• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikaros-009のブログ一覧

2023年12月19日 イイね!

あっという間に駐車場が

あっという間に駐車場が二日間、畑に行かなかったら、駐車場の工事をしてた。
翌日にロープを地面に打って出来上がり。
工事は来月の話だったのに、移植を終えたらすぐだった。
市道沿いの転売までの間は、3カ所の待避所を私が作ってタダで提供する話をしてたのが、彼岸前には待避所の工事をしたいので発注していいかと言われて、いいよ、6mの拡幅までには法面に邪魔なのを移植するからと。
でも一昨日雪の降る中、測量してみたら、盛土の法面の角度30度で計算すると、今回移植してあげた椿と、エルダーベリー3本だけで済みそうなので、急に寒くなったから早春に移そうかと。
待避所も私の重機で、雑草やらの土を運んで盛ったり、削ったりしてキャタで踏むだけ程度なので、業者が砕石を入れて転圧してくれれば、6m拡幅までの5年ほどは安全に皆さん通れるなぁ。
墓までのマイクロバスでの送迎が可能になるしで、年寄りが喜ぶだろうし。
今時、こんな奇特な人はいないと、近所の婆さんに今春言われたのだが、やっと実現できるまでになった。
十数年間?の地元の願いが叶うことになるのだそうだ。
前の地主は、墓地公園の構想をしたのが反対されて、4m拡幅の土地を売るのを直前にやめて、法面を削ったそうで。
先月、誰かが2回踏み外してて、4駆でなければ戻れぬ状態の跡がついてて、転落しなくて良かったと思ったのだが。
踏み外したのはよそ見をしてた住職だったと知り大笑いしたのだった。
地主は人様に意地悪をしたから早死にしたんだろうなぁと。
荒れた土地を買って、きつい仕事が続いたけど、師走になっていい展開になり、楽しいのだ。
Posted at 2023/12/19 23:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月17日 イイね!

借地を買うことにした

借地を買うことにした一昨年借りた、3反歩の畑を買うことにしたのだ。
バイク屋さんで知り合った子が、子供たちに土とふれられる畑を探してるのに、どこにも相手にされないそうで。
借りた畑は日向も良く、那須連山と大きな池を下に見る景色が良い所なので、借地契約をやめるから、買ったらどうだと言ったのだが。
認定農業者は、新規就農者には売れない規制があると初めて知ったのだ。
企業やらに売るのは拡張だから良いけど、新規の個人には縮小になるから売ってはいけないんだそうで。
私が買えば、売るのは自由なので、とりあえずは週1か月2回で通って、やれるかどうかの体験をしてみなさいと言ってあげたのだ。
それで一番大きな畑の周囲に幅2m程のコースを作り、バイクで走れるようにしようかと思いついたのだ。オーバルで300mにはなるかな?
畑の周囲は法面の篠竹が根を伸ばして侵入してくるので、根を踏んで草刈りをしなくてもいいようにすればいいじゃんと。
下の段へは、隣の荒れ果てた元桑畑が乱入してこないようにと境界沿いに下らせて、登りと下りのトライアルコースにしても良いかなと。
サイレンサー付きだけにすれば、近辺の草刈りやチェンソーやトラクターより静かだしね。
狐と狸と野兎は迷惑な顔をするだろうが、植えた栗やらの幹をウサギが齧ってるのに気がついたから金網で幹を巻いたが、容赦しないのだ。
防獣ネットも500mほど回すつもりだけど。
スリングショットの新しいのと、陶器の弾も買ったし。
狩猟免許も取ったけど、しばらくは射撃に行く事にした。
散弾銃はもう面倒なので、安い空気銃を初めて撃ってきたし。
威力は無いから、的を近づけて設置し、架台に乗せてスコープの調整をしたけど。
最初の1発外して他は的に入ったが、手持ちは3発中2発だけ。
動く標的は当たるけど、静止してるのは難しいのだ。
Posted at 2023/12/17 21:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月17日 イイね!

移植に追われてた

移植に追われてた隣の元梅林を買った住職が全部抜いて駐車場にするので、いるだけ抜いてくれと言うので、梅14本と柿6本を移植してたのだ。
柿3本は重機で抜いて、根に絡んだ篠竹の根を外して元庄屋さんにあげたので良かった。
移植先は1m以上の穴を重機で掘るので楽だが、埋め戻しは篠竹や蔓の根を穴と梅やらの根から外しながら手で土を入れ込んでたので大変だった。
急に移植を10日までと期限を切られたので忙しかった。
先月に中に入れぬ状態の篠竹と蔓の藪を切り払いながら、何本あるのかと確認し、強剪定をしたのだが。
市道に近い日の当たる場所のは大木になってるのに、藪の中のは細くて枯れてるのもあり、大木2本は残して、可哀想で全部抜いたのだ。
移植の際には、ゴメンね、やっと陽の目を見たのに枝を切られて移植して。
生きてく元気があれば頑張ってねと言いながらだ。
4段の畑のこの段は果樹園になることに決まった。
5年後辺りは、2mそこらの市道沿いを拡幅して、6m幅に造成することに住職と同意した。
公図で計算すると長さが140mほどあるなぁ。
Posted at 2023/12/17 21:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「15日にあづま運動公園でお会いした、喜多方のTwinAirの彼女に伝言したいのですが、方法がありません。
どなたかご存知でしたらお伝え下さい。
7月13日の喜多方のイベントは、応募者多数で先着順で100台を超えたので、出展を断られましたので行きませんと。あづまには行きます。」
何シテル?   06/29 09:19
ikaros-009です。よろしくお願いします。 21歳の時の憧れのフェラーリディノは買えないので、フィアットを購入。 アバルトと思いましたが、2気筒が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TwinAirの彼女へ お伝え下さい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 00:08:57
西会津なつかしcarショー参加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 06:35:21
モーガン三輪車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 09:00:25

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
24歳に叔母から貰って、46年目ですか。 全塗装は、国に自宅から追い出されて、30年目で ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ルーフのチェッカーの黒がソーラーかと聞かれてガクッ
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
新車で購入し、3年間の有料サービスを付けましたが、3年、13000キロでエンジンが白煙を ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
平成元年から乗ってます。 一昨年、初めて飛び出しにぶつけられましたが。 相手は全損でした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation