• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にきちのブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

クリスマスプレゼント♪

クリスマスプレゼント♪こんにちは、今日はクリスマスですね、皆さんはどの様なイブを過ごされたでしょうか?近所のケンタッキーフライドチキンが超行列でしたw我が家のイブは、札幌のショコラティエ・マサールからチョコレートケーキをおとりよせ☆最近、超多忙で休みんしていまして、ハネムーンAct2に全く手を付けていませんwちなみに今年の私は31日までお仕事になっちゃいましたw
10月位からサンタさんに、良い子にしてるから『TNPで運転がたのCー車』が欲しいとお願いしていたら、朝起きたらテーブルにこれがw

数日前に、サンタさんにGShを結構な額で買い取ってもらい、本日こちらをプレゼントして頂きました♪

トナカイならぬ、トレーラーで自宅まで運んでくれましたw

と言うわけで、たのCワゴンです☆

ヘッドライトも中々シャレオツw

後部バンパーの下に足をヒョイヒョイと入れると、ハッチが開きます☆両手塞がってると便利っちゅーやつです。

まだ来ていませんが、コイツが届いても、余裕で収納☆

後上部から、初のワゴンで、

初のTNPなディーゼル、早速軽油で給油して来ました。

感想等は来年以降にでも、先にAct2以降もアップしたいので☆
Posted at 2016/12/25 16:50:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月04日 イイね!

グランドツーリングハネムーンAct1

グランドツーリングハネムーンAct1こんばんは、久々のGShの登場です、そもそも車撮るの忘れるので、ヴェルにしても車の登場は少ないんですがw今回は、来年車検を迎えるので、どうしようか悩んでいるGShをチョイス♪グランドツーリングセダンで、新婚旅行するので、グランドツーリングハネムーンとてきとーに件名付けちゃいましたwさて、前日はフェリーを降りて実家まで行って一泊。翌日から北海道編のスタートです☆

旭川を目指し、大雨の中、一瞬の晴れまで前の車の水しぶきでレインボーを作った所、ママが激写してくれました♪

お昼に旭川に到着して食べた、私のソウルラーメン蜂屋、やっぱりこの焦がしラードがたまらん。

でママが頼んだ、限定の炙りチャーシュー何とかwww普通にオーダーしていない私の所に持ってきたのは秘密ですw
蜂屋って昔は、ラーメン(醤油)しか無かったと思ったんだけどな~

ホテルに荷物を預けて、行った場所は、旭川と言えば、旭山動物園♪

ちなみに、この日(10/10)は6.6度、北風、小雨でかなり寒~い。

当然、赤くもなる訳です。

気温が低いので、ペンギンは元気いっぱい?

眠そうw

同じポーズ取る不思議。

丁度、御飯タイムで、あまりアクリルの通り道を通ってくれませんでした。

白熊は冬に向けて?活発に動いてました☆

レッサーパンダも元気いっぱいに

遊んでました♪

冬に行った時に、雪の塊と間違えた白フクロウ。ちょっと睨まれている気が。。。

トナカイ?完全にプンプンでしたw

最後はキリンを見て旭山動物園を後にしました。
かなり薄着で来ちゃったので、寒くて文字通り駆け足で見て周りました。
帰りにユニ○ロで、ヒートテックとフリースを買いましたw

体を温めるために、旭川と言えば、北海道で一番美味しいジンギスカン大黒屋。

やはりラックは絶品。ママも大喜びでかぶりついていました♪

今回の北海道旅行は、ママに私の好きな北海道を紹介する内容となっちゃいました☆言わば過去に行った場所の総集編ですwよって、大して面白く無いです♪

翌日に続く。。。
Posted at 2016/11/05 00:51:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車旅行 | 旅行/地域
2016年11月03日 イイね!

5の力を手に入れて

5の力を手に入れて
こんばんは、先月POWER OF FIVE事、念願のフルサイズ一眼Canon 5D MarkIVを購入してしまいました♪正直、購入予定は無かったのですが、折角の長期旅行を控えていたのと、来る日に向けて随分と無理して買った次第ですw価格○ムでは、性能の割りに高い高いと、批判されていたので、年末にでも買おうかなと思っていたのですが、かなり値引きして貰えたので、勢いで買ってしまいました☆

口コミで5D4は、高感度がイイ!と言うことで、お借りしたIS300hをISO12800で撮りましたが、確かにノイズ少ない!

もう一枚、正面から、多分24-70で撮ったはずw
※IS300h買った訳でも、別のLEXUSを買った訳でも無いですw

5D4を首にぶら下げて、こんな所まで♪

今回は太平洋フェリーきたかみに乗ることに。

今回は特等室を取ってみた☆
ママは始めての船旅にテンション上がりっぱなしw

きたかみは、古い船舶なのでキーがカードじゃなくてクラシカルな感じ。

個室取ったら、まさに移動ホテルです♪

レストラン

船と言うロケーションを考えると、格安だと思います。

まぁどうしても茶色コーディネートになってしまう訳ですがw

高感度ドリw

夜はミニコンサート♪気持ちが優雅になります☆

朝風呂後は外に出て朝日を撮ろうと思ったけど、残念な感じ。

そろそろ、着岸するので降りる準備を。やる気満々w

と言うわけで、新婚旅行?で北海道まで車で行って来ました。次回からグランドツーリングハネムーン編w

アプリ入れてみました☆
Posted at 2016/11/03 20:49:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年10月06日 イイね!

貴重な晴れの日曜はネズミーランド(ネタばれ注意)

貴重な晴れの日曜はネズミーランド(ネタばれ注意)こんばんは、この所、雨の日が多く、6月7月の関東の水瓶が~ニュースが懐かしく感じますw先月、珍しく天気予報で日曜が晴れるとのでネズミーランドに行って来ました☆ちなみに私は、初ランド♪と言うわけで、6時30分には常磐高速道に乗り、順調かなと思ったら浦安手前で大渋滞。舞浜辺りも渋滞で完全にネズミー渋滞でしたw何とかオープン8時チョイ過ぎ位に到着するも、入り口で長蛇の列。

ヘトヘトになりながら、何とか入場、これがシンデレラ城か、思ってたよりスケールが大きくて良いね♪

取り合えず、ファストパスが取れた、アストロブラスターズ。ガンシューティグゲーム、面白かった☆ ※中のアトラクションは載せません、写真がブレブレとネタばれなのでw

スティッチエンカウンター、シーのタートルトーク見たいな感じで、前の席の人が餌食になってて、ドキドキしたw

パイレーツオブカリビアン、そういえば配給会社はディズニーでした♪

小腹が空いたので、シーフードカレーチャウダー。意外とイケます。外の紫の生地も食べる事が出来ます。

遊覧船に乗って、スプラッシュマウンテンを見てました。コースター系は苦手なのでこちらはファストパススルーw

ホーンテッドマンション。途中トラブルで停止しちゃいましたwハロウィン限定モードらしいですよ。

グーフィーさん
結局、一番楽しいのはパレードで写真撮ることですかね☆

スティッチさん
望遠カメラ女子に負けじと、白いのでw

ウッディさん、バズさん

うーんと知らないwカリ○ロじゃないよね。

シンデレラさん、オーロラさん、ベルさんであってる?多分プリンセスくくりな気がする。

アリスさん

プーさん

ドナルドさん、デイジーさん

プルートさん いまだにグーフィーさんと間違えますw

ラスト ミッキーさん。笑うセー○スマンポーズw

遅めのお昼にレストラン入ろうと思ったら、予約いっぱいで、こちらはファストフードwミッキーバーガー。お味はイマイチw夜もいっぱいで、テキトーにファストフードで済ませました、ディズニーの食べ物は、そこそこ行けるのでまぁアリですね☆

後半戦はフィルハーマジックからスタート、3Dのコンテンツで面白かった。

フィルハーマジックが終わる頃には、日が暮れてディズニーは夜のハロウィンモード。

ライドアンドゴーシーク、ライトを当てるゲーム、中々楽しかったけどまたしてもトラブルで途中止まりましたw

ライドアンドゴーシークが終わる頃には、皆さんパレード待ちになってたので、シンデレラ城近くでスタンバイ。

夜の撮影は難しいですね。でも、楽しかった。

ミッキーさんとミニーさん。

白雪さん

ミニーさん

ドナルドさん、デイジーさん、三匹の子豚さん

チップさんとデールさん 鼻の色で見分けるんですよね、どっちが赤か黒なのか知りませんがw

ドナルドさん

パレードは終わりましたが、皆さんプロジェクションマッピング見るために、シンデレラ城前にそのままスタンバイ。ワンスアポンナタイムの始まり、始まり。

初めてのプロジェクションマッピング、スゲェー!って驚きっぱなし。

シンデレラ城が絵本になって、色々な物語が展開されます。

シンデレラ城なので、シンデレラさん。

要所で、花火や炎で物語を盛り立てます。ホント、これは良かった。ディズニー恐るべし♪

最後にミッキーワッフルで〆。結局、22時の閉園時間まで居たので、帰りはスイスイ、ママはスヤスヤ、私はヘロヘロで次の日は元気に出社しました(嘘)ディズニーはせめて平日に行きたいです☆

さて、そろそろ応募しないとね、POWER OF FIVE♪

次回は多分、ハネムーン編w

高感度でも良いね、IS(O)12800h w
Posted at 2016/10/06 22:45:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 千葉県 | 日記
2016年09月17日 イイね!

夏のおもひで

夏のおもひでこんにちは、新生活と新業務で時間が取れず、更新出来ませんでしたが、ようやく落ち着いてきたので、ここいらで夏の棚卸しでもw夏はハワイ、小江戸以降は県外出ていません。通勤では毎日県跨いでいますがw茨城県の良さを少しでもアピールすべく?ちょいドライブネタです。例によって、車を撮り忘れているので、車の写真が殆ど無いんですがw

2年ぶりの守谷の八坂神社の祇園祭。細い道に山車がすれ違うので、狭い狭い。でも活気があって良いですね♪

ツムツムすくい何てあるんだ、通勤中は専らツムツム中毒w

どの辺がツムツムすくい?スーパーボールにしか見えない、私の目が節穴かなw

金曜に仕事から帰宅して空見たら、新月で星がそれなりに見えたので、光害の少ない県北までドライブ♪そこで天体撮影したのですが、虫除けスプレー、ライトを持って行くのを忘れてあまり良い写真が取れずw虫が少なくなる時期に、再度来て見よう。

ヴェル入れて撮ったのですが、ノイズが酷いな~70DのISO6400だとこんなもんかな?

撮影後は、先日アド街でも放送された奥久慈周辺で初車中泊w朝陽の対策出来れば、ヴェルで車中泊アリです♪

恋人の聖地?袋田の滝に初出没♪

地下道?から覗く滝、ちょっと興奮♪

と思ったら、水不足(8月6日時点)でちょろちょろだそうで。取り合えずシャッタースピード調整して遊んでみた♪

明野のひまわりフェスティバルに、例年渋滞するとの事で、早朝に行って見ました。諸先輩方もスタンバイされていましたが、既に小雨が。。。

しかも、前日の台風で悲惨なことに。。。

影響受けていないひまわりもあったので、取り合えず撮影開始。ここでは数種類の品種を植えているそうです♪

一瞬の青空をバックに、ひまわりは青空とセットですね♪

最近、TNPな車(死語?)で運転の楽しい車を探しているのですが、取り合えずLEXUSさんが満タン返しを条件に、IS300hを貸してくれましたので150キロ位走ってみました♪

燃費17.1は優秀でしょうか?GS450hで大体13~14なので、候補にしても良いかな♪小回り利いて運転楽しいし。ただ、マイチェン後も電動パーキングブレーキじゃないのが残念なんだよね。ヴェルもGSもNXも電動なんで。

鹿島神宮に行って見ました♪結構、朝早く行ったので、人はまばらでしたが、ポケGoやっている人が結構いました。まぁ私も最近、スマホを機種変して始めたのですが、初見モンスターをゲットしてきましたw

初めて行きましたが、雰囲気も中々良いので、今度ゆっくり散策してみよう♪

最後に、私事ですが昨年卒寿を迎えた、じいちゃんが天国に逝きました。

先日四十九日法要を済ませました。ばあちゃんが逝った367日後でした。最後は病院ではなく、実家で父と母に見守られて最後を迎えられたのは、良かったと思っています。卒寿を迎えて程なく病気が判って、入退院を繰り返していたけど、一年前は父より歩くの早かったのにと思うとやるせないですが、結婚を報告した時、泣いて喜んでくれた。孫としては最後に孝行出来たかな。享年92歳、常に家族を思って頑張ってくれたじいちゃんにありがとう!
Posted at 2016/09/17 16:45:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 茨城県 | 旅行/地域

プロフィール

「納車しました2023 http://cvw.jp/b/1477514/46928806/
何シテル?   05/03 17:22
こんにちは、にきちです。にきちは、ねぎぼうずのあさたろうから拝借しています。プロフィール画像は、以前シンガポールチャンギ空港で撮ったものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
納車しました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
思ったより納車早かった♪
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
紆余曲折ありましたが、GLBに決めました。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
TNPで運転がたのCー車を探して辿り着きました。足がお気に入り。ディーゼル侮っていました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation