• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tyiof12のブログ一覧

2012年06月01日 イイね!

ブレイクタイム

最近,ティーカップを発見し折角なのでお歳暮などで貰うコーヒーを飲む事に。

今までマグカップだったので量が多過ぎる為,あまり作らなかったのですがね。

晩酌では無く晩カフェも,たまにはいい物です。

コーヒーの香りを楽しみ

煙草に火を付け,肺に煙を溜めゆっくりと吐き出す。

この一つ一つの動作を慌てずゆったりと行い・・

野良犬同士の喧嘩に耳を澄ます・・・。

なんと平和な夜でしょうか。

最近は『火事』が多く広島県内でも,多数の死者が出てます。火の取り扱いには気を付けて下さい。
とは言いましても『放火による火災』では,直ぐに防ぐなんてなかなか出来ませんが・・。

車の中の灰皿,片付けるかな・・。

なんて書いてましたら素朴な疑問が生まれました。

車用のファ○○ーズってあの大きさで300円超えなんだろう?
新しく買うのも嫌なので今は取り敢えず,お部屋用の物を使ってますがやっぱり車には車用の方がいいのでしょうか?

Posted at 2012/06/01 00:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月31日 イイね!

腰が・・

まぁ,色々な人が居ると言ってもネット程,相手のプライバシーや人権も無いですよね。

何より『ドラレコ』や『カメラ』での撮影された動画や写真なんて、ナンバーや顔がよく晒されてますよね。

こんな風に危険な目にあったからと言って,それを逐一写真若しくは動画で掲載って下らないですよね。

まぁ,同年代だと尚の事。下らないなぁと思う訳です。

たかがその程度の事で、人権もプライバシーも無くなるのだから・・・。本当に下らない。

その様な旨を知り合いに言ってみた所,何も言い返してこなかった・・。あれっ、もっと反論があるかと思ったんだけど・・。

だって、むかついたから=ネットに晒されて当然みたいな事を言うんですよ。

まぁ,知り合いじゃ無ければ他人に対してそんな事は言いませんけどね。

むかつくのは人情的に言えば理解出来ますし。

ただ,車で運転してると前後左右に居る人間が,ドラレコや携帯で撮影した動画若しくは写真を,ネットで晒しアップするのかなと思うと人間不信にもなりますよねぇ。

あー、あの人も勝手に画像や動画を掲載するのかと思うと人との付き合い方を変えないとなりませんね。

と,言う訳でそろそろ本格的な『接客マナーに関する本』とかでも読んで他人と接しないといけませんね。

何が原因で晒されるか判ったもんじゃ無いから。

まぁ,何となく知り合いとの会話の中で思った事をアップしましたが。

日記だから書きたい事は書かせて貰ってますがね。

まぁ,どうでもいいけど。

それでは失礼致します。
Posted at 2012/05/31 21:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月31日 イイね!

曇り

通学・通勤時間。

通学指定道路(歩道,中央線無し)を制限時速30km/hを守って走ってたらクラクションを鳴らされましたが。

何km/hで走れば良かったのでしょう?

小学生や高校生さらにサラリーマンが突然飛び出してきたり,対向車も歩行者や自転車を避ける為に中央に寄って走行してる方も居ます。

安全確保という意味では正しいですし,対向車が来ても人や車を見て判断し寄らない人が多い。

そんな道をね50~100km/hも出して走ろうなんて、私は思わない訳ですよ。

貴方が執拗に車間を詰めるから私が人を撥ねてしまった。

もし、この様な事態になったら『責任』取れますか?

あ,すみません。

『無責任な方』に『責任を取らせよう』と思った私が馬鹿でした。

会社へそんなに早く行きたいならもっと早い時間帯に行けばいい。と,私は思うのですがね。

自分の所為で遅れてるだけなのだから、他人を巻き込まないでくれません?

電話なりで遅れる旨を伝えておけばいいではありませんか?

あ~まぁ,伝書鳩や郵便しか利用されて無いのなら判ります。一日じゃ連絡付きませんものね。すみません。

『早く行け馬鹿』と言う意味合いでのクラクションでしたのなら,危険か安全かも考えて判らない人だったのでしょうね。

こんな事を本人に言っても『馬の耳に念仏』でしたかね。すみません。

ただ直接に言うと『逆ギレからの暴行そして殺人』になるので言いません。今も昔も『下らない理由で殺める方若しくは半殺しにする方』が多いですから。

チキン?と言えばチキンになるでしょうが、これも一つの自己防衛だと私は思ってます。

まぁ,何はともあれそんな方より天気の方が気になる。
雨降らなきゃいいけどなぁ。

Posted at 2012/05/31 10:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月30日 イイね!

綺麗さっぱり!

先日の話ですが,髪を切りにとある床屋へ。

床屋はお財布にも優しくカット 眉毛剃り 顔剃り シャンプー マッサージがセットで2000円!

まぁ,興味の無い事に金を使うのも嫌なんですがね。

と言う理由から気分が乗れば自分で切る事もあります。
勿論,素人です。梳き挟みのみを使って前から順に後ろまで・・。兎に角,切る。

この切ってる時が何気にストレス解消になったりします(地味ですがね 苦笑)

そう言えば,今日は安売りセールが多くてFMトランスミッターがなんと1000円未満(通常1000円超えの商品です)で販売されてました。使う事が無いと思い買わなかったのですが・・。

その他にも1000円超えの商品が安売りになってたので,初めて固形ワックスを購入!

今までワックスは簡単なスプレータイプ(100均)を使ってました。それはそれで,使い易く楽だったので良かったのですが・・・。

ボディの洗車傷を消してやりたい。そう思いつつも,今までは固形って面倒な感じがして手を出さなかったので・・今日は安売りだからという勢いだけで『ウイルソン』さんの『鏡面仕上げシルバー対応の物』を購入してしまいました。

面倒臭がりで手抜き洗車ばかりの私が,果たして固形ワックスを上手く使いこなす事が出来るのかは疑問ですが(苦笑)

それではまた明日・・。
Posted at 2012/05/30 20:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月30日 イイね!

通常走行の中で・・

とある事が切っ掛けでカーブが苦手になった私は,つい最近までそこまできつくない連続カーブや,Uを横にしたカーブ(左右どちらも)に一種の恐怖心があります。それは今も同じ事ではありますが,少しでも一定速度での巡航が出来るようにと考えた結果。

ハンドルを切る量を1~4。4~8の段階に区切りました。
1はハンドル4/1を切るカーブと言う意味です。

4切れば一周になります。

ただ,これはブレーキのタイミングや掛け具合が重要かなと思ってます。

サーキット走行なんて大それた事は出来ないけど,上り坂の場合ならあまりブレーキ踏まずにアクセルを一瞬抜いてやるだけで速度が落ちます。なので楽に旋回も出来るのですが,下りはやはり恐怖心があり上手くいかない事が多いです(汗)

基本的な事を今までやってきたので,今後はこう言った内容を頭の中で考えつつ走ろうかと思います。

まぁ,制限時速で走られてる方の後ろならそこまで考えて走らなくても大旨,普通の走行が可能ではありますが。
考えながら走る事でスピードに対して切る割合を覚える事が出来るかなと。

とは言え,上手く行くかは別ですがね。基本,前の方に合わせて走るだけですので(汗)
今までは何となく,左端の白線目安にハンドルを切っていましたので(汗)
まぁ,場所によってはその方が安全な場合もあるのですけどね。

ただ基本的に,田舎道は皆自由過ぎるので(笑)

車道に普通に止めてたりは日常的な光景。
見通しが悪い下りカーブの先に路肩に止まる車も日常的。
横一列に並んで車が来ても『知らねぇ』って態度の自転車乗りも日常的。

一時停止なんて関係ない。脇道から出るのに一切確認しない原付も日常的。

車間距離をかなり詰める。反対車線を二車線道路と勘違いしてるバイク乗りも日常的(まぁこれは土日に多いです)
40km/h制限若しくは50km/h制限の場所を30km/h以下で永遠と走る車も日常的。

彼女にかっこいい所を見せたくて、事故を誘発させる車も日常的。

走行中の車内で子供が動き回るのも日常的(子供は座らせて無いと何するか判らないし)

走行中,犬が気持ち良さそうに舌を出して,車の窓から顔を出してるのも日常的。

自由でしょう?
(勿論,普通に運転されてる方の方が多いですので御安心を)

これを注意してたらキリが無いんですよ。多過ぎてね(汗)
だから,軽く車間距離を離して知ってる限りの抜け道を利用しまくる事で信号に掛からず目的地に行けます(必ず1~2回は引っ掛かる場所があります。また,距離も伸びます。車体汚れます 涙)

てか,猫の車道横断は普通に走ってても怖いですよね。

弾かなくて良かったと安堵しつつ,無事に渡り切った猫を見て一安心。
せめて車が居なくなるのを見計らっていけばいいのに(中には居ます人間っぽい猫が 笑)

さて,それでは今日も安全運転で^^
Posted at 2012/05/30 10:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

初めまして。 免許を取得してから約5年でまだまだ、ペーペーなドライバーです。 下道ばかりを利用した目的地を決めないプチドライブが好き(たまには決めま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
NAで5速マニュアル。安く手に入れた初めての車。 総走行距離 107000kmオーバ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation