• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆しま☆のブログ一覧

2022年09月11日 イイね!

高山に行ってきました。

高山に行ってきました。ちょっと遅い夏休みを頂き、高山へ行ってきました。
今回は、開田高原から高山を目指すルートを選択。
中津川から国道19号線を北上し、道の駅で道草しながらのドライブです。

木曽馬の里ですんき漬けと蕎麦を頂きました。
食べ慣れた開田の蕎麦はいつ食べても美味しい。


雲が多く、御嶽山は望めませんでしたが、木曽馬は元気です。


開田ソフトにとうもろこし味があったので良かったです。


開田高原から高山までにもいくつか道の駅があり、道草しながら高山に到着です。宿にプラドと荷物を預けて、古い町並み散策を楽しみました。
もちろんイチオシはこれ(笑 高山と言えば飲み歩き!


今回の宿は平野屋別館です。 人気なのがわかるお宿です。
滞在中はしっかりおもてなしをして頂けます。



翌日は、白川郷へ行ってみました。 集落を散策しながら、長瀬家を拝観させていただきました。 これは本当に勉強になりました。部屋で紹介されているNHKドキュメンタリーは見ておいたほうが良いです。これだけでも白川郷へ来る価値があると思ってます。




長瀬家で2時間程滞在してしまったので(笑、、、
お昼は、向かいのカフェでカレーを頂きました。

オーナーと話をしながら、このお店が人気のお店であることがわかりました。
行ってみればわかりますが、ぜんざいは食べたほうが良いです(笑

ネタバレ的にハッシュタグを(笑
#ドリカムの吉田みわ #One Pieceの絵 #長瀬家


白川郷を堪能したあとは、恒例の日帰り温泉へ。
今回は白鳥にある施設を利用させていただきました。ぬるぬるなお湯が特徴で、館内も改装されたそうで、とても綺麗でしっかり管理されている印象を持ちました。次回も機会があれば立ち寄りたいと思いました。


1泊2日の旅でしたが、今回始めて白川郷を見学し、長瀬家を拝見し茅葺屋根を維持していく大変さを理解できたことは良い経験でした。 
実際に目にして体験しないとわからないことはまだまだいっぱいありますね(苦笑

変わりやすい天気でしたが、全工程600キロの初秋の高山ドライブを楽しんできました。





Posted at 2022/09/11 08:17:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年06月26日 イイね!

姫路に行ってきました。

姫路に行ってきました。6月の平日に休暇取得して、久しぶりのドライブに行ってきました。

以前より真っ白にお化粧直しされた姫路城を見てみたいなと思っていたので、今回は姫路に行くことに決めました。

姫路方面へ向かうのであれば、久しぶりに出石のそばを食べたいなと。
名神高速、北陸道へ、敦賀からは福井県を横断し、福知山からは下道で出石まで。

途中大きな渋滞もなく、順調にお昼前には出石に到着。


久しぶりの出石皿そばを頂きました。

最初の一皿は塩で頂きましたが、これがなかなか美味しい。
おかわり追加しました(笑


お腹いっぱいになったので、出石の街をゆっくり散策しました。
ご時世で持ち帰りしか営業してなかったですが、このお店のおはぎも美味しかった。


その後は、インターの途中の道の駅で買い物して、宿に向かいました。
夢前スマートからすぐにある塩田温泉の旅館にお世話になります。
快適なお部屋でした。


翌日の朝食は、宿名物のおかゆ。程よい温泉の塩味が良い感じ。


そして、姫路城に向かいます。せっかくなので、入場口で音声案内を借りたので、楽しく姫路城を堪能することができました。


ランチは、商店街近くにあったこのお店で。


昭和レトロなお店でしたが、シュウマイの食感とラーメンのスープが新食感で驚きでした。

気になる方は、食べに行ってください(笑

で、姫路を満喫したあとは、明石へ向かいます。
これを食べるために。


有名店ですが、食べ慣れたこのお店のたまご焼きがおいしい。


最後に日帰り温泉で旅の疲れを癒やして、帰路につきます。
いつもの、あねがわ温泉。 ここの炭酸泉がお気に入り。


梅雨時でしたが、旅行中は天気にも恵まれた出石&姫路旅行になりました。


Posted at 2022/06/26 21:03:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年12月29日 イイね!

2021年を振り返って

2021年を振り返って先日の雪から、寒さ厳しい名古屋ですが、今年最後の洗車もすませましたので、2021年を振り返ってみたいと思います。

2021年もCOVID-19の影響が続いていたので、今年の前半はほぼ遠出することもありませんでした。
そんな自粛ムードの中で、今年一番の出来事は6月末に急遽乗り換えを決断したことでした。

最後のドライブは雨、、、
買取店への売却でしたので、その後納車まで数ヶ月は愛車なしの状態で、人生初の貴重な経験をしました(笑

そして、10月に無事納車されましたので、愛車生活が再開。COVID-19が落ち着いてきたタイミングで、11月に伊東へドライブに出掛けました。

道中、横浜へ立ち寄り伊勢佐木のピザ小僧さんへ。 ここのピザは美味しかった。

伊東ではホテルジュラクさんにお世話になりました。バイキング形式の食事で、ついつい食べ過ぎました(笑 久しぶりの関東方面へのドライブも満喫できました。

12月の鳥羽牡蠣ツアーは、今年は残念ながら中止に。来年に期待しましょう。

まだまだCOVID-19の影響は続いていますが、2022年もマイペースで、グルメドライブが続けられれば良いかなと思っています。

来年も相変わらずゆるいお付き合いをお願いします。
良い年末・年始をお過ごしください。


 







Posted at 2021/12/29 10:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年11月28日 イイね!

伊東へ行ってきました。

伊東へ行ってきました。横浜へ行く用事があり、緊急事態宣言も解除されたこのタイミングで伊豆へ旅行に行ってきました。横浜からのアクセスも良い東伊豆方面でホテルを探し、今回は伊東温泉に行くことにしました。

高速は集中工事期間中だったので、渋滞を避けるために早めに出発です。朝食はいつもの浜松SAにある上島珈琲です。

いつもの玉サラコールスローです。これお気に入りです。
往路の富士山は快晴で綺麗でした。

道中は大きな渋滞もなかったのですが、保土ヶ谷バイパスは、、、(汗
無事横浜に到着し、まずはランチを(^o^)
伊勢佐木にあるPizzacozouさんです。薄皮のピザが美味しい。

ランチ後は用事を済ませ、伊豆へ向かいます。小田厚平塚SAで休憩した時の富士山はちょっと雲が多かったです。

そして、夕方には無事に宿に到着しました。伊東ホテルジュラクさんです。早めに到着したので、伊東市内をちょっと散策してみました。

この鳥、知りませんでした。勉強になります。

伊東駅まで行ってみました。なんか良い感じ
宿の食事は朝夕ともビュッフェ方式でした。夕食は金目鯛のしゃぶしゃぶが、

朝食はなめろう茶漬けと豆アジの干物が美味しかった。どちらも何回おかわりしたか、、、(笑

翌朝は、道の駅マリンタウンからスタートです。和菓子のお店で試食させてもらい、いっしんさんのお菓子を購入しました。

ホロッとした食感で美味しい。

ついついこんなものも(笑
その後は亀石峠を抜けて、道の駅伊豆のへそへ向かいました。

名古屋で伊豆のみかんってあまり流通していないので、試食させてもらい、お土産にみかんを購入しました。朝食を食べ過ぎたので、今日はお昼は抜きにして、旅の最後の目的地である日帰り温泉に向かいます。浜松にある遠州みなみの湯さんです。
露天風呂が広くて、快適な温泉でした。

今回は740キロのドライブでした。少しずつ以前の賑わいが戻ってきているなと感じたドライブでした。 また機会があれば伊豆方面にドライブ訪れたいと思います。

長文ご覧いただきありがとうございました。




Posted at 2021/11/28 17:21:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年08月08日 イイね!

最近話題の

最近話題のお世話になっているトヨタで、実車が展示されたとのことで、8月に正式発表された話題のあのクルマを見に行ってきました。

正式発表後初めての週末なので、実車にはかなりの人が、、、(苦笑

そんな状況でも、運転席に座らせて頂き、内装をいろいろとチェック(^o^)
その後は外回りを拝見させて頂きました。

展示車はプレシアスホワイトZXの白内装でしたが、カタログより実車のほうが、良い印象を受けました。

担当者といろいろ雑談し、帰りにカタログとお土産を頂いて帰宅しました。


カタログを拝見してみましたが、オプションで自分好みのグレードと装備が好きなように選べないのね。ボクの好みで選ぶとZXしか選択肢がなく。。。(笑

価格も無茶素敵なのね~(笑
これは、どうやっても嫁さんを説得できません(爆

やはり、プラドが良い選択なのかもしれませんね(^o^)





Posted at 2021/08/08 13:10:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

わかる人しかわからない、さりげない弄りが信条です。 大技的な弄りはありませんので、悪しからず。 最近はネタ切れで、ROM専&イイね!専と化しています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アーバンオフクラフト中川店 
カテゴリ:マイプラドが紹介されたお店
2019/03/12 21:40:06
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
さり気無い拘りを大切にします。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation