と言っても、別に茨城の回し者ではございませんw
GW初日である4/27,28に、ひたちなか・大洗方面を1泊2日で旅行してきました。
きっかけは本屋で立ち読みした茨城のまっぷる。
そこに載っていたネモフィラの写真に心奪われ、
「よし、GWはここに行こう!」と決心しました。
群馬を出て北関東自動車道を走り、ひたち海浜公園、那珂湊おさかな市場、大洗アクアワールド、大洗海鮮市場を回ってきました。
連れも自分も海鮮好きなので、海鮮満喫旅行ですw
以下に旅の記録として撮った写真を貼って行きたいと思います。
ひたち海浜公園
一面青く広がるネモフィラは感動的でした。
今が一番見ごろだと思います。
ペット連れの方も多く、もふもふさせてもらいましたw
こっちももふもふ
天気にも恵まれ、絶好の観光日和
那珂湊おさかな市場
その場で牡蠣をむいてもらえたり、各種浜焼きや新鮮な魚介類で満載です。
漁港の駐車場は1台100円ですが、ちょいと入りづらい。
これ1個 500円
…デカイ
すっごく美味しかったです
イイダコ丸ごと一匹入ったタコ焼き
タコはみ出てるし
大洗アクアワールド
海無し県に住んでるので、海があるだけでテンション上がります(笑)
駐車場はちょっと歩くけどアクアワールドより離れた所がオススメです。
アクアワールド寄りは激混みでした。
サメでけぇええ
幻想的なクラゲ
ペンギン泳ぐのすごく速いんですね
でも陸上だと…
だらけてます
大洗海鮮市場
カニ汁凄かったです
お店のおっちゃんが~
ぐわっとよそって~
てんこ盛り 300円
他にもいろいろお食事処ろやお店もあります
とまぁ、こんな感じで大満足な旅行になりました♪
これからGW旅行出かける方の参考になればいいなと思います♪
そうそう、最後に今回の走行記録ですが
往復で409.9km走って27.6L給油
実燃費14.85km/Lです。
高速だと燃費伸びますね~
Posted at 2013/04/29 17:04:51 | |
トラックバック(0) | 日記