• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にきちのブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

故郷を懐かしむ2

故郷を懐かしむ2こんばんは、日本りふ党代表にきちです、党員募集中!皆で日本の景気を持ち上げましょう、山○○郎氏には負けられません(笑)来週も忙しいので一気にアップしちゃいます☆それでは前回の続きです。翌日甥っ子が来て一緒に有珠町までメロンを買いに行くことになりました、私は運転手です♪

大滝村にあるきのこ王国。ここで一服と昼食。甥っ子がお祭りフードが好きなので寄ったのですが、私や父はう~んと言う感じで写真は割愛しました(笑)コロッケや焼き鳥(豚串)等たくさん種類があります。

私が子供時代からお世話になっているクマザワ農園さん。 ここのメロンを食べて育ちました(^^)v
 
こんな感じで売られています。 

自由研究に使えそうです。
  

それでは、頂きましょう♪ 

美味しそうに写っていますかね~。みずみずしさが伝われば良いのですが。そして喉が痛くなるような甘さです。
 
みんカラなので父のクラウンでも(笑)

父のクラウン2 

流石北海道、涼しいです。大滝村で撮った気温です。
 

有珠の砂浜まで足を伸ばしました。北寄と帆立の貝殻です。 

甥っ子です、砂浜につゆ明けと書きました。 北海道は梅雨が無いのでしばらく意味を知らないで成長する事でしょう。
 
夜は甥っ子、姪っ子と花火をしました。
  

花火は上手く撮れません(>_<) 

来客も(笑) そのまま甥の虫かごに収まりました☆しかもツガイでした。
 
実家のお庭1 すか○お○さんとのお約束。

実家のお庭2 

MA○Aさん向けネタ?以前、甥に買ってあげた絵本を姪が持っていました☆
 
あまり載せると削除されるかも知れないので、この辺で(汗) 

私も茨城の自宅で取り寄せている和歌山の桃が、帰る日に届きました!これメチャクチャ美味いです!帰り際に急いで食べたため、カットした写真はありません。

故郷を懐かしむはお終いです。おまけで、北海道のお土産(お菓子)評価をしたので、それは来週以降にでも(笑)
Posted at 2013/07/21 23:44:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2013年07月21日 イイね!

故郷を懐かしむ1

故郷を懐かしむ1こんばんは、日本りふ党代表のにきちです。次回衆議院選は、故郷北海道から出馬します(大嘘)前回からの続きです、今回は大学時代の友人と札幌を懐かしみました。実をいうと、私の母校が他大学と合併するとの事で表札だけ写真を撮りに行きました(汗)

今回は、学生時代に通っていたどうしても行きたいお店があって、そのお店を無駄にクローズアップしまくっています。それは"やきそば屋さん"そのままです。いわゆるデカ盛り系のお店ですかね。
 

昔は長崎屋や札幌駅付近にもあったのになぁ~。 
 
この辺はチャレンジしているの見たことすらないな。

今回はBセット。学生時代はミラクル(3玉)のみでトッピング無し!
 

食べ方が書いてあります。
  
バリエーションいっぱい、これにマヨネーズもかけ放題です(笑) キムチ味と焼肉のたれがお気に入り☆
 
Bセット\580 学生時代は\500は壁だったっけ。そのためミラクル\490注文していました(笑)当時はもっと安かったのかなぁ。今思えばカロリー凄すぎです、相当マヨかけたなぁ。サラリーマン風な方が、横でミラクル頼んでいたので、私も行けたかな。

おばちゃんに睨みをきかされて、若干失敗リフトです(汗)あまり美味しそうに見えませんが、私には変わらずウマい最高の焼きそばです(≧∇≦)また来ます。
 
札幌駅から母校までは若干離れていて、電車で移動。いろはす ハスカップ味。

ここで友人と待ち合わせしました。 ”ていね”と読みます。この後、母校で写真撮って、友人と札幌で晩飯食べにレッツらごー。

すすきので成吉思汗(ジンギスカン)と言えば、やっぱだるまさんです。安いので学生時代もたまに来ていました。すすきのに3店舗位あったはずです。結構混み合います。
 
やきそば屋でイッパイ写真使っちゃったので、若干少なめで(笑) カウンター席のみなので、一人でも全然平気なので、出張等にご利用ください☆
 
ジンギスカンリフト(笑) 

ジンギスカンを食べた後は、ラーメンを食べたくなり美味しいお店を紹介してもらいました(笑)もちろん嘘ですよ。  

36号線沿いのビルの中にあった、豚ソバFuji屋さんに入りました。 
 
最初、きくらげが入っていて、九州ラーメンかなと思ったのですが、麺が全然違いました。また、かつお風味のダシが食べた後に来るので、さわやかな風味になっています。 私このラーメンにかなり魅了されました♪次回リピ決定です。

お約束リフトです☆ 

次回は北海道スイーツ編です(爆) 
Posted at 2013/07/21 20:47:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2013年07月15日 イイね!

2013年北海道 一回目

2013年北海道 一回目前回の羽田空港からの続きです☆久々のPokemon Jetデス。777型のPokemonは初めて乗ります。中はいたって普通なんですよね、頭があたるヒラヒラ(名称がわからない)にちょこっと、キャラが付いているだけです。

お昼を食べないで羽田に向かったので、何処かのお店に入ろうかと思ったけど、やっぱりこれになっちゃいます☆

万カツサンド(汗)カツサンドが止められない。。。
 
札幌に行く前に千歳の北々亭さんの回転ずしを食べに寄りました。今回は珍しく一人なので、地元モードで行動です。連れが居ると気を使うので。今度は、すか○お○さんに一人で行くことが以心伝心してしまったようです(笑)私、もしかしてパターン入っています?
 
しゃこ \126

活ほっき \315

ぼたんえび \315 
今回のネタはイマイチだったのでこの辺で。 マグロ系は全然ダメ(>_<)

翌日の仕事前ディナーは、Soup Curry Garakuさんへ行きました。

いつもはやわらかチキンレッグと野菜なのですが、今回はとろとろ炙り焙煎角煮カレーにしました。 角煮はとろとろで美味しいです、でもやっぱりチキンレッグが一番スープカレーに合っていると思います。Garakuさんは、割と味がマイルドで、初めてスープカレーを食べる方にもお勧めです!(^^)!
 
と言う事でカレーリフト(笑)席がやたら狭かった上に、満席だったため上手く撮影できませんでした。それ以上に、一人で撮影するのは恥ずかしい(苦笑)スープに浸っている感が足りないな。

札幌の路面電車、新型が最近デビューしたらしいです。実は一度も乗ったことありません。
 
さっぽろTV塔、テレビ父さんなるゆるキャラで有名?です。小学校の時、修学旅行で上まで上がりました。
http://www.tv-tower.co.jp/103/

次の日、お仕事が終わった後、一度実家に帰省しましたのでそのネタに続きます。若干センチなお話です、でも結局食べネタ中心なんですが(爆) ちなみに今は、茨城の自宅でこれ投稿しています、あ・づ・い~。
Posted at 2013/07/15 21:24:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2013年07月10日 イイね!

2013年参議院選挙 期日前投票

2013年参議院選挙 期日前投票毎日暑いですね(今は何故か他人事(笑))今月は超多忙なので、早いですが期日前投票に行ってきました。今年の参議院選の敵は"暑さ"だとかマスゴミは言っています。国民の権利ですから、皆さん暑かろうが雨降ろうが投票に行きましょう。それにしても、期日前投票でイチイチ理由を聞くの止めて欲しいです、何か上から目線に感じます。帰り際犬HKの出口調査に初めて協力しました!どの党を支持しているか?アベノミクスを評価しますか?と言った感じですまぁ今回は民○党が消える選挙になるんですかね、ちょっと野党がだらしなすぎ(*_*)議員は通信簿制(実績)で落第させるシステムが必要じゃないのかな。まぁ独り言なんでスルーして下さい(汗)
 
投票後、MyDに行ってレクサス保険を更新してきました。22万程の出費・・・・。ボーナスが残念だったので、凄い痛手です(>_<) 
 
お菓子はこんな感じです。アップルパイ?まぁまぁかな。 

来週まで帰らないですが、1年点検もやっておいてくれるとの事で家まで、IS300h F Sportで送ってもらいました。ベンチレーションGSよりましです(>_<)

GSのベンチレーションはやっぱりイケてません。
 
今は出張で札幌から投稿しています、涼しい(^^)/

2013年北海道 一回目に続きます。
Posted at 2013/07/10 21:16:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年06月29日 イイね!

2013年宮城 一回目

2013年宮城 一回目こんばんは、にきちの出没!ア○街ック○国です(汗)今回は杜の都仙台に出没してきました。当初行く予定が無かったのですが、急遽決まったため仕事して、飯食って帰ってきました。ただ、今回はあまりいい出会い(食べ物)が無かったため、テンション低しです。

今回は、久々の東北新幹線。初のスーパーこまちに乗ってみました。

電車好きな方が写真撮っていたので、私も真似て撮ってみました☆
 
シ○ア専用と量産型のザクですね♪

スーパーこまちのロゴ、なかなか素敵です。

こまちは2列2列何ですね。相変わらず、検札が無いのが東海道新幹線に比べてグッドです。
東京から仙台は100分弱で到着します、車で行くとあんなにかかるのに、流石最新型新幹線。青森までグランクラスで行ってみたいですね。

新幹線ネタはおしまい。それでは食べ○グ(残念気味)です(笑) 

仙台と言えば、 牛タンだ!となるのですが、最近博多で利久を食べたりしているので、敢えて牛タンを外しました。これは失敗だったかな。。。

 
今回唯一の当り、やまんさんというカレー店です。 アーケード街の外れの路地にあります。
 
今回は、店名がついている、やまんカレー\1,000を注文。キーマカレーとチキンカレーのハーフアンドハーフでチーズが入っていて、スパイシー+まろやかで、思っていたより辛さが複雑でとっても美味しい。 

麺リフトならぬ、カレーリフト(笑)個人的には気に入っています☆
後で調べてみたらキーマカレーが有名なようで、次回はキーマ単体で行ってみよう。キーマカレー流行らないかな~。


夜は、焼肉店に行ったのですが、SDカード入れ忘れで写真がありません、あっ今日はにくちの日(29日)だった!まぁ内容自体も残念だったので、いいや。


朝ごはん。すじこのみ希望(笑)
 
東京に戻る前の昼食、しゃこめし\2,300だったかな、 まぁ美味しかったですがランチではお高いな。今回は自分土産も無し。

今月休暇が3日しかとれず、おヒゲを搭載した後、車庫に入れて放置状態でバッテリーが心配になってきました(汗)ドライブ出来るように寝る前にこんな本を読んでいます。
  
 

ちなみに、私はデキ無いので余計重症です(笑)まぁエンジニアでこの病気にかかっている人は多いと思いますね。この病気は”一人分以上の仕事が出来ない”のが症状の一つで、そのため休暇返上しカバーしています。病が進行すると、体を壊すスパイラルってな感じの事が書かれています。克服すると、ともだちとお金が増えるらしい、頑張ろう。
Posted at 2013/06/29 01:15:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お気をつけください http://cvw.jp/b/1477514/48618528/
何シテル?   08/24 21:30
こんにちは、にきちです。にきちは、ねぎぼうずのあさたろうから拝借しています。プロフィール画像は、以前シンガポールチャンギ空港で撮ったものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
納車しました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
思ったより納車早かった♪
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
紆余曲折ありましたが、GLBに決めました。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
TNPで運転がたのCー車を探して辿り着きました。足がお気に入り。ディーゼル侮っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation