• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にきちのブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

北陸の小京都へ2

北陸の小京都へ2こんばんは、前回の続きです。百万石福神漬けですw体に悪そうな?赤い福神漬けとか紅ショウガが大好きなんです。正直、百万石とそうでない違いは判りませんでしたw

 

早めの昼食を取った後は、ひがし茶屋街を経由して香林坊に戻る事にしました。午後から仕事があったので、ちょっと駆け足で回る事に。
 
ひがし茶屋街に向かう途中、ニッパー君が居たのでパシャリ。 ちょっと入って見たかったけど、時間が無いので次回来ます。


浅野川沿いの景観が良かった、桜咲くのかな? 

竿竹屋さんの車が懐かしい。 

着物のお姉さんに心奪われそうになりますw 
 
細い道の街並みが良いですね~、このそば屋さん美味しいのかな? 
 
ねずみ小僧が出てきそうw 

このお菓子屋さん、あとから調べたのですが有名らしいですね。柴舟小出さん、しょうがを使ったお菓子を売っているそうです。 次回は行ってみます。
 
夜はこの辺りでは有名ないたるさんに。 開店と同時に伺ったので座れたのですが、予約しないと難しそうです。
 
桶盛り 甘エビ、寒ブリ、タラのこぶ何とか、タコ、カジキマグロだったかな?やっぱり寒ブリは美味しい。
 
寒ブリフト、ちゃっかり、リを繋げましたw

寒ブリが美味しかったので、別でブリトロを頼みました。
 
ブリトロは、大根おろしを付けて食べます、脂が乗っていて旨かった。 

やっぱり外せないノドグロです、時価って書いてあったけど、幾らだったんだろうw 
 
これも外せない、ホタルイカの沖漬け。
 
能登のもずく ビックリした、沖縄のとは全然違いシャキシャキしています。これはこれで美味しい。

カニみそグラタン  マカロニではなく何かの麺が入っていました。カニみその風味はバッチリ出ていました♪

フライ盛り合わせ、 鰯と梅肉の春巻き、ジャガイモの何とか、北陸団子のセットです。どれも美味しいです。他のお客さんも頼まれていたので、つられて頼みましたが正解。
 
北陸(団子)をリフトw 
 
仕事終わって、すれ違い確認したら、福井をゲット!他に和歌山、京都も埋まりました、ひがし茶屋街にいたおねいさん達かなwww
 
仕事も含めてこの日は歩いたな~。

次の日、午前中の仕事を終え
 
昼食にターバンカレーリフトをリピしました☆


帰りも大雨でした(>_<)今度は車で周りたいです、北陸。千里浜行ってみたいな~。

Posted at 2014/03/22 00:54:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 石川県 | 旅行/地域
2014年03月21日 イイね!

北陸の小京都へ1

北陸の小京都へ1こんばんは、5年ぶりに金沢に行ってきました。るるぶは、出張する様になって間もないころは、結構買っていたのですが、思ったより使う機会が無くて、最近は買っていません。というよりスマホの利用率が高くなったからか。
 
フライト前のお弁当は、さがみ弁当と言うのを買ってみました。 
 
選んだ理由は、しらすごはんと金目鯛(左上)が入っていたので、これにしましたw何時もカツサンドなので、たまには普通のお弁当で。
 
今回は久々の787機。未だに不具合だ何だ言われて悲しい。Made in japanのDNAがいっぱい詰まった機なので。。。.

窓側が取れたのでちょっと遊んでみます♪  

 
黒い方のボタンを押すと、窓の景色が
  

こうなります。私の車にも欲しい、電子カーテン♪
 
小松空港では恐竜博士がお出向かい。 福井はそのうち行きたいけど、お仕事無いんだよね。ソースかつ丼リフトしたいです♪
 
金沢香林坊に着いたら大雨(>_<)お仕事まで武家屋敷でも行こうかと思ったけど、断念して、PCでお仕事にシフト。

仕事前に雨が上がったので、急いで夕食を取りに、ターバンカレーさんに。 店の近くに来ると美味しそうなカレーのにおいがします。

一番人気のLセットカレー中盛りを注文。カツ、ウィンナー、ハンバーグが乗っています。前日予習で食べたイオンのゴーゴーカレーと比較。
 
ゴーゴーカレーさんは、姉妹店らしい。 
 
金沢初リフト。メチャクチャ美味いね~このカレー。 私の中ではプラチナ殿堂入り。実は同じシンパシーを感じるのは、同じプラチナ殿堂入りの北海道帯広市のインデアンカレーさん。
http://www.fujimori-kk.co.jp/inmenu/inmenu.html
ステンレスのカレー皿に秘密がありそうですw 

 
仕事が終わり、3DSすれ違いを確認、やっと石川県ゲット♪ 
 
寝る前にデブには良くないんですが、大和百貨店のデパ地下で購入した烏骨鶏の高級ボーロwこれが美味しくて止まらなかった。

翌日、早起きして雨が降って居なくてホッとして、武家屋敷周辺を散歩。

 

 
109の裏手はまさに小京都。水が流れる情景がお気に入り。 
 
途中歩いていると"ふ "の文字が入りました。ちょっと気になり、
 
茶庵さんで、お茶してみました、麩万寿セットを注文。こういう泡立ったお茶は生まれて初めてですが、全然渋く無くて美味しかったです。
 
麩万寿はこんな感じです、モチモチして美味い!お土産に買おうと思ったけど冷蔵1日らしいので断念。
 
ちょっと早いけど、ランチにハントンライス食べようと思い、グリルオーツカさんに伺ったが、残念定休日!前回はるるぶ読んで食べに来ましたw
前日の予習を思い出して、ランチは近江市場で海鮮丼でも食べることに。 

途中、向かって橋の左金沢城、右兼六園をスルーw

 
近江町市場に到着 結構歩いたのでカロリー消費したはずwww
 
ズワイガニの数え方は一枚何ですね、一杯じゃないんだ。 途中執拗な営業トークでいきなり50%引き位提示してきましたwつい買いそうになったやりとり。

に:これ何処で捕れたの?
店:ロシアか北海道だね、石川産(青タグ)は一枚1万位だね~
店:味はやっぱり石川産が最高にウマいよ~
店:甘エビとガスエビも付けるよ~

店:何処に送るの?
に:(やっと俺のターンw)北海道の実家かな。

店:・・・・・ だったら、石川セットだね、4枚で\20,000でどう?
店:エビもつけるからさ。

に:いや甘エビは北海道の増毛でもね、捕れるから。
に:送料高いからごめんね~(新聞拡張団みたいで胡散臭いなぁ)



スマホで調べて市場の中にある、山さん寿司さんに到着。 行列が出来るとか書いてあったけど、特に混んでいなかった。
 
早速海鮮丼を注文、おースゲー!海のデコレーションケーキやーとか言いたくなりますw 見た目だけでなく、ネタもシャリも美味しいので¥2,500は回転ずし食べるよりリーズナブルかも。
 
私が座ったカウンター後ろに、店員さんがいて、超恥ずかしかったけどカニをリフトwww 改めて見ると、じゃんけんグーとかしたくなります♪

長くなったので、次回に続きます。  
Posted at 2014/03/21 01:42:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 石川県 | 旅行/地域
2014年03月11日 イイね!

仕事馬〇

仕事馬〇こんばんは、あれから3年ですね、あの日は午前中に持病の尿路結石を再発し、たまたま休暇を取りました(野生の感?)お蔭で帰宅難民にもならずに済みましたし、ある程度の家財を守れました。それでもスピーカ(トールボーイ型)が倒れ破損しましたが、それがきっかけで脱オーディオ趣味しましたw今となっては冗談を言えますが、あの恐ろしさは一生忘れません。

久々のブログは仕事馬〇です。更新サボりは年度末と言う事で忙しくて外出していないのと、ネタが無いのが理由ですw
 
ブログサボり中は、仕事仲間と午年の年度末に向け、乗り切る馬力をつけるために、水道橋にある仕事馬さんと言う馬肉料理屋さんに行ってきました。

箸袋はおみくじになっていて、初詣と同じ小吉でした。 撮影のために持ち帰り。キャリーぴゃぁw

馬肉は生で行きます。 九州で食べた馬肉思い出しました、東京で食べた馬肉では一番美味しい。

馬肉の炭火グリル

 
39psでリフトしたったw 

他にはおっきなwaの銀座わしたショップに寄って
 
もずくを不定期購入しています。
 
お肉ネタとして、茨城県守谷市にあるかつ吉野庵さんに行って
 
特吟上ロースかつを注文して
 
こいつを
 
リフトしてきましたw 
 
ついでに今日は有給を取り丸の内に行き いい天気で多分花粉いっぱい。目が痒い(ノ︵<)

ここに行ってきました、写真撮ると警備員さんにコラー!されるとインターネットに口コミがあったので、若干遠めでチキン撮影w 
コラーはともかく、営業時間(月)~(金):9:00am~4:30pmって勘弁して。
 
増税前に、エク1をオーバーホールしようと思ったらあがりが4/8で増税後かよ!もっと早くにやっておけばと大後悔orz そもそも先に支払うものだと思ったよ、策士じゃないけど、策に溺れたチクショウorz

と言いつつ、大丸に寄って増税前対策に小物を購入w
 
勢いでコレも買っちゃいそうになりましたが、デジ物は増税前には買わない様にしないと(増税後の値崩れ期待)ちなみにどちらがお勧めでしょうか(小声)

昨日頂いたこちらが
 
何とエスコヤマのチョコレート! 甘いもので策に溺れて受けたショックを和らげていますw

次回のブログは、多分香林坊にお邪魔しま~す。 
Posted at 2014/03/11 20:41:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お気をつけください http://cvw.jp/b/1477514/48618528/
何シテル?   08/24 21:30
こんにちは、にきちです。にきちは、ねぎぼうずのあさたろうから拝借しています。プロフィール画像は、以前シンガポールチャンギ空港で撮ったものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
910 1112131415
1617181920 21 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
納車しました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
思ったより納車早かった♪
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
紆余曲折ありましたが、GLBに決めました。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
TNPで運転がたのCー車を探して辿り着きました。足がお気に入り。ディーゼル侮っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation