• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にきちのブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

なんまら北海道2014 千歳編

なんまら北海道2014 千歳編こんばんは、前回から大分時間が経ってしまいましたが、マイGSで北海道をドライブしてきました☆毎度ながら、自分の車で北海道の大地を走るのは感無量ですね♪離れて故郷の良さが判ります。と言うことで、題してなんまら北海道第一回は、割と実家から近場の千歳編。灯台下暗しで見逃していた、千歳市にあるパレットの丘に行ってみました。近場と言っても、実家から片道30キロ位ありますw千歳空港でレンタカー借りた際の時間調整に如何でしょう?近くにマオイの丘と言う道の駅もあります。

これは夕日ではなく朝日です。どうにも夕方は雲が多くなりイマイチなので朝ドリにチャレンジ(3回目)。毎回5時起きは辛かったw

大体6時位です、もうちょっと早く起きれれば、もっと赤かったんですがw

北海道では、緑肥用のひまわりがここ以外にも咲いていました。

斜め後ろから遠めで撮影。道の脇には食べる事が出来ないかぼちゃが置いてあります。

ちょっと場所を変えてひまわりの近くに。

10月にひまわりが見れると思わなかったな。朝日を浴びるひまわりもいいものでした♪

ひまわりをバックに横ドリ。

ひまわり畑から離れてかぼちゃの道路を撮って見ました。ハロウィン近いし。

サイロも入れて撮って見ました☆

10/8の夜、待望の月食 実家前で撮影。母のkissX2付属の55-250mmを借りて撮影しました☆

今まで生きていて、ここまで月を凝視した事無いくらい見ました☆

ノイズが酷い上に暗いです、設定いろいろ弄くってみたんですがどれもこんな感じです。

ちょっとガンダムのオープニングみたいw

この辺でバッテリー切れしました。来年4月にも観測できるみたいなので、いい勉強になりました。

最後はご来光をバックに食は農業だ!次回に続く。
Posted at 2014/10/13 21:41:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車旅行 | 旅行/地域
2014年10月08日 イイね!

久々に車で遠出♪

久々に車で遠出♪こんにちは、私のブログで愛車登録しているGS450hが出てくる事は割と少ないのですが、一応、所有していますw B787やLS460も愛車(機)登録したい所ですが、本当の愛車はGS450hです☆さて、長期の連休を取得したので、久々に車で遠出する事に。ボッチドライブのお供で、長距離乗る時は大体水曜どうでしょうのDVDとポッキー極細、ブラックガムボトルを持参して乗り込みます。キタムラの駐車場でナビ設定している時にパトカーが、別に悪い事していないのですが、嫌な予感するよw

キタムラで注文していたこれを受け取りました。

やっと三脚を購入♪三脚は安物買いの銭失いになるよ!と教えてもらったのですが、これはどうでしょうかね~。小さくてガッチリモデルだとは思うのですが。中身はそのうち登場すると思います☆

キタムラで夜空撮る設定教えて貰っていたら、年輩のお客さんが気さくに話しかけてくれて、皆既月食あるからチャレンジしたみたらイイよと言われ、これをくれました☆これは撮らねば!

キタムラでナビを設定してから30km位かな、目的地4桁は普段運転しない私には目眩がwこれからしばらくこの画面が続きます。。。ちなみにこの辺り、私の後続車はグレードエンブレムが無い紺のクラウンでした☆やっぱりさっきのパトカーぇ、レーダークルコンで制限速度で設定していましたが、ホントしつこかったな~。

一回目休憩 阿武隈高原SA。基本的にトイレ休憩しかなくネタがありませんw

二回目休憩 鶴巣PA そういえば水曜どうでしょう再生するの忘れて、道中ずっとライブハウスLEXUS GSへようこそ♪

三回目休憩 岩手山SA 給油(東北道下り給油最終ポイント)+食事。ハイオク\181/ℓですた。

じゃじゃめんセット イマイチ。盛岡冷麺の方が良かったかな。

食事後、仮眠でもしようかなと思っていたら大雨が~。

四回目休憩 津軽SA 深夜割引時間調整w

岩手山SAで給油後燃費16.4km/ℓ 普段から出るならGS450hもなかなかのエコ優等生ですねwやっぱりクルコンが一番イイ燃費出ます☆

青森インターチェンジを下り、青森港にある津軽海峡フェリーに到着。フェリーは2:40発のブルードルフィン号を予約。この時点で2時間くらい待ちだったので、

雨が弱くなった時を狙って撮影。

この日は駐車場が空いていたので、自由に移動して撮影しました。

この後、見事に風邪ひきましたw

時間になったので、いざ乗り込み。フェリーに乗り入れる時は何時もワクワクします♪

この日乗用車は3台で私がドベです☆

ブルードルフィンの船内 過去に乗ったびなすとは違い新しい。

昼間だったら、座ってみんカラでもやるんですがw

次回もブルードルフィンにしよう♪

安定のスタンダード(雑魚寝)室の枕w毛布の借用は有料なので、持参して船内に持ち込みます。4時間ほどの船旅で仮眠しました。次回はテンピュール枕も持ってこよう♪

函館港に到着、GPS拾っていないのでまだ青森港のままです。

船をおり停車して、GPS捕捉を待ちつつ待望のナビの北海道激写w前回は表示されなかった。この後ノンストップで実家に帰りました。

という訳で、次回から北海道編です☆果たして、わざわざ北海道まで移動したは良いが、皆既月食を撮る事が出来るのか?ちなみに、今日の石狩地方の予報は雨!ガーンw夜は晴れるらしいので、それにかけます。
Posted at 2014/10/08 12:55:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車旅行 | 旅行/地域
2014年10月02日 イイね!

たのシーサー♪ ネイチャー編☆

たのシーサー♪ ネイチャー編☆こんばんは、先ほど仕事が終わって、第二の愛車?で帰宅w明日もとい今日から連休なのですが、寝付けないので沖縄最終回でも上げようと思います。画像は前回使ったおっきな輪を使いました。今回は、あまり時間が取れなかったので、テーマとして広角レンズでサンセットを撮ろうと決めていました。そのため、夕日の画像が多めです。

海編

まずは、前回の沖縄そば浜屋さん近くで撮った夕日。

この日は若干台風の影響を受けて、波が高かったので、荒々しい風に撮ってみましたw

これも北谷の昼間のビーチです、一日ボーっとしていたいですね☆

これは瀬長島です、実は飛行機ドリしたのもこの辺です☆

瀬長島その2、広角撮影は雲があると雰囲気が出てイイですね。

有名な万座毛ですね、私は初でしたので記念撮影♪ツアーガイドさんが、岸壁が何に見えますか?と必ず質問しているようなので、黙っていてあげましょうw

象の岩とは逆側が気に入りました。白い建物はANAインターコンチネンタルホテル、一度泊まってみたいものです☆

こちらは、まんまるカフェ近くの岩場です。ここは足場が悪いですが、磯遊びが出来そうです☆

判りにくいですが、ウニが潜んでいますw干潮時はナマコも浅瀬に居ます。

青い魚がいっぱい居ます♪この日は時間が取れなかったのですが、次回はじっくり磯遊びがしたいです☆童心に帰りますね。

遺跡編 と言っても一箇所だけw

北谷から移動して勝連城跡でサンセット撮影しに行きましたが、この日はこんな感じで暗すぎました。

でも、またしても雲のお陰でそれなりにいい雰囲気になっているような。

翌日、早めに行ってリトライw勝連城跡の全景はこんな感じです、RPGの神殿みたいです☆

いたるところに、巨大なカタツムリが居ます。ちょうどスコールがあった後なので、余計にいっぱい出てきたみたいです。これ調べたらアフリカマイマイと言う寄生虫を持った危険生物らしいので触っちゃ駄目です。私はグロくて触れませんでしたw

今回は割とイイ感じにサンセットが撮影出来ました☆

勝連城跡、何回上がったり下がったりしたか忘れるくらい、上り下りしました。でも気に入った写真が撮れて満足です♪

天体編 深夜業務後に☆を撮ろうという事になり、ここに行きました。

これも前回の写真ですが、光害が少ない場所を探したら、ここになりました。そこで撮れた写真がこれ。

オリオン座 正直、70Dを真っ暗の中で操作出来ず、設定も良く判らなかったのでRX100で撮影してみました。思ったより撮れるもんですね。jpgで撮影した画像をPhotoshopでいじっています。今更ながら70DのRAWで撮っていたらと悔やんでいます。

ボンネットにカメラを置き、レンズを真上に向けて、シャッタースピード30秒とかで撮りました。70Dで撮りたかったけど、時間がすでに深夜2時位だったので断念。三脚も無かったので何処かで再チャレンジすると決意しましたw

最後は道路を横断していた大きなカニが居たので、撮影しました☆意外と動き早いですw

今回の事を経て宿題は、暗闇でも操作出来るようになるwマニュアルモードで天体撮影できる設定を抑える、オートフォーカス、手振れはとめる。オートフォーカスのままで撮影しようとしたので、シャッターが切れなかっただけですw三脚は必須。早くリトライしたいです。

明日から連休なので、久々にGSで遠出してきます♪
Posted at 2014/10/02 03:08:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 沖縄県 | 旅行/地域

プロフィール

「お気をつけください http://cvw.jp/b/1477514/48618528/
何シテル?   08/24 21:30
こんにちは、にきちです。にきちは、ねぎぼうずのあさたろうから拝借しています。プロフィール画像は、以前シンガポールチャンギ空港で撮ったものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
567 891011
12 13 14151617 18
1920 2122232425
26 2728 293031 

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
納車しました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
思ったより納車早かった♪
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
紆余曲折ありましたが、GLBに決めました。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
TNPで運転がたのCー車を探して辿り着きました。足がお気に入り。ディーゼル侮っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation