• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月31日

スピーカー交換からの・・・

スピーカー交換からの・・・ 今年もあと少し、
11月頃から今年最大のシステムアップを企んでいました。
スピーカー交換なのですが、当初は年末の休みの楽しみとして交換しよっかなー 程度でした。
純正のスピーカーももともと2weyのせいかさほど悪くはないと感じていましたが、以前の車でスピーカーを交換した時の変化を欲していました。

スピーカーはJBLトレードインスピーカー
3weyをキープしつつ、純正ハーマンカードンのピラーを使用して取り付けれるのに魅力を感じこのスピーカーを選択しました、自分は作業は自分で行うことをモットーとしているので今回も自分で取り付けました。

バスとミッドはかなりパワーアップしましたが、ヴォーカルの音像が薄い( ゚д゚)

アンプってつけたことないけどすごい変わるのかなぁ?
って言う思いからアンプ検索→2CHですが安くて良さそうなアンプを発見!
アンプってもっと高いと思ってましたが以外と安くてすぐバイト!
カロッツエリアのprsーd700です。これも自分で取り付け、でも一つのアンプで全部鳴らします。

うーん、かなりクリアになって良くはなったけどヴォーカルの音像がー( ゚д゚)
まだまだ( ゚д゚)

スピーカーケーブルって変わるのかなぁ?
オートバックスの店員:ほとんど変わらないですよ
ショップの定員:必ず変わります
ショップの定員さんを信じオススメスピーカーケーブルに交換、

めっちゃ変わるやんけ( ゚д゚)
ヴォーカルの音像がかなりアップして納得レベル

純正デッキから社外にすると変わるって言うよなぁー
カロッツエリアから安くていいのでてるやん( ゚д゚)
購入!純正のデッキは故障診断の絡みで外せないので、助手席の小物入れにインサート
これがまたおしゃれでいい感じ(^O^)/

全体的に少しクリアになったかな?
調整がいろいろできるけどアンプ一つだけだと大して出来ない( ゚д゚)
よしアンプ追加だ!アンプを一つ追加しツイーター用とミッド、バス用で分けました。

タイムアライメント調整したらめっちゃいい( ゚д゚)
もう完璧( ゚д゚)




他にもチョコチョコ小変更していますが詳細はパーツレビューにて(゚o゚;;

※そこまで音に関しては知識はありませんが、スピーカー交換考えて見える方質問あればどうぞ(^O^)/
自分で取り付けないとわからないこと多いですからね、自分はここで苦労しました。
※1月5日くらいまではレスポンス良く答えられると思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/31 13:37:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

フィアット デュカト
パパンダさん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「new car」
何シテル?   09/13 21:31
ケン 1です。よろしくお願いします。 岐阜市周辺で活動しています。 車は乗るのも、いじるのも、なぶるのも、見るのも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
全車エンジンブローのため箱替
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニ MINI Clubmanにノッています♪

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation