• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翔龍丸のブログ一覧

2016年04月17日 イイね!

最近の出来事!

最近の出来事!ここ数日はフェンダーミラーをつけたりしました。














コンテナをのせるための準備をしてました。

一つ目は
リヤガラスを外してぶち抜きを準備しました。
このままでは風を感じすぎてしまうので段ボールをはりました。



二つ目は
コンテナを載せた時に白いのが目立つのでブラックアウト化しました。




後はコンテナの配線を外して載せるだけ!
載せるのがしんどい・・

最近はこんな感じでした。

Posted at 2016/04/17 00:40:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月04日 イイね!

最近の出来事!

最近の出来事!気が付いたらバイザーとバンパー取り付けと扉の交換してました。


初めての平ボデーでのデコトラ

そして、このバンパーの取り付けに間に合わずこんな妙な格好を二日ばかり



前までつけていたバンパーを取り付けました。
理由として純正バンパーが付けれなくなったからそれは取り付けステーを溶接したら干渉してつかなくなりました。
車検どないしょ~

最近の報告としてはちょっとずつサンバーの部品を移植してます。
Posted at 2016/04/04 01:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月05日 イイね!

最近の出来事!

最近の出来事!サンバー乗り換えました。!

今までどうしてもほしかった丸目のサンバーを手に入れ車検を通し公道復帰させて、これからはこの子が新しい相棒です。!



方向性はもちろんデコトラで
乗り換えの理由は丸目のサンバーで飾りたいというのもありますがいろいろとエンジン載せ替えなどをしてかなりガタが来ていたので平目のサンバーとは悲しいですがお別れしました。(まだ車両は飾りがついているので残ってますが)
車両本体のトラブルから解消され飾りに専念できると思いきや丸目は初期モデルなのでふるい型を選ばざるを得なかったのでかなりゴム類が傷んでいるので交換が必要と思われまた苦労しそうです。

そして、車検後一番にしたのがこれ↓


写真がわかりにくいですが赤シャーシずっとやってみたいと思っていたのと飾りもないし新潟はエンカルがすごいのでやってみました。

あとはステアリング交換
なんかべとべとするような感じだったので平目サンバーから移植


まだまだなにもいじれてないので時間を見つけていろいろしたいと思っています。まずは部品の移植からかな~

そしてぼろさをすぐ実感することになりました。
運転席のガラスのレールが外れて運転していたらがざっと落ちてしまったので手でつかみながら運転して出先で内装を外す羽目になりました。
写真撮る余裕もないほどえらいことでした。



あと
赤帽サンバーちゃん売却しました
スバルの車が好きな人のところへ嫁いで行ったのでよかったです。



いろいろしてくれたトッポ君やそのほかの人には申し訳ないですがちょっと疲れてしまったので


最後にパシャリ!





今回はお別れが多かったので少ししんどかったです。

ということでサンバーを一台に絞ることになりました。
Posted at 2016/03/05 02:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月06日 イイね!

パンク修理!

パンク修理!長野の山中で起こった悲劇
人生初のパンク修理に挑戦!


しるしのところに何か刺さっていました。

ラジペンでグイッと抜こうとしたら滑ってとれない
そして、中にちょっとづつ中に・・・

あ~とイラッときて中に押し込み



タイヤを外す羽目に
この前友達がやっているのを参考にサンバーにパンタジャッキをかけとりました。


外してみると
こんなにでかいものが


タイヤのチェーンかな?親指くらいの大きさありました。
誰だ!こんなもんおとしたの~

新年早々大変でした腰も痛いし

無事パンク修理できたけどまだやることはたくさん
たいへんだ~
Posted at 2016/01/06 00:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月04日 イイね!

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!あけましておめでとうございます!


歌麿会のカウントダウンイベントに行ってきました。



今年はトッポ君と一緒に行ってきました。
トッポ君ははるばる金沢から来ていただきました。
途中運転ありがとう!この間私は荷室で足を延ばして寝させていただきました。


会場周辺で迷子になり会場近くを30分近くさまよいついたころには真っ暗でした。
今年もきれいな車が多かったです。










日の出後一枚パシャリ


大晦日は翔大丸さんとテ印丸さんとお話しできとても楽しい時間を過ごせました。
そして、二人組のおじさんにはうれしい言葉をかけていただき2014年は最後の巻き返しがすごかったです。



イベントを楽しみあとは帰るだけ

しかし

長野の山中でタイヤが・・・



ぺちゃんとなっておりなんか踏んだ!!
パンクだ!!
山中なので勾配がありジャッキをかけるのは危ないと判断し、ゆっくり平らなとこまでタイヤの様子を見ながら移動。雪のおかげかタイヤはあまり熱くならずいどうできました。

そこでスペアに交換
しかし
ここでも問題発生
サイドバンパーが邪魔!
なので取り外し



やっと外せると思いきやマーカーステーが邪魔!
これも取り外し
やっとスペアが取れましたが空気も少なく当然夏タイヤ・・・

これはスペアの位置を移動せざるを得ないという問題発生!

まだ終わらなかった
帰りの途中でトイレに寄ったときトッポ君がエンジンから異音がする。と言われてのでのぞくとマフラーも割れてる。そして、エアコンかオルタのベアリングがガーといってる。
なんてこった。そして、ポジションの球も切れてる。会場ではついてたのに・・・

なんやかんやで一応家にはつきました。

でも友人と楽しい時間を過ごせたのでとても楽しい新年になりました。

今年もよろしくお願いします。
Posted at 2016/01/04 03:33:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ミラ ホーンを交換しよう! https://minkara.carview.co.jp/userid/1478097/car/3743983/8288000/note.aspx
何シテル?   07/05 12:03
翔龍丸です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ボンゴブローニイバン マツダ ボンゴブローニイバン
初めての白ナンバーは乗用車かと思いきやまさかの小型貨物のボンゴブロニ―! 仕様 エアコ ...
スバル サンバー 二代目翔龍丸 (スバル サンバー)
まさかのサンバー3代目購入! 仕様 SC 4WD 5MT+EL 今までの中では一番 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤距離が多いので友達のお母さんが乗っていたガードレールホワイトのミラを頂きました! ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
前々からほしかったサンバーのダンプ! 若くしてまさかの4代目のサンバー 仕様 NA ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation