• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東有岡@伊丹のブログ一覧

2006年01月15日 イイね!

よかたん

よかたん六甲山の寒さが骨身に凍みたので、足を伸ばして吉川IC近くの吉川温泉「よかたん」へ行きました。
ここのお湯は日本一を誇る炭酸ガスを含有した「含炭酸ナトリウムー塩化物強塩温泉」です。源泉の湯船に入ると、鼻から入る二酸化炭素が酸っぱく感じます。あまり嗅ぎ過ぎると気分が悪くなることもあります。
今日はヒノキをつかった湯船がある福の湯に入りました。心も体も温まりました。
今年は毎週温泉に入っています。
Posted at 2006/01/15 23:38:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月15日 イイね!

・ラッキー!

・ラッキー!氷の祭典会場で、カクレミノの葉っぱを使ったジャンケン大会をやっていました。そこにはトラッキーとラッキーが参加者を応援して、会場を盛り上げていました。
ちょっとLUCKYでした!
Posted at 2006/01/15 23:26:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月15日 イイね!

氷の祭典

氷の祭典雪遊びをするため六甲山へ行きました。が、
ソリをするほどの雪はありません。
仕方なく、六甲ガーデンテラスまでドライブしました。
そこで、「第2回六甲山氷の祭典」をやっていました。最近の暖かい天候のため、祭典が中止となったため、無料開放していました。
そこでは氷の彫刻職人さんが大きな氷を電動ドリル、チェーンソー、ノミを使っていろいろな作品をヤケッパチで作成していました。氷の塊が見る見るうちに仕上がっていきます。まさしく芸術です。
子どもたちは作品を見るよりも削った氷の塊で遊んでいました。
山頂はメッチャ寒かったです。
Posted at 2006/01/15 23:19:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月08日 イイね!

ファミリースキー

ファミリースキー大阪ミッドナイトオフへは家族を積んで参加し、早々に失礼して岐阜県の母袋(もたい)温泉スキー場へ行きました。今年の寒波の影響で日本海側は3連休も大雪とのことで、天気予報を睨みながら奥美濃方面に決めました。日ごろの行いがよいせいか、見事な晴天の中でスキーが楽しめました。このスキー場もリフト1本とミニゲレンデですが、子どもらにスキーをさせるには丁度良い大きさです。今回は訳有ってかあちゃんに多く滑ってもらうようにしました。でも、かあちゃんには少々物足りなかったみたいです。とうちゃんは一番下の子どもとのソリ遊び&ビデオカメラマンにと活躍しておりました。
ここに露天風呂完備の温泉があるのですが、終了時間が早かったので、近くの大和やすらぎの湯で汗を流し、その後下道で栗東まで、栗東から高速で途中2時間の仮眠を取り3時に帰宅しました。子どもたちも疲れていたため、夕食を食べることなく家まで熟睡してました。
Posted at 2006/01/09 23:57:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月07日 イイね!

30000キロ

30000キロ大阪ミッドナイトオフに行く途中、名神高速の関大あたりで丁度30000キロになりました。カメラ片手に運転してましたので、後続車にはご迷惑をおかけしました。shimaさんすみませんでした。
Posted at 2006/01/09 23:40:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

セレナ TNC24(V-G)に乗っています。 アウトドアとドライブが好きな3児のオヤジです。 セレナ普及委員会メンバー所属(会員№511) どうぞ、よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
少しずつ進化しています。 スキー、旅行の時は家族のロッジになります。

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation