• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東有岡@伊丹のブログ一覧

2005年11月05日 イイね!

オフ会での出来事

オフ会での出来事本日は大阪ミッドナイト(一部ではオールナイト)オフでした。
参加者の皆様、お疲れ様でした。

中締めが終わり、いつものようにセレナ付近で会話していると、”ボン!”という鈍い音がありました。その音を聞いたメンバーがその後の様子を目撃していました。メンバー曰く、約50メートル前方に駐車していたクラウンの助手席のウインドウをバールのような物で割り、割ったガラスに近づくと、直ぐに横に止めていた車に乗って逃げていったそうです。しばらくしてその車の持ち主がこちらへ駆け寄り、携帯電話を貸してほしいというのですぐさま110番へ通報しました。持ち主は車中で仮眠をとっていたらしく、助手席に置いてあったカバンが盗まれたとのこと。一瞬の出来事でした。車の中に人がいるにもかかわらず、大胆な行動をするのはその道のプロの仕業でしょう。

このブログを見た方は、カバンなどの貴重品は目立たないところに置くようにしましょう。中に乗車しているから安心とポンと助手席に置いておくと大胆な行動によって盗まれますよ!
下手すると命まで奪われる可能性も・・・

皆さん、気をつけましょう!
Posted at 2005/11/06 08:06:50 | コメント(9) | トラックバック(1) | 日記
2005年11月03日 イイね!

大自然の中で

大自然の中で家族揃って奈良県の大台ケ原へハイキングへ行きました。
2日のPM11時に出発し、深夜2時半ごろに到着しました。
大台ケ原ドライブウエイでは野生シカが至る所で出没しており、危うく小ジカを轢きそうになりました。夜中、路側でシカがこちらを向いているのにはチョッとドキッとします。到着後仮眠をとり、朝、目が覚めると天気予報通り、雨が降っていました。でも8時ごろには雨が止んたので、準備をして日出ヶ岳目指して出発しました。途中薄日も差していたので天候回復を期待してました。
展望台では尾鷲湾も見ることができたので、このまま回復すると思いましたが、日出ヶ岳山頂に到着することから濃霧に襲われました。その後は霧の中でのハイキングです。
そんな中でも子どもたちはメゲルことなく4時間のハイキングを満喫してました。
今回の目的であった大蛇嵓(だいじゃぐら)は絶景が望めないので次回に持越しです。
私は1歳半の娘を背負子に乗せて行動し、少々バテ気味となりました。帰りにスーパー銭湯で電気風呂に入ったところ、足の付け根や太もも、ふくらはぎがビンビンでめっちゃ痛かったです(>_<)
Posted at 2005/11/03 23:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月02日 イイね!

おやかたと遭遇

3日のハイキングの買出しにダイヤモンドシティーテラスのジャスコへ行ったことろ、おやかたさんと遭遇しました。
4ヶ月の息子さんを抱っこして奥さんとお買い物中でした。
息子さんは私を見ても泣くことも無く、結構シッカリしていて、奥さん系の男前です。
でも、千兵衛さんを見ると泣くでしょう、と、おやかたさんが言ってました(謎爆)。
Posted at 2005/11/03 23:26:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月30日 イイね!

警官が多い訳は・・・

警官が多い訳は・・・警官が沢山いたのは、写真の方がお越しになられたからでした。
兵庫県立有馬富士公園で行われた第29回育樹祭の式典に出席後、食事をされる場所に立ち寄られたところです。初めて皇太子殿下を生で拝見しました。
皇太子殿下の乗られたお車がこられる前に、数字の付いたパトカーがきますとの説明が兵庫県警の婦警さんからありました。
はじめは3の付いたパトカーが通ると3分後、1の付いたパトカーが1分後、0の付いたパトカーの後の2台後ろの黒い乗用車に乗られていると言ってました。
が、3の付いたパトカーが通ると直ぐに1の付いたパトカーが通り、0のパトカーは通らず、直ぐに菊の御紋の付いた乗用車が通りました。
時間が押していたようです。
婦警さんのうそつき!

その後、公園で遊び、皇太子殿下が帰られた後に駐車場をでましたが、周りには警官が1人もいませんでした。

公園で昼寝をしたせいで、少々風邪をひいてしまいました。
ヘックションッ!あ~!((+_+))
Posted at 2005/10/31 13:53:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月30日 イイね!

白バイとパチリ!

白バイとパチリ!ソフトボールのリーグ戦がキャンセルになったため、家族サービスでいつもの有馬富士公園に行きました。
順調に走り、もう少しで公園というところで、道の歩道には制服警官、私服警官が多数うろついていました。
これは、何かあるな!と思いつつ、公園の駐車場に車を止めるとその端の一角に白バイ数十台、パトカー3台、護送用バス3台が停まっておりました。
恐る恐る(なんでやねん!)、子どもを白バイの前に連れて行き記念撮影をさせてもらいました。その時、以前ケンタくんのブログに白バイに跨った写真があるのを思い出し、警官に「乗って写真取らしてもらえますか」と尋ねると、Okとのこと。
早速、HONDA VFRの白バイに跨り記念撮影をしました。
その後、子どもも跨って撮影しました。
これだけの警官がいるのには訳がありました(つづく)
Posted at 2005/10/31 13:32:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

セレナ TNC24(V-G)に乗っています。 アウトドアとドライブが好きな3児のオヤジです。 セレナ普及委員会メンバー所属(会員№511) どうぞ、よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
少しずつ進化しています。 スキー、旅行の時は家族のロッジになります。

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation