
今年もあと少し、
11月頃から今年最大のシステムアップを企んでいました。
スピーカー交換なのですが、当初は年末の休みの楽しみとして交換しよっかなー 程度でした。
純正のスピーカーももともと2weyのせいかさほど悪くはないと感じていましたが、以前の車でスピーカーを交換した時の変化を欲していました。
スピーカーはJBLトレードインスピーカー
3weyをキープしつつ、純正ハーマンカードンのピラーを使用して取り付けれるのに魅力を感じこのスピーカーを選択しました、自分は作業は自分で行うことをモットーとしているので今回も自分で取り付けました。
↓
バスとミッドはかなりパワーアップしましたが、ヴォーカルの音像が薄い( ゚д゚)
↓
アンプってつけたことないけどすごい変わるのかなぁ?
って言う思いからアンプ検索→2CHですが安くて良さそうなアンプを発見!
アンプってもっと高いと思ってましたが以外と安くてすぐバイト!
カロッツエリアのprsーd700です。これも自分で取り付け、でも一つのアンプで全部鳴らします。
↓
うーん、かなりクリアになって良くはなったけどヴォーカルの音像がー( ゚д゚)
まだまだ( ゚д゚)
↓
スピーカーケーブルって変わるのかなぁ?
オートバックスの店員:ほとんど変わらないですよ
ショップの定員:必ず変わります
ショップの定員さんを信じオススメスピーカーケーブルに交換、
↓
めっちゃ変わるやんけ( ゚д゚)
ヴォーカルの音像がかなりアップして納得レベル
↓
純正デッキから社外にすると変わるって言うよなぁー
カロッツエリアから安くていいのでてるやん( ゚д゚)
購入!純正のデッキは故障診断の絡みで外せないので、助手席の小物入れにインサート
これがまたおしゃれでいい感じ(^O^)/
↓
全体的に少しクリアになったかな?
調整がいろいろできるけどアンプ一つだけだと大して出来ない( ゚д゚)
よしアンプ追加だ!アンプを一つ追加しツイーター用とミッド、バス用で分けました。
↓
タイムアライメント調整したらめっちゃいい( ゚д゚)
もう完璧( ゚д゚)
他にもチョコチョコ小変更していますが詳細はパーツレビューにて(゚o゚;;
※そこまで音に関しては知識はありませんが、

スピーカー交換考えて見える方質問あればどうぞ(^O^)/
自分で取り付けないとわからないこと多いですからね、自分はここで苦労しました。
※1月5日くらいまではレスポンス良く答えられると思います。
Posted at 2015/12/31 13:37:35 | |
トラックバック(0) | 日記