• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikaros-009のブログ一覧

2023年09月22日 イイね!

エンジンは綺麗なのだ

エンジンは綺麗なのだデリカも持ってるはずなのだが、古いジムニーが好きで、1000ccのトラックも持ってるし、もう1台、2台?もあったような。
なのにまたこの1000ccを買ってお金が無くなりましたと。
私のガレージにはこの人からの預かり物の、1950年?のダイヤモンドフリーもあるのだ。
先日タイヤが潰れてたので、スタッフが空気を入れて戻ったら、パンとチューブが破裂したから、吊るしてあるよと言えば、空気の入れすぎだと言うので、経年劣化だよ。
タイヤが裂けないように膨らましてあげただけだと、見せたが。
チャリので合うんじゃないの?チューブ持ってます。だったら今度持ってきて直してよ。
盗まれないように奥にしまったんだからと。
これもずいぶん前に買って、知人宅に数年預けてて、私がガレージを作ったら、預かってくれと持ってきて、4年かぁ?
初期型フロンテを運んでくれば、あれこれパーツを買ってきては、合わないと言うので、これはレストアしないからもう買ってくるなと言ったし。
敷地内を走らせたいと言うので、SSでアルミホイルを履いてる、畑に埋まってたのもあるんだよと。
ヤフオクオタクで、以前ひっきりなしにお知らせチャイムが鳴るので、いい加減にせぃと怒ったのだが。
ログハウスの中は骨董だらけで、寝る場所だけがあり。
昔の柄物の便器も飾ってあって引いてしまったが。
私が簪や笄をショーケースに飾ったら、象牙やべっ甲やらの新品を持ってきたし。
ショーケースに飾れば、虫に食われると言うので、防虫剤を入れてあるよと言って、他にも桐箱に一杯持ってるから、もう買わないでくれと言ったのだ。
茶道具を見せれば、古い籠の精密なのを何個も落札してくるしで、置き場が無くなるからもういいと断ったし。
アンティークの照明器具も2個持ってきて、飾る所考えて苦労したし。
私もモッタイナイオバケで、貰った物を綺麗にし、ヤフオクで安く買ったお茶の卓のあれこれと漆塗りの簀戸やらを、自分で合成漆で修復したが、高価な物は買わぬ主義で、貰い物がお宝になってるのだ。
宮大工のカンナとチョウナは元大工さんが触らせて~と言うし。
富士重工からの、中島飛行機の最初の工場の梁と煉瓦もお宝だと。
あんたは物は何でも持ってるが、男運だけは持ってないねと、お茶仲間にいじられてるし。くっそ~なのだ。
Posted at 2023/09/22 23:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月22日 イイね!

塩谷町に

塩谷町にカフェに数年ぶりに送迎付きで連れてってもらったのだ。
キャンプ場も始めたと言うので、アドバイスを聞きたいのかなぁと思ったのだったが、最終処分場の話と、ワクチンの話だった。
ワクチンは1度も打っておらず、イベルメクチンだけで過ごしてきていると言ったら喜んで、2冊の本を見せてあれこれ質問をされ。
尼崎のドクターの話を知り、そこからユウチュウブやらで探して内情を知り、イベルメクチンの入手先を検索して、台湾から購入してると。
まとめ買いだと安くなるので、先日は100錠13000円を2箱で20000で買い、5回目の接種で体調を崩した人と分けたと。
週に1回、最初は体重40キロ以上は18mgとあったけど、ツイッターでフォロワーから、貴女の体重なら12mgを2週ごとでも大丈夫と書かれてきたので、12mgを毎週飲んでるし、同時に飲んだ方が良いビタミンDも飲んでますよ、コロナにかかった場合は5日間飲めば回復とあったけど、知人夫婦がかかって、あげたら3日間で回復したそうですよ。
ニコニコしながら実践者からの新情報を得て喜んでくれてた。
マスク開放したって、接種者から変異して新型が出てるし、ファイザーの技術者を締め上げたら、次々変異して、新しいワクチンが売れるようにらしいし。
ファイザーの役員達は誰も接種せず、どこかの国に行ったら入国禁止されたし。
アストラゼネカは米国が金を出して作らせたから、日本に押し売りをして、馬鹿な政府が税金で買っては処分してる訳で。
厚労省の役員達は1割以下の接種率だそうで。
2年ほど前に聞いた話では、2年後には死者が増えると、実際若い芸能人やらが急性心不全などで死んだでしょ、血流が悪くなって血栓を起こすらしいの。
打つ前と打った後に水を大量に飲まないと危険らしいと。
次々と集めてきた情報を教えてあげてきた。
以前は放射能汚染の話だったが、最終処分場反対は続いてますと言うので、最終処分場は既に内密に福島県内に工事をしてるから、北海道の話も此処も目くらましだと思いますよと。
敷地に植えてある植物を見学して、キャンプサイトに植えるといいからローズマリーの苗を、カリフォルニア大実柘榴の苗も一杯あるからそのうちに自家製ジュースができるように、モーブ色の薔薇苗もあるし、杜仲も元の敷地で実生で生えてるし、山ワサビも種子でも増えて通路の邪魔になってるからあげましょうと。
どれも土を選ばず強健で手入れもほとんどいらないですから、忙しくても大丈夫ですよと言ったら大喜びで、そのうちに見学に行きますと。
しかしなぁ、夏前に買って、暑くて乗れず、今回が慣らし運転のような40年前?の車で来るなよなぁ。
高速を走らせたのが初めてだと言うので、車を休ませた方が良いよとSAで休憩したけど。
帰路は塩原まで県道を走らせ、高速に乗ったけど。
途中の山中が強雨で、しぶきがどこから飛んできたし。
Posted at 2023/09/22 22:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月20日 イイね!

タンクの差

タンクの差タンクは15000円、ホースが3本で15000円と聞いた気がしたが、1本しか無くて。
圧がかかるホースなので丈夫そうだし、タンクの取り付け口は前のは真鍮?の管で補強がしてあり、新品は樹脂で補強が。
下のホースは何処に行くのか分からないけど、上のホースは圧がかからないようでラバーぽいけど、とりあえずは大丈夫か?
エアクリーナーはコンピューターと云々とあり、素人が交換するなと書いてあるので、今まで1度も交換してないと言うので、10月に鶴岡と酒田に行くので、ロッソカーズに問い合わせてから行ってみようかと。
遠乗りは数えるほどだから53000キロ強だが。
他の車はちゃんと交換してるしさぁ。
Posted at 2023/09/20 22:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月20日 イイね!

マーキングを

マーキングを移植する木にマーキングをしに行ったら、副住職が粉砕機を積んで来て、住職も来てゴミ拾いを始めた。
柿が4本ではなく9本もあり、1本はテッポームシに2カ所回されてるのでやめた。
梅は日向で大きくなったのはやめて、日陰で細々と生きてきた細いのをチョイスして。
残したらブルドーザーで潰されるらしく、可哀想で、ダメもとで畑で余生を過ごしてくれたらと。
市道沿いに残した化け物になってる梅を切ってくれと言われて、切り始めたので手伝いをしたのだが。
絡んだツルの塊も木を全部覆うほどなので、全力で引っ張っても外れず。
何とか外して山にして、枝は落として広がった枝を切ってたが、頭痛がしてきて早めに帰宅。
昼食後はハンモック手1時間ほど寝たら、回復したので、明日の来訪者のためにトレーラーの掃除をしに出たら、フィアットのタンク交換をしてくれてたので、あぁ、良かった。
Posted at 2023/09/20 22:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月18日 イイね!

梅林終了

梅林終了移植するのだから、邪魔な枝をチェンソーで落とすことにして出かけた。
電動チェンソーで切るつもりだったが、枝をどかす手元に回った。
蔓の山が、2~3mにも横に伸びた枝の上に鎮座していて、切っても枝は落ちぬままで。
スタッフが引っ張っても駄目なのは、ハサミで切りまくって引き離し。
粉砕機をかけやすいように、あちこちに山を作って、枝からぶら下がってる蔓を引っ張っては切り落とし。
どこかでチェンソーを使ってた住職が、ありがとうと顔を出し。
どれを抜くか決まったかぃ、蔓がこんな状態だからまだだよ!
こんなに早くやってくれるとは思わなかった。
測量を入れるから助かったよ。
午後はスタッフだけで切りに行き、住職は昨日切り落とした桑の枝を粉砕機にかけて、上機嫌だったそうな。
で、全部草刈りを済ませたそうな。
28日までに、ぎっくり腰の副住職一人で出来る訳ないじゃなぃ。
あの蔓を引っ張って、グキッっと悪化するだろうし。
枝落しは完了してないだろうから、明後日にでも移植する木にマーキングしてくるか。
私もスタッフも仕事が早いからねぇ。
でも、一昨日の夜に、ペティナイフを親指の下に刺してしまった傷は腫れは引いたけど青いままで痛いし。
今日は手首のサポーター忘れてしまったし。
汗だくの作業が続いて、あちこち汗かぶれになってるし。
色気ないよねぇ。
Posted at 2023/09/18 21:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「15日にあづま運動公園でお会いした、喜多方のTwinAirの彼女に伝言したいのですが、方法がありません。
どなたかご存知でしたらお伝え下さい。
7月13日の喜多方のイベントは、応募者多数で先着順で100台を超えたので、出展を断られましたので行きませんと。あづまには行きます。」
何シテル?   06/29 09:19
ikaros-009です。よろしくお願いします。 21歳の時の憧れのフェラーリディノは買えないので、フィアットを購入。 アバルトと思いましたが、2気筒が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TwinAirの彼女へ お伝え下さい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 00:08:57
西会津なつかしcarショー参加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 06:35:21
モーガン三輪車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 09:00:25

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
24歳に叔母から貰って、46年目ですか。 全塗装は、国に自宅から追い出されて、30年目で ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ルーフのチェッカーの黒がソーラーかと聞かれてガクッ
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
新車で購入し、3年間の有料サービスを付けましたが、3年、13000キロでエンジンが白煙を ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
平成元年から乗ってます。 一昨年、初めて飛び出しにぶつけられましたが。 相手は全損でした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation