• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にきちのブログ一覧

2015年11月18日 イイね!

星の屑作戦

星の屑作戦こんばんは、今年二度目のking of painを引き起こしてから早半月、まだ忌まわしき金平糖が我が尿道で惰眠を貪り、私に痛みと、寝不足の悪夢を見せてくれています。何でも無いときは普段と変わりないのですが、何かのきっかけで金平糖が寝返りすると途端に私はうずくまり、脂汗をかくことになりますw通常だと一週間以内には膀胱まで行ってくれるんですが、今回はしぶとすぎwと言うわけで、デラーズ閣下の星の屑作戦を決行する事に(ガンダムネタサーセン、最近テレビで0083やってるんでw)

作戦決行は1127とあいなりましたwちなみに、明日からどうしても外せない仕事で座薬持って出張。
次回、12月辺りにソロモンの悪夢再びでお会いしましょうwそれまで休みんします。下手すると内視鏡手術で入院になります(ノд-。) 

前にも紹介しましたが、ガンダム試作二号機ESWLってこんなのw
Posted at 2015/11/18 23:47:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年11月01日 イイね!

出先のグルメ3 石川

出先のグルメ3 石川こんばんは、久々の出先のグルメ。夏に胃を調子悪くして、胃カメラ検査して踏んだり蹴ったりな、文字通り厄年な今年。それでも、かなり胃袋がリカバーしてきたので、何時もよりカロリー中盛りでお送りしますw何時もどおり、妖怪ゴローちゃんに乗移って貰いますw

10月の遅い夏休み、いや秋休みも終盤を迎えていた。ひょんな事から、金沢と言うワードが頭に入り、残りの休みは金沢に行ってみよう、思い立ったら吉日と言うあれである。早速、金沢のビジネスホテル一括サイトを検索したが、何処も満室。そこでホテルに直接電話すると、空きがあったので予約し、同時にえきねっとで、新幹線の窓側も予約した。

やはり駅弁を食わねばなるまい、医者からは脂物、アルコール、香辛料はなるべく控えるように言われている。となるとやはりこれだ。

つきじ喜代村さんの極上鉄火丼。病み上がりのマイストマックでも丁度良いリハビリだろう。しかし、ちと御飯が多かったか。東京-上野-大宮-長野-富山-金沢と停車駅が少なく、車窓を眺めているだけで快適に2時間半過ごせた。この日はホテルにチェックインし、軽く食事をする事に。鉄火丼が極上過ぎた。

グリルオーツカさん、初めて金沢来たとき、るるぶ片手に来た思い出の洋食屋。いわずと知れたハントンライスで有名なお店である。年季の入った店構えの洋食屋というの何処と無く惹きつける魅力がある。

にきち’sチョイス エビハントンライス。そもそもハントンライスとは、

ケチャップで味付けしたバターライスの上に、半熟の薄焼き卵と白身魚のフライを乗せ、タルタルソースをかける。一見するとオープンオムライスのようである。
一般的には、「ハンガリーのハンと、フランス語でマグロを意味するトン(thon)をあわせた造語である」と言われている。 wikipediaより抜粋。

今回はエビフライを乗せたエビハントンにしてみた。10数年ぶりのハントンライス。ただのオムライスでもワクワクするのに、それに加えエビフライのせだ、テンションも胃酸もうなぎ登りだ。実は、最も美味いのはこの金色のヴェールに隠れた、赤いケチャップライス。これがホントに美味い。洋食屋のケチャップライスが美味しいと言う事は、他の数ある料理も美味しい事だろう。次回はギリシャ風ピラフにしてみよう。しかし、これもなかなのボリュームであった。明日のために早く寝た。

翌朝、胃の調子復活だ、ホテルで朝食をしっかり食べて、金沢散策に出発だ。

にし茶屋を経由し、ひがし茶屋を散策しお昼を回ろうとしていたので、ひがし茶屋にあった森八さんの甘味屋で、お昼を何を食べるか一人作戦会議。抹茶アイスを注文すると、餡子と最中、黒蜜のセットで出てきた。

うーん、金沢といえば

前回食べた海鮮丼。あれは美味かったなぁ。

それと金沢カレーも捨てがたい。

うーん、悩むなぁどちらも甲乙つけがたいが、胃の調子を考えて海鮮丼にしよう。そうと決まれば、近江町市場に向かうとしよう。

近江町市場、どの地方に行っても市場通りを歩くのは楽しい、ご当地野菜、魚や食材を買う事は出来ないが、つい覗いてしまう。早速のカニ売り攻撃はご愛嬌、軽くいなして海鮮丼屋を探そう。

うーん、中々決まらない。

何処も観光客の行列だ、金沢は海鮮丼で定着している様だ。流石に歩きづかれたので、待つ時も座れるお店を探したら、

ひら井さんを発見。10名程の行列の後ろに並んだ。

待っている間に、ショーケースの見本で丼を決めようと思ったが、うーん悩むなぁ。

能登極み丼か金沢三昧丼か、2択まで絞れたが中々決まらない。カキかカニか、どっちだ?俺は本当にどっちを食べたい?迷った挙句選んだのは、

金沢三昧丼をにきち’sチョイス。ココに来てカニ売り攻撃が効いた様だ、無意識にカニを選んでしまった。しかも、ズワイガニはまだ解禁じゃないので冷凍物かそれとも違う種類か?美味けりゃ何でもいい。

金箔の乗ったブリ刺しをリフトして、加賀百万石ゴールドラッシュ。そして、マイストマックには埋蔵金だ。しかし、本当の秘宝は甘エビだった。

金沢最後の夜は、源左ェ門さんで軽く飲むことにした、中生一杯ルール。

甘エビ、ブリ、マグロとこれまでの総復習だ、金沢で食べる刺身は鮮度が良くてどれも美味い。

金沢で絶対外せないのど黒さん(アカムツ)。こんな大きなのど黒、過去に見た事無い!白身の王者を独り占めだ、至福の時間。そうだ、のど黒を始めて知ったのも10数年前に金沢来た時だっけ。上品な脂で舌鼓すると、あの時にバック・トゥ・ザ・フューチャーする衝撃だ。

最後の〆は郷土料理である治部煮。割と甘めの汁に里芋、鴨肉が入った。甘めの汁に混ぜるとぴりっとするわさびが何とも嬉しい。

思いつき金沢旅行悪くない。片道2時間半で着くなら、アリだな。また来よう。

おっと、帰りの新幹線の弁当だ。にきち’sチョイスは、芝寿司さんの笹ずしを購入してみた。今回は海鮮三昧だ。







車窓をバックに。笹の風味って何処と無くやさしく懐かしい感じが良いんだよな。結局全部食べ切れなかったか、マイストマックの回復度合いは85%程度といった所か。

食後のデザート用に買ったが、食べれなかったのでお土産になったすずめさんの豆大福、本当に生地が柔らかく程よい塩味でバランス良いね。

次回は、小江戸→江戸→小京都と来たので、京都と行きたい所ですが、暫くは無理かなw

最後はマイフェイバリット番宣

こちらの方が、私のブログより遥かに面白いです♪テレ東系でやってます。
Posted at 2015/11/02 00:36:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 石川県 | 旅行/地域

プロフィール

「納車しました2023 http://cvw.jp/b/1477514/46928806/
何シテル?   05/03 17:22
こんにちは、にきちです。にきちは、ねぎぼうずのあさたろうから拝借しています。プロフィール画像は、以前シンガポールチャンギ空港で撮ったものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
納車しました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
思ったより納車早かった♪
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
紆余曲折ありましたが、GLBに決めました。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
TNPで運転がたのCー車を探して辿り着きました。足がお気に入り。ディーゼル侮っていました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation