• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆しま☆のブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

開田の春はもう少し先のようです。

開田の春はもう少し先のようです。今日はとうじ蕎麦を食べる為に開田高原へ行ってきましたよ。



まだまだ残雪が残る開田高原でしたが、道路は全然ドライで問題ナッシング!

開田のワインディングドライブを楽しみながら、目的地の蕎麦屋さんへ。

さすがにオフシーズンなので、待ち時間ゼロでした♪



期待が高まってきます♪



出汁にすんきをぶち込みます♪ 



蕎麦を出汁にくぐらせて頂きます♪ 

すんきと蕎麦のバランスがたまりません♪

〆はもちろん蕎麦湯を頂きましたよ♪

で、帰路も開田ワインディングを楽しみながら、フォレスターの素性の良さを再確認しました。



途中19号の道の駅に立ち寄って、本日のプチドライブは終了です。

最近はプライベートもバタバタしていてなかなかドライブに行く機会もなかったのですが、

久しぶりの開田高原ドライブで、日頃のストレスを発散してきました。






Posted at 2015/03/22 18:09:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年08月25日 イイね!

九州へ行ってきました。

九州へ行ってきました。8月22日~24日まで、ちょっと遅い夏休みを頂き、
九州方面へ旅行に行ってきました。

九州は、以前からドライブに行ってみたい場所でしたが、
その距離がネックとなって今までなかなか実行に移せませんでした。
しかし、今乗っているフォレスターにはアイサイトクルーズがあるので、
ドライブの負担がかなり軽減される事を期待して、今年ついに
九州旅行を実行に移しました(^^)

一日目: 夜中に愛知を出発し、太宰府天満宮へ!
      その後H氏に合うために某場所へ!!
      無事通行許可書を貰って、一路熊本へビューンとな(^^)

二日目: 熊本城散策 
      その後久留米ラーメン食べて、道の駅うきはと道の駅うすい経由で
      ホテルのある中洲へ

三日目: 博多市内海岸線ドライブ経由で道の駅むなかたへ
      夜は有馬温泉で一風呂浴びた後、愛知へ

当初決めたのはホテルだけと言う、行き当たりばったりな計画でしたが、
内容盛りだくさんで、充実した思い出の残る九州旅行となりました。

全工程1888キロの旅行となりましたが、本州とは異なる、九州の
魅力をイッパイ感じた旅行となりました。

また、食べ物も何食べても美味しく、お腹もイッパイになった旅行でした(笑

今回の長距離ドライブで、フォレスターのアイサイトクルーズはドライブの負担軽減に
かなり効果がある事が体感できました。 
これで1000キロほど無給油で走行できちゃうと、九州って凄く近く感じるのに!(爆

そんな、旅行のフォトギャラはこんな感じです。
九州旅行(その1)
九州旅行(その2)
九州旅行(その3
九州旅行(その4)

今回お邪魔したお店は、おすすめスポットにあげてみました(^^)
よろしければ、どうぞ(^^)

Posted at 2014/08/25 11:34:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年08月03日 イイね!

大阪へ行ってきました。

大阪へ行ってきました。今週末は大阪へ行ってきました。

今回の大阪旅行はアッシー君の為、自由時間はほとんどありません。
ひたすら、 オ・モ・テ・ナ・シをするだけです。

土曜日はその要人をお迎えするために新大阪駅へ!
もちろんボクはフォレで新大阪入りです。

要人をピックアップした後は、昼食へ出掛け、某場所へお送りして、
その後は、少し時間があったので、爆嫁のリクエストもあり、
梅田のグランフロントへ電車で出掛けました。
いろいろウィンドウショッピングを楽しんでいると、
メルセデスのショールームがありました。

ニューCシリーズですかね? もちろん着席しましたよ。
爆嫁も電動シートに好感触みたいでした。

もちろん買えませんけどね(笑

その後、夕食はうっちぃさんに教えてもらった京橋のお店に
行こうと思っていたのですが、天気も悪かったので
梅田で済ますことに(^_^;) 
場末感イッパイな新梅田食道街のお店をお邪魔し、
おいしい肴に爆嫁も満足したみたいです。

翌日は、要人を大阪観光にお連れし、、、でも
蒸し暑いので車窓からの観光と言う事で、、、(爆

いろいろ大阪市内の有名な場所を周り、
お昼は鰻の有名なお店に行ってきました。

で、ランチの後は要人を新大阪へお送りし、
ぼくのミッションはコンプリート!

先ほど、無事愛知へ帰ってきました。

今回の旅程の半分以上はお手伝いだったのですが、
久しぶりの大阪を満喫出来ました。

フォトギャラはこちら






Posted at 2014/08/03 20:23:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年01月12日 イイね!

急遽、千葉までドライブに行ってきました。

急遽、千葉までドライブに行ってきました。今週どうしても外せない所用があって、千葉の幕張まで
ドライブしてきました。 今回はオートサロンではありませんよ(笑

東名高速経由を選択して、写真の様な非常に良い
景色を楽しみながら、順調なドライブでした。

幕張で所用を済ませて、新幕張イオンの前を車窓から楽しんできました。 新幕張のイオンはさすがにイオングループの旗艦だけあって、外から見ても大きなショッピングセンターですね。 買い物行くだけで一日かかりそうです。

幕張近辺をウロウロしているとランチタイムになったので、回転すしの銚子丸へ! 
今日は五島列島の鯖があって、生鯖寿司をしっかり堪能しました。 
土曜日の銚子丸はあら汁が無料サービスなのであら汁もしっかり頂きました。



その後は、大黒パーキングに立ち寄ってから、江ノ島方面へドライブです。


江ノ島海岸通を堪能した後は、国道一号線経由で箱根へ向かいます。




箱根駅伝のコースを堪能しながら、箱根の日帰り温泉で箱根の湯を楽しんできました。


往路の京葉道で覆面レスラーに目をつけられ、十数年ぶりに
リアシートでお灸をすえられたので、これからは十分に反省して、運転しますm(__)m

新年早々、楽しいやら、悲しいやらのブログになってしまいましたが、
本年もよろしくお願いしますね!







Posted at 2014/01/12 08:04:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年08月26日 イイね!

2013年夏休み最終日はここへ。

2013年夏休み最終日はここへ。夏休み最後の今日は、所用も早く終わったので、鮎を食べに行ってきました。

岐阜県の本巣にあるお店ですが、週末は行列のできるお店だそうです。

今日は平日なので、貸切状態♪

お店のおばちゃんも、「今日は暇だで、ゆっくり食べてってや」なんて

言ってくれるし、料理のボリュームで満腹になりました。

途中道の駅へ立ち寄った所で、急にかき氷の事を思い出し、美濃市へ向かいました!  

わらび氷で有名なとみやさんです。

このお店も週末は行列ができるお店なのですが、空いてました。

ようやく、数年来の悲願だったわらび氷を堪能できました。

今年の夏休みはこれでおしまいです。

あ~あ、短い夏でしたな・・・

夏休み最後のドライブの様子はこちらです。
Posted at 2013/08/26 17:25:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

わかる人しかわからない、さりげない弄りが信条です。 大技的な弄りはありませんので、悪しからず。 最近はネタ切れで、ROM専&イイね!専と化しています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アーバンオフクラフト中川店 
カテゴリ:マイプラドが紹介されたお店
2019/03/12 21:40:06
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
さり気無い拘りを大切にします。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation