2012年11月06日

今日は、これから東京に出張です。
会社の研修で、めんどくさいですが
仕事なので…。
本当は、車で行きたのですが
新幹線で行って来ます。
Posted at 2012/11/06 07:52:34 | |
トラックバック(0)
2012年11月05日

昨日、近所の区画整備地を
走行していたら、ナビに道が
ない場所に入ってしまい
しばらく、森の中というか
道の記しがない場所を走行・・・
すると、ナビの機能で
ロードクリエーターという機能が
サイバーナビについているようで
勝手に道を画面上に作るようです
他の道は、赤や緑、グレーなのですが
ナビが作った道は黄色。
経路探索にも反映するらしく
片道だけだと一方通行
往復すると相互通行で反映されるようです。
これなら、ナビの更新必要ないじゃん・・・
と思っていたら、さすがに、新家や
コンビニ、店などの建物は反映されないので
ナビの更新はいるんですね(笑)
しかし、最近のナビって凄い・・・。
Posted at 2012/11/05 05:48:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日

さっ・・・寒っ・・・
朝の気温5度です
こうなってくると
早朝の洗車は、素手では
厳しくなっています。
先週の洗車までは
素手で出来たのですが
今日からは、ゴム手袋着用です。
ウォッシャー液なども
冬仕様の希釈状態に
変更しました。
あとは、スタッドレスを
いつ履くか???
といったところです。
Posted at 2012/11/04 07:20:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月03日

カロッツェリアの
サイバーナビは
ハードディスク内に
音楽ファイルを貯めるとき
BeatJam5 for carrozzeria
というソフトを使うんですが
iTunesとの整合性か
MP3変換ソフトとの互換か
何が悪いか分からないのですが
MP3ファイルによっては
音とびがして聞きにくかったり
アルバムジャケットが
違うアーティストの
物何なっていたり・・・。
非常に使い難いです。
しかも、入れなおそうと思っても
単曲やアルバムで消したり
修正が出来ない超お馬鹿な
機械かも・・・。
地図機能、音質については
まったく問題なく、良い評価なのに
残念です。
何か方法があるのかもしれませんが
使って半年・・・まだ改善方法が
私には見つかりません。

Posted at 2012/11/03 04:55:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月02日

このところ
気温もすっかり下がり
朝は10度位で
日中も23度位の気温。
エアコンを使わなくなり
走りにも変化が・・・。
やはり、1.2Lのエンジンには
エアコンの負担って
結構あるのを実感してます。
加速感が全然違いますね。
それと、燃費がこのところ良く
夏の時期より1km/L位多く
走れるようになりました。
最も暑かった時期よりは
2km/L違います。
ロングドライブをしていないのに
この燃費は、結構良いと思います。
財布に優しい車に感謝・・・。
Posted at 2012/11/02 05:31:18 | |
トラックバック(0) | 日記