• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGE(静琉)のブログ一覧

2016年05月12日 イイね!

半田+α 遠征記 その1

 GWに行った半田の事を書きます。

 30日早朝に横須賀を出発。いつも通り大井松田まで一般道であとは東名~新東名を走ってました。
この日みん友のよねさん主催の走行会が三河でやってたので行くことにしてたんですが・・・・
 ナビには新東名 浜松いなさJCTから先がない・・・。でも道はあるので適当に行ったら本来新城ICで降りた方が良さ下だったのですが分からなかったので通り過ぎ、岡崎東で降りました。

 険道や峠道を走って三河に到着。
走行が午後からだったようで敷地内でコースが空くのをみん友さん達が待ってたようで軽く挨拶。
 写メ撮ってないので画像無いですが、身内の走行会っていいな~と思ったことが何個かありました。

 雰囲気も和やかだったし。次回も開催されたらノートで走っちゃおうかな~とw
ALTは過去の愛車で走ったことがあるんですがMLMは無いので。

 GW中ということで半田まで混むかな~?と思い、13時に離脱。
渋滞もなく知多半田駅前のビジホに到着。
 みん友の犬丸さんに会う予定でしたが、翌日のが予定空いてるということだったので翌日にして
ホテルの部屋でマッタリ。

 知多半田駅前の駅ビル(?)1階になにやらご当地キャラッポイ「知多娘」なるPOPなどを見つけたのですが、改装中でやってなかったので今度行ったときに行って見たいなと・・・。


 結果論として翌日は旧武豊港の転車台とかめぐってたりして半田滞在中は半島めぐってないのでハイドラのチェックポイントも取ってないし・・・。


転車台の事はこの次の日記に書きます。




 ・・・というわけで 「その2」に続きます。
Posted at 2016/05/12 17:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談(色々) | 日記
2016年05月09日 イイね!

例大祭 2016春 に参加してスタッフやってきた

例大祭 2016春 に参加してスタッフやってきた 昨日開催されました 博麗神社例大祭に行ってスタッフしてきました。
今回も痛車展示スタッフとしてですが、前回と違うのは「自分の車を展示してない」ことですね。

 前回の去年は展示もしてたんですが、キャラステ貼った痛車は去年で引退してるので
今回愛車は東駐車場に止めてました。隣車はのんのんという場所でしたが。
 あとは前回は前日に会場入りしてお手伝いなどやってましたが、今回は翌日から仕事だったので
横須賀を3時に出て6時過ぎに会場入りしました。

 あと今回は東1.2.4.5.6ホールを使用して、東3は砲雷撃戦という感じ。
東方が痛車を展示するんで、砲雷も同様という・・・。多分砲雷の方は初なんじゃないかな?
 ただ・・・砲雷のほうは応募車すべて当選だったようで狭かったんじゃないかな?・・・・。
1ホール分のトラックヤードに24台展示・・・。


 こちらは基本搬入出以外はフリーなので適当にしてましたが暑かった・・・


 連休最終日なのもあってか人が沢山来場してたのですが、よく「東方はオワコン」というのを聞きますが、昨日の人の入りを見るとまだまだなんじゃないかな~と思いました。

でも一つ言える事。今日の天気でなくてよかったなと・・・・。


秋季例大祭も依頼があればやろうかと・・・


今度は打ち上げまで参加したいな・・・・。



Posted at 2016/05/09 19:34:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東方プロジェクト | 日記
2016年05月06日 イイね!

艦これアーケードやりに市外のゲーセンへw

艦これアーケードやりに市外のゲーセンへw 落ち着いてからと思ったですが、市内のゲーセンでははけが悪いとマイミクさんからあったので、市外のゲーセンに行ってきました。

 一応今日は平日だったので混んでないと思って10時過ぎに着いて店内に入ったら既に10人ほど待ってましたww
 1時間半ほど待ちましたが、このゲーセンのように1プレイ200円分(600G)までとか建造は1回のみとか決め事を地元のゲーセンでもしてほしいなと・・・・。
 そうしないと無制限になるしね・・・いま出始めで混むこと必須だし・・・・何よりも「艦これ」なのでw


取り敢えずやる前に一寸待ってる方に聞いてやってみました。

まず初期艦。
 PCのほうは電でしたが、なぜか叢雲にw
電も選べたんですよ? なんでかな?

 取り敢えず一回出撃して無事帰還しましたが、アーケード版て勝っても負けても一回出撃するごとに艦娘1艦ドロップするようで。2回出撃しましたが初回に「高雄」2回目に「曙」をドロップ出来ました。

 初回だから駆逐艦しか来ないかなと思ってたんで高雄が来るとは思わなかったのです。

で操作方法と攻撃などですが・・・・コレは慣れないとムズイです・・・・。


で取り敢えず建造もやってみましたが、コレは荒潮でした。

・・・最後に1回出撃できるGPが残ってたので、冒険して1-2やってみたら歯が立たず敗戦で帰還・・・。

 戻ってきた分のドロップのシーンになって・・・どうもすぐにドアが開かない・・・・。
初回と2回目の2艦娘の場合はドアのところに行ったら数秒でドアが開いたのですが・・・・。

 故障カナ?と思って店員さん呼ぼうと思った瞬間開いて出てきたのが画像右下の光ってる深雪でした。


ノーマルカードよりも印刷に時間かかるようでww
Posted at 2016/05/06 16:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談(色々) | 日記
2016年04月29日 イイね!

家車(最終型オッティ)にサスティナ入れて変わったこと

 親父の(家)車にサスティナを入れるようになってから変わったことがあります。

 まあ代名詞でもある「燃費が良くなった」というのは親父も言ってたんですが
エンジン音が静かになりました。

 この型のガタピシのエンジン、結構煩いんですよねw
尚且つ家が物凄い静かなとこなので、帰ってくるとすぐにわかったんです。

 サスティナ入れるようになるまでは・・・・

もう数回続けて入れてる性なのか分かりにくくなってきたんです。
 

 でも親父、サスティナ入れるまで親父は「普通の(ディーラーの)オイルで十分」と言ってたんです。
 ・・・で試しに入れてみたら燃費等が良くなったようで、それ以降ずっとサスティナを使うようになりました。
 交換したい時はウチに「ソロソロオイル換えたいからあのオイル(サスティナ)買っといて」というようになったし・・・。

GSだと高いからと言ってあるのでその性かもですが(^^;


 ちなみに親父の場合、交換はディーラーでやってもらってるそうです。工賃は多分タダにしてもらってるのかな~?とww


Posted at 2016/04/29 11:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談(車) | 日記
2016年04月27日 イイね!

先日トヨタディーラー行って思った事

 先日50プリウス乗りにネッツ店に行ったときに思ったことがあります。

 過去いろんなメーカーディーラーに行った事があるんですけど、来店して店内に入る時に「お客様ご来店です」と言い、帰るので店内から出る際「お客様お帰りです」という事。その際は接客投資てない店員さんから「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と返しがある。

 今まで会社や国産で色んなディーラー行ったけどこのような対応するんは初めてでした。50の試乗から帰ってきて店内入る際も同じでした。

 大体のトコは来店や退店時に気付けばほかの店員さんが挨拶するだけで、気づかなかったりしたら何もないんですね。実際そうなので。


 コレはお客さんにとっては+に思うことだと思うんです。
対応が良いというのにもつながるかな?



 このことは此処のディーラーを紹介してくれた会社の人にも同じこと言いました。



 あとは・・・此処とスバルディーラーの場合は試乗中の時でその前までその席に座ってたところに「ただいま試乗中」というPOPが置いてあること。

 日産などにはこのPOPは無いので試乗から帰ってくると座ってた席が使われてる・・・というケースもあります。コレはほかの席に行かないと・・・というのにもあり気分的にもよろしくないので、見習ってほしいかな?と・・・・。



Posted at 2016/04/27 16:53:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談(車) | 日記

プロフィール

「間もなく1年点検 http://cvw.jp/b/147796/47778630/
何シテル?   06/13 15:55
この愛車で通算14代目になります  親の仕事などもあって日産党で13台中、日産車は5台乗ってます。  8代愛車のE11ノートから痛車をや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「各界のロボコップ」引退・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 19:33:21
被害者を増やさないためにも、イイね拡散お願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 00:56:03
今夜の飯(予定)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 19:37:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年4月末契約、7月21日納車されました。  XVのままでも良かったのですが、両親 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
 今までの原付がソロソロFディスクの修理が必要だったためだったのとあって、友人の知り合い ...
スバル XV スバル XV
2018.11.08契約の2019.3.04納車  色はラグーンブルー。現車の現色を家 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通算12代目の愛車になります。  元々今年末で乗り換える予定でした。去年の車検の時にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation