• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakubondesuのブログ一覧

2015年12月28日 イイね!

本年最後のバキューム調整&TESTラン

本年最後のバキューム調整&TESTラン年末の27日にグリコさんの魔物払い門戸厄神ツーリングが、
なぜか、いろんな人があつまりだしまして、

当日早朝より塚口某所に集合(茶店集合が昭和時代的で、おつでしょ)

ま、純喫茶で塚口では老舗、こずえみどりさんなど著名人が通ったおみせで

TVにもよく映る店です。


で、ここで集合したメンバーが
グリコさん
くらくらさん
マリミサさん
おとぎさんです

で店まえで各バキューム調整しました。アイドル同調音が合いだすと
「おぉ~変った変った」と歓喜のこえが上がりました。
で、ここから移動門戸厄神へ向かいます。
途中兵庫県は車線区画工事が大阪より進んでまして、自転車専用区画
そうです、ブルーラインですね
すり抜け走行したい車線に区画されてまして、バイクには結構ストレスですが、
ショカツの自転車警察さんにつかまりたくないので、グッと我慢の走行


門戸厄神に到着~今年の魔物のお祓い?できるかどうか
気は心でおまいりします。





到着後今回にあわせてカスタムされた方の紹介
まずは、
グリコさん、ついに320mmのローターがつきました
でローターインナーフランジをブルメタに塗り替えた逸品!!
884ファクトリーの力作?チキンカツ大盛りで頑張って取り付けしました。
実物を見ると迫力あるフロント回りはこれからプライベートチューンされる方の
参考になるカスタムではないかと思います。

お次はおとぎさん
リアサスがイイ感じの高さでリアフェンダーとタンク下のフレームが
ほぼ水平になり前回のアメリカンスタイルから一新されてました
またシートの絞り込みも僕が去年にやったラインと同じ感じでで好感がもてる
いいポジションでした。
後はGカスタマー社のトルクロッドがつけばカッコいいですが老舗の部品で
発注してもなかなか手に入らない名品ぜひゲッツして下さい。

でやはり最後の大取
くらくらさん
センスが違います。
純正シートにかぶせるタイプ色々と見ましたが
どれもヤタケタ(やっつけ仕事)で正直カッコ悪いのが多かったですが
板金パテの処理
チョップド(アメリカ式板金で他車種の組み合わせ、引き伸ばし加工のこと)が最高に旨いです
リアのフラッグシール僕も欲しいです




その後はお約束の厄神饅頭
店頭でこれの出来立てのアツアツがお店のご厚意で食べさせていただきました。
これで、魔物が出ても大丈夫ですな!!

次に
仁川経由で阪神競馬場横を通過し渋滞がすごかった
宝塚を横目にみながら生瀬をぬけR176から
ほうらい峡をすぎ(走りながら写真は無理なので夏の写真です)

船坂の峠越えをしまして、有馬温泉に到着
バキューム調整が効果的にわかるアップヒルでくらくらさんの大絶賛
信号待ちで
肩をバシバシたたかれながらお褒めいただき、
お役に立てて良かったと思いました。

目的のカレーうどん屋に到着

2015年度で男の背中シリーズは一度終了し
2016年は見返り美女ライダーシリーズをやってみたいですね・・・
で、カレーうどんを食べるまでに
自撮りしてみたり若いころの失敗談で花が咲き
美味しくいただく副素材を頂きました

カレーうどんにランチセット(銀シャリに温泉卵)で美味しく堪能しました

食後は観光です。

湯ノ花がつまった配管見本を見て、動脈硬化とかコレステロールの会話が出るところで、やはり年齢を感じますね・・・

腹ごなしも終え、グリコさんのスイーツセンサーフル稼働で、
この店、
お饅頭の三津森さんに行きました、
炭酸 和っふるの和テイストの小ジャレたお店です

抹茶のセットメニューを頂きました
さすがグリコさんスイーツセンサーの感度良好です。

甘すぎずいい大人のための甘味でした。


みんなでこの素朴な昭和テイストにはまり
写メしまくってました。
で、この店でしばし4DNトークに盛り上がりダジャレの人とか
上っ面だけの人?、内科の人と、今回参加の方々のその場だけトークで大盛り上がり、ある意味、少々居酒屋トークのノリで、山の家で続きをしたいなと皆が思ったひと時でした。


次に目指す長田はR428経由で幸せの村を通過し(幸せの村入口の絶景は是非実物をご覧下さい)長田商店街をすぎてJRぞいを右折すると、鉄人に会えます。

でお決まりの撮影大会
マリミサさんから


二番目はグリコさん
見事に鉄人に踏まれてます。


三番目はくらくらさん


四番目はおとぎさん
曇りでいい感じには撮れてませんがこんな感じで
鉄人28号の背中と、鉄人に肛門があるかないかのの答え

あるんですよこれが・・・

鉄人撮影会が終わり
最後は川崎の海洋科学館にバイク展示があるので、見学に行きました。



超電導船ヤマト1です
無駄電力の塊で8ノットが限界1ノット=1.852km/hてことは
15km弱・・・おそっ!!
運転席以外すべて機械、窒素冷却だったかな?
漏えいしたら即死ですよ・・・





あれ~?
このKR湯布院の岩崎ミュージアムにもあったけど・・・
どちらが本物?


この後R43で帰路につき解散しました。
距離は走ってないですがこれもまたいいツーリングではないかと思う2015年の
本当の最終ツーリングでした。
Posted at 2015/12/28 20:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月14日 イイね!

Researchツーリング

Researchツーリング

どうも、ここのところ、ツーリング、ミーティングで魔物がまたちらほら
出現しだしてまして、
僕のバイクは至って健全になりだしますと
こんどはグリコさんのSRVがネジポロリが瞬発し
メーターギアが壊れるなどイベントごとに不安要素がではじめました。
まるで呪いの呪文でもかけられているかのよう
で、本日吾輩は代休で平日休みで
年末、門戸厄神お祓いツーリングの企画でリサーチでソロツーしてきました。


立派な門構えです。
でお参りの初老の方に教えていただいたのですが、
左側の一方通行で参れとのこと
同じところを戻ると他人の厄をもらうらしい・・・
たしかに階段わかれてる・・・
で、お参りしたら、厄神饅頭ですな、これは厄をはらいみなにふるまうとゆういい
お饅頭です食べましょう
仁川を経由して阪神競馬場を抜け宝塚、生瀬から ほうらい峡を見ながら峠を上がると有馬温泉につきます。
日帰り入浴は650円でタオルは200円
ひとっ風呂あびて、
ミシュラン、一つ星の有名な蕎麦屋さんがあったのですが・・・・閉店
で、
今有馬でなぜかカレーうどんだけの美味しい店がありまして、値段も高値の有馬で、良心的な680円
店名がmisono・・・はでな妹芸能人じゃないです
11時30分開店で15時までで、開店30分前から並びだします。


しっかりした讃岐手打ちのうどん
カレールーはスパイシーで濃いめです
でうどんがなくなると
ここにご飯を入れて最後まで食事を楽しめる作りになってます。
くわしくはこちら ↓
http://www.geocities.jp/misono888/lunch.html
まんぷくになったら次はスイーツですが、次回の楽しみに置いておくため我慢
炭酸せんべいだけじゃないんです
すごく国際化してますのでいろんなスイーツをたのしめます。

で有馬から、山を下り神戸方面へ移動
幸せの村を通過し長田から右折したところに行きましたらそうです
鉄人です。
エンジンを切り押すこと50m
ベストショットポイントがありまして、
角度があうとバイクが鉄人に踏まれてる画像が撮れます。
残念ながら僕は、失敗しました。
近隣の住民の撮影レクチャーしたがる主婦に囲まれ落ち着かない状態で
ハイ!!失敗
おもいっきり蹴られてる感じですな~
しかも人のスマホ覗かないで~おばさま方~

おしい~
あと1.5mバックしたらバッチリだったのに~

この後川崎のミュージアムか
元町散策のパターンで終了がいいプランかな?
で、きょうは長田で終了~全行程120㌔でした。

Posted at 2015/12/14 16:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月06日 イイね!

子供会の餅つき大会

今日は早朝から
子供たち、地域のためにがんばってます。



Posted at 2015/12/06 09:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #SV1000S 古くなったら交換します KOSO電圧計 https://minkara.carview.co.jp/userid/1477581/car/3242033/8134581/note.aspx
何シテル?   03/02 18:53
sakubondesuです。よろしくお願いします。 画像はチャックイエーガーさんです。音速の人ですな

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 16:49:51
GB250 シールパッキンなどなどカスタムの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 22:05:41
GB250も3POTになったの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 21:51:11

愛車一覧

ヤマハ SRV250 SRV250SS (ヤマハ SRV250)
販売以来30年 1ユーザー5年乗ったとしても 6ユーザー経験中古車時代になります 新規ユ ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
三菱 エアトレックターボに乗っています。
スズキ SV1000S スズキ SV1000S
めっちゃ面白いエンジン トルクの塊
キムコ アジリティー125 青鯵 (キムコ アジリティー125)
GY6!!新戦力投入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation