2010年01月09日
本日、深夜に決行される事になりました。
楽しみ♪ 楽しみ♪ 楽しみ♪
毎年、新年会のように開催されるようになりましたが。
参加されるメンバーもだいたい固まってますが。
それはそれで「元気そう/変わりない?/ん?困りごと?」など
たわいもない話から、年末の忘年会ランチmeetingのように
車の譲渡実行に発展したりと、実に様々な話がでます。
各個人の事情を一時的に横に置いて、好きな車に乗って集まり
仲のよい人たちとの話に夢中になれるって大変貴重な時間
また大事なコミュニケーションの場になってるのではないかな?と
思っているのは、私だけではないはず。
私の懇意の人たちって、酒宴開いた回数は本当に少ないね(笑)
仮に酔っても、モメ事おこすような面倒くさいやつも皆無。
ありがたき幸せ!な時間がやってくる。。。。
Posted at 2010/01/09 18:04:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年01月05日
http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/EURO/
本日買物で出歩き中、三台も見ました。
赤/白/銀。
すごいなぁ。。。。
2010台限定だって。
その中から3台ってすごい確率のような・・・
でも、納車直後のようで(笑)
よちよち走ってたと思うのです。
※心の中でつぶやいた事
限定車&走りに特化した車を手に入れましたね。
おめでとうございます。
でもね、その車:超高性能車に乗る限りは
特別な優越感とは別に気をつけないといけない事があるんですよ。
-------------------------------------------------------
自他ともに命を大事にする事。
自分の腕を過信しない事。
かっこいい車に恥じない、かっこいい持ち主であり続ける事。
-------------------------------------------------------
コレが出来れば、あなたとあなたの車との関係は
すばらしい状態で継続することになるでしょう。
Posted at 2010/01/05 21:19:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年01月05日
なんだかんだ言って、もう15年ほどまえの事。
毎週末サイカラーメン食べてました。www
同行していた友人(=いまの嫁さん紹介してくれた人)が
『サイカ麺、濃いので、これではどうか?」と、長居公園近くの
浪速の中華そば屋を紹介してくれました。
あっさりしょうゆラーメンでウマかったのです。
結婚前に自分たちの兄弟連れて行ったほどwww
阪和線?の踏み切り渡ってすぐのところだったのですが
ググッて見てもぜんぜん出てこない。。。。
【マサキさんへ】
サイカで今回も。 宜しくお願いします。
Daiちゃん参加/赤Ⅳに同乗です。
Posted at 2010/01/05 08:42:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年01月03日
住まいの近所にミニカー屋さんが開店して結構日にちが過ぎ。
昨年末にはAkillaさんとともに初訪問は致しました。
店の外に本物のエンジンを使ったオブジェなんかが転がってたりして
本気のミニカー屋さんであることは外観からもうかがい知れるところ。
(このときになかなかにすんごい店である事も発覚。)
冷やかしでしたが、紅茶を出していただくほどの待遇に恐縮至極。
それにしても、ここの客筋がすごい(笑)
ふぇらーり/ぽるしぇ/らんちゃでお越しのお客様・多数。
土日の午後、自宅に居りますと「ふぁぁぁおお~ん♪」と独特の音楽が聞こえ
駅前のロータリーを一周して店舗前に止まります(笑)
(私はそのお隣の焼き売りパン屋さんの常連)
一説によると、エンジン回し&調子維持のための「流し」で
お越しになるとか・・・・
ま、私には無縁の世界ですが(笑)
初売の日のご来客:どんな車がやってくるか?が楽しみです。
Posted at 2010/01/03 03:20:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年12月31日
もうまもなく2009年が暮れようとしています。
思い起こせば、いろんな事があった一年でした。
特に車関係では激動で。。。。
凹む事のほうが多かった一年だったと思います。
仕事でも。
家庭でも。
人間関係でも。
来年のテーマ:温故知新。
見失いかけていたものを、立て直すべく。
ここへ立ち寄ってくださった皆さんにとって
よい新年になりますよう、切に願ってやみません。
では、また「よい顔で」お会いしましょう。
Posted at 2009/12/31 19:42:01 | |
トラックバック(0) | 日記