• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kulalaのブログ一覧

2008年01月14日 イイね!

ベタ遅れの「あけましておめでとうございます」

ベタ遅れの「あけましておめでとうございます」新年のご挨拶がベタ遅れになってしまいました。
大変失礼致しました。

本年もよろしくお願い致します!

乗換しました156、なかなかにEco車です~
特に燃費。
市街地:10.8Km/L
高速道:14~15Km/L ※車載ナビコンより

さすがにEVOほどのハイパワーは感じませんが、必要充分。
市街地走行では多少のコツが必要、それもご愛嬌。

タイヤがボロボロ、パンク修理痕がいびつに膨れ上がり
ショルダー部にひび割れが全周にびっしりでしたので、昨日履き替えしてきました。
純正サイズ。
オークションで8000円/四本、買い!でした。
Continental:Conti Sports Contact-2。
VW社ゴ○フの新車に採用されているもので、私のは6.5分山くらい。
これで足元は安心。
でも、ドライ専用?と思えるほどに横溝がない!
Wetグリップ大丈夫かな(苦笑)

つぎはブレーキ系統の予定してます。

Posted at 2008/01/14 08:16:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月17日 イイね!

156、実施。

明日、14:00~遅くても16:00くらいまでになりますが
156であまどぅ~に行きます。

小物を買い揃えたいので(あるのか??)。

ではでは。
Posted at 2007/11/17 22:04:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月15日 イイね!

納車確定 & お披露目

Alfa-156:11/18の日曜日で確定致しました。

場所↓
http://www.hakko-group.co.jp/showroom/alfa_kobenishi.html

時間:未定(爆)
   Daijiro技術部長が目覚めた次第ってトコ?

お披露目にご参加の方は、Messageで時間を前日にお知らせしますので
カキコ↓下さい。
Posted at 2007/11/15 17:52:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月11日 イイね!

さよならⅣ、の儀

さよならⅣ、の儀「密会」のはずが、ナント旧知からのⅣ型オーナー勢ぞろい(笑)

参加メンバー
・ととさんペア
・まさきさんファミリー
・さかどんさん
・Kulala(ここまでⅣ型オーナー)
・Roundaboutさん(Ⅸ型)
・Akillaさん(ま~坊、Powerチェックの後で早退、旅に出られました)
・まささん&きりんさんご夫妻、お子ちゃま連れ

写真はⅣ型並べ(笑) 左から順の紹介+Kulala号からのDNA引継パーツ
・ととさん号  =>CP型テールレンズAssy
・まさきさん号 =>なし
・坂どんさん号 =>Ⅳ型純正ステアリングエアBag付、D-1ブレーキPad
           ジュラコンシフトノブ
・Kulala号   =>ととさん号からCN型テールレンズAssyをいただき。

これで残るは「足回り」だけとなりましたが、誰かが買いに来ると
踏んで車高調を保管しておこう。。。。

なんとも盛大な「さよならの儀」に感謝です
あと、本当に嬉しかったのは【G-LENは車種関係ない】との
温かいお言葉。。。。。
こんなに甘えっぱなしでいいのでしょうか・・・・

でも、今後ともどうぞよろしく♡です。
Posted at 2007/11/11 00:16:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月31日 イイね!

パトラッシュ、僕も疲れたよ。。。。

愛車:ランサーEvo.Ⅳですが、売却決定しました。

来月:11月末日に車検を迎えますが、オーナーである
私個人および車そのものの事情により、乗換え致します。

1994年 1800ccGSR、新車購入
2003年 148000Kmで、中古のEvo.Ⅳへ乗り換え
2007年 10月中旬に90000Km超え、現在に至る
-----------------------------------------
14年に及ぶ三菱車とのお付き合いに終止符を打ちます。

思いは色々とあります。
出来る事ならば、このまま車検を通して乗り続けたい。
でも、身情と事情がそれを許してくれませんでした。

端的な例をひとつ。
Evoで適度なカーブが続く郊外の一般道路を走行するには
全く問題なく快適なのですが、市街地を走行する際には非常に
ストレスを感じるようになり、運転がとても辛くなったのです。
言い換えれば、疲れてしまったのです。
一旦こうなるとだめですね。

Evoに乗った事が発端で、できあがった交友関係は甚大です。
すでにEvo繋がり/三菱車オーナー繋がりの域を超えて
人の和&輪となっている事に大変感謝しています。
今後も深化~発展するのだろうと楽しみです。

乗り換える車は、10/30注文書サインを済ませました。
長年温めていた私の希望&理想を全て兼ね備えていた車に
出会い、めでたくオーナーになれました。

・2ペダルである(=クラッチペダルがない)事
・動力伝達部分にトルコンを使用していない事
・4ドアセダンである事
・2000ccまでの排気量である事
・情熱を持って創られた車である事
・走りだけに「がむしゃら」でなく、その気になれば速い事(笑)


どんな車か?既にお気づきの方もおられますね(笑)
Posted at 2007/10/31 02:01:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ほぼ3年、放置ですw http://cvw.jp/b/147763/41873380/
何シテル?   08/25 08:13
2017年11月、エボをおりることになり。 (Ⅳ型とは長い付き合いでした) 巡り巡って、再度イタリア車。 「成人した暁には、おやぢのEvoを奪って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初心者ですので宜しく~

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation