悩んだけど、左ハンドルで断念。S4良いなぁ。
 
そしてGS。GSは最初候補に無かったのですが、試乗でGS350 F Sport
のLDHの恩恵かキビキビした車線変更、サウンドジェネレータと、ボディ剛性の進化に惚れてほぼほぼ350にしようと思ったのですが、見積もったら450hとあまり差額が無いため、 GS450h無印を試乗して決めました。


やたら見積りお願いしたのですが、残っていたのがこれだけ(笑)
 
GSの今と昔です(笑)
  
納車直後1
  
最近1
 
納車直後2
 
最近2

まさか、自分がアフターパーツ?買って車イジイジするとは思いませんでした(笑)これもみんカラやり始めたせい?ちょっと最近仕事が忙しくて、車ネタよりリフトネタだらけですが。



明日から九州でお仕事後、訳あってこいつで、しばらく実家に帰省します。それでは、九州北海道リフトネタでお会いしましょう。

あっ今後も宜しくお願いします♪ 
Posted at 2013/08/05 23:41:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | GS | 日記

プロフィール

「お気をつけください http://cvw.jp/b/1477514/48618528/
何シテル?   08/24 21:30
こんにちは、にきちです。にきちは、ねぎぼうずのあさたろうから拝借しています。プロフィール画像は、以前シンガポールチャンギ空港で撮ったものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4 5678910
11 121314151617
181920 21222324
25262728293031

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
納車しました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
思ったより納車早かった♪
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
紆余曲折ありましたが、GLBに決めました。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
TNPで運転がたのCー車を探して辿り着きました。足がお気に入り。ディーゼル侮っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation