• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし&ポンコ185Cupのブログ一覧

2014年05月30日 イイね!

40歳すぎたら恒例のアレ♪

40歳すぎたら恒例のアレ♪今年も家に届いてましたぁ♪
毎年恒例、健康診断のエントリー用紙到着~(早っ)

ついこの間やったばかりのような気が・・・
最近は1年経つのがやたら早く感じるなぁ!



今年の人間ドックは普通のパッケージじゃつまらないから、
人体を輪切りチェックできるやつで、体中総点検してみた~い♪

おそらく、アライメントやブッシュやフレームやCPUなど
相当くたびれてきてるはず・・・(CPUはちビット、腰下も補強だなっ!)
Posted at 2014/05/30 21:47:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 身体 | 日記
2014年05月29日 イイね!

辰巳MTG

辰巳MTG今夜は辰巳MTG?
ここに来たのは多分15年ぶり位かもっ(笑)
ふと、あの時の事を思い出したぁ!

あの時はまだ一代目のマリナ号で奥ちゃんとドライブの途中、
トイレ休憩にたまたま寄ったらビックリ!

車を停めてトイレに向かって歩いていたら、首都高の番長らしき人が黒っぽい車で登場!
子分?らしき10数人の人たちが左右に分かれて整列、ドアが開くと皆頭を下げて挨拶を(驚)

あの時は、いったいこの人何者なんじゃ~?!
ぜったいあっち系の人に違いない(チラ見)
が、今じゃとってもやさしくて、まるで落語家さんの様な感じに・・・♪

まあ、時間が経つと人も風景も変わるっちゅうことっすね(^0^)/


しっかし今夜は、3人で楽しい時間を過ごせたのでたまにはMTGも良いかもね!
3Dプリンターから始まり、足回りやら補強やら、話していると朝になりそうなので、
つづきはまた今度に・・・

これからも、コツコツロドでいろいろテストする楽しみが増えちゃったなぁ~♪





Posted at 2014/05/29 02:27:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2014年05月26日 イイね!

初軽井沢MTG(^0^)/

初軽井沢MTG(^0^)/参加してきましたぁ、人生初の軽井沢MTG♪

二十歳からロドを乗り継いで3代目、一度もMTGには縁がなく早21年目。
初の軽井沢は、いきなりスタッフとしての参加っす(嬉)

早朝3時半に会社を出発、環八を北上、関越、上信越道経由で現地に到着~!(あっちゅう間)
早速お店の開店準備開始、スタッフみんなでサクサク並べてこんな感じに。
立派な出店完成なり~♪

開店時間の10時まで、しばし休憩&ごあいさつへ・・・たくさん売れるといいなぁ!



お店の前にはタイガー号を、外してきたウイングを装着してっと・・・カックイイ~♪


そしていよいよ驚愕の瞬間を迎える事に、
よーいドンで、大勢の人がお目当のお店へダッシュで押し寄せると、あっという間に人だかり!
スクさんから話は聞いていたけど、ここまで凄いとは~(みんなの目が怖っ)
ビックリしていて、写メるのを忘れちゃったよ・・・

販売部長のタクチャンを先頭にスタッフ一丸となり対応した結果、目玉商品のタコ足(スクさんがピカピカに!)を初め、準備してきた商品のほとんどは売れちゃって万々歳っす


一段落したところで、気になるアレを見に行くと・・・

新型ロドすたND君が展示中、ボディないけどいいんじゃな~い♪
86よりもカッコイイのにしてくださいねっ、マツダさん(^0^)/
秋の正式発表が待ち遠しいなぁ・・・


帰りはいきなりロドが事故って大渋滞?なのもあり、温泉で疲れを癒し(仮眠もね!)
いざ、ステーキハウス「カウボーイ」へ♪

そこはまるで、TDLのアトラクションの様・・・すべてが西部劇チックな感じ!
なにより、オーナーらしき人物が雰囲気満点で(メッチャシブイ声、ジャングルクルーズして欲しい!)
いわれるがままに300グラムのステーキを注文(説明が面白ろすぎて、つい)
こんなにすっげぇ肉は人生初、とにかく美味かったぁ~♪
最後にオーナーと記念撮影をして帰り路に・・・

ここからはまたもや初体験のタイガー号ドライブの旅がスタート!
205ラジアルタイヤで日光39秒台で走るマシンの素性やいかにっ・・・

峠を抜け、上信越道をハイエースを追走しながら思う。
超ピーキーで片手ハンドルすら怖くてできない、体感150キロくらいでメーター読みが100キロ!?
(やっぱりアイ・レーサーしか乗りこなせないのかなぁ・・・)

自信喪失しながらも、高速スラロームなどで車の癖を掴んでんでいくと・・・
(あれっ、伸びの減衰が足りてないんじゃねっ?)
途中のトイレ休憩のタイミングでサジさんに聞いたら、街乗りやわらか減衰とのこと(笑)
とりあえず勘で前後4ノッチ減衰を強くして、タクチャンを乗せ出発・・・

お~う、すっげぇ良くなったぁ!(ぜんぜん怖くな~い)
羽無しでもグリップ感抜群、エンジンも絶好調だぜ~♪
やっぱり車は足回りが先だねっ、どんなにパワーがあっても意味がな~い!
(初NCといえば、ロド天で乗せてもらえた市兄のアクティブ号を思い出すなぁ・・・)
やっぱ決まってるNCは、どれも最高っすぅ(^0^)/


という訳で帰りもあっちゅう間、運転中に寝ないで帰って来れたぁ~♪
とりあえず、ハイエースの荷物を降ろして本日は無事に終了!

今日一日、みなさんお疲れ様でしたぁ(^0^)/























Posted at 2014/05/26 02:35:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2014年05月23日 イイね!

もっとスリムに♪

もっとスリムに♪前から欲しかったコレ、初めてのネットショッピング(アマゾン)で買っちゃった♪

スリムトレーナー、結構体幹に効果があるとの噂!

箱を開けると何やら取説らしきものが・・・



フムフム、まずは膝をついた状態からコロコロしてみたら・・・
フゥ、なんとか両手をバンザイ出来るまでいけたぁ~(喜)

次は、つま先で何処までいけるかっとぉ・・・

あと少し~、ウっ! (っと、諦めた瞬間!)
絨毯の床だからやわらかいと思っていたら、下はコンクリート!
股間を強打して、しばらく悶絶~(ToT)



とっても効果ありそうだけど、つま先で頑張るときは座布団を用意しておかないとねっ♪

チャレンジしたい方、お店でどうぞ!
つま先でバンザイできたら、ジュース一本プレゼントっす(笑)
Posted at 2014/05/23 13:51:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年05月22日 イイね!

お宝発見!? コレだったの~♪

お宝発見!? コレだったの~♪K君のNBの宝探しを始めてすでに3日目に突入なり♪

「エンジンが温まったてくると、ターボ車のパイピング外れたみたいに吹けない」
というのが主な症状っす!

朝一、冷間時から試乗チェックをしてみると・・・
水温が80度位になると発症、7000rpmで、ボボボッ!
少しすると、6000rpmで、ボボボッ!!
だいたい、5200rpmで安定して、ボボボッ!!!
しかし、症状は全開時のみでアクセルハーフでは普通にレブまで吹けるっちゅう怪奇現象(不思議)

今まで経験したことのないトラブルに、ワクワクしちゃたのは僕だけ?(笑)
絶対に直したるでぇ~♪

初日は、ポンプ、レギュレーター廻り、可変吸気廻り(ちょうどこの日は5200rpmで症状が・・・)
二日目、スロポジ、オルタ、コイル、CPU、ハーネス廻り(これだぁ~、と思ったら・・・)
三日目、エアフロ、アーシング(テスターでアースのボルトが導通しなかったから、もしや・・・)

諦めかけたその時!
や---っと、お宝(原因)を発見したのだぁ~(^0^)/


原因はアース不良?!
アーシングを3か所(インマニのセンサーアース部、バッテリー、ミッション部)に施した結果、
症状は消えた・・・


まじかよぉ~、NB1でアース不良なんて、いったい何故だぁ!(水没車なのがとっても怪しい!)
でもまあ、結局今の車は電子制御だからアースが大事なのねっ(キャブなら大丈夫だったかも?)

よーし、これを機に白号にもアーシングしておくかなぁ~♪


ちなみに、最後の試乗中に症状が出ないで喜んでいると、嵐がやってきて・・・

今朝干した洗濯物がビショビショに~!(会社の隣が自宅なので、ダッシュでチェック)
喜び半分、悲しみ半分・・・(笑泣)
で、面倒だからそのまま放置しておきましたぁ(日さしのおかげか、ラッキー臭くな~い♪)

今日はグッスリ眠れそう・・・
みなさん、お疲れ様でしたぁ~zzz



Posted at 2014/05/23 00:17:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキルアップ | 日記

プロフィール

「ポンコ号のレプリカ増殖ちうだじぇ~🚗³₃ でもなぁ…🤔💭 サクラム管がフランジタイプなのが残念っ💦」
何シテル?   11/01 14:51
今期も「街乗り~鈴鹿まで」のコンセプトを追求してゆくじぇ~??3? 昨年末の車両火災??を機に「ポン子の補完計画に着手」、少しづつパーツ交換してゆくのだ???...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
4567 8910
1112 1314 1516 17
1819 2021 22 2324
25 262728 29 3031

愛車一覧

マツダ ロードスター 185cup (マツダ ロードスター)
☆2024スペック 圧縮比10.8 148馬力 16.6㌔ 羽無しAC/PS純正ハードト ...
輸入車その他 GIANT 通勤の巨人 (輸入車その他 GIANT)
気分転換に一目惚れして買っちゃった♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
27歳当時は、サーキット専用「FD3S ナンバーレス」と、通勤車「NA6CE」と、家族 ...
マツダ ユーノスロードスター ロッソスクーデリア号 (マツダ ユーノスロードスター)
夢時代は「ハチマキ」として、ロド仲間の皆で楽しく走ってたのだっ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation