• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空波(そらなみ)のブログ一覧

2008年01月26日 イイね!

12時間越え

16時過ぎに仕事ぉわりましたあせあせ(飛び散る汗)

んで、これからラーメン食べに柏まで行ってきます冷や汗
Posted at 2008/01/26 17:46:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2008年01月25日 イイね!

ダイソーで

ダイソーで←意こんなもの買って来ました
















で、こんな風になりました
    ↓   ↓



さて、何に使うものでしょう!













って、分かりますね・・・。

はい。
ラジコンのバンド管理ボード作っちゃいました


オフで誰がどの周波数を使っているか分からなくなっているので・・・。
とりあえず、27MHzの分だけですけど・・・。


使い方は至って簡単。
走らせる時に、自分の周波数帯のプレートを
送信機のアンテナに付けて頂ければOK。↓



走行後に戻して貰えれば、
どのバンドが使用できるか否か判るって仕組み。

ちょっと、ボードが小さかったのが難点ですけどね(爆)
しかも、制作費500円掛かってません(汗)
Posted at 2008/01/25 21:07:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月24日 イイね!

久しぶりに

久しぶりにマックのドライブスルー利用したなぁあせあせ(飛び散る汗)















しかも、トラックで…冷や汗
Posted at 2008/01/24 19:58:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2008年01月20日 イイね!

あぶね~

あぶね~2週間前にワゴンセールっぽく売っていた
超格安のニッケル水素(3800mA)バッテリーなんですが・・・。

2本買って、1本は問題なく充電出来たんですよ。
で、もう1本は充電器がキャンセルしちゃって
受け付けてくれなかったんです。
何度かトライしたものの、一向に充電出来ないので
バッテリーを分解してみましたよ。

そこで、とんでもない事実が発覚。
1個だけ被服がむけてるんですよ・・・。
そこで、1セルずつ電圧を見ていくと
その問題の1本だけが異常な数値を出していたんです。
(通常1セル辺り1.2V)

様子を見ながら1分位充電してたのに
持てなくなる位まで異常加熱・・・。

間違いなく内部短絡してます・・・。
これに気づかないで、ず~~~~~~~~っと充電してたり
過電流で充電してると液漏れや、最悪は火柱上がります(滝汗)

ニッケル水素って、ちゃんと管理しないと
危険なバッテリーなんだって事を改めて実感しちゃいました。
対爆、耐火の袋がショップで売っているのが分かるきがします。

とりあえず充電できない理由が判明したので
明日辺りに、残りの5セルで6V仕様バッテリーでも作りますかね
Posted at 2008/01/20 18:31:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月20日 イイね!

TA-05

TA-05本来、分解して綺麗になったら
オクに流す予定だったんですが…

先日の走りを見てたら、
考えが変わりましたあせあせ(飛び散る汗)


我が家のメインマシンになる事が
濃厚になっております冷や汗

とりあえず、今度の日曜に
サーキットで走らせて
最終決定になると思いますが…

Posted at 2008/01/20 06:10:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | モブログ

プロフィール

「エアサスを…(笑)」
何シテル?   05/02 16:54
CIVIC(EK3)→TORNEO(CL1)→AIRWEVE(GJ1)→BEAT(PP1)→N-ONE(JG1)→N-ONE(GJ3) 6台目のホンダ車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 23 45
6 78910 1112
13 14 15 16 1718 19
20212223 24 25 26
2728 29 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

新型N-ONE センターコンソール取り外し(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 16:35:08
tuned by DIATONE SOUNDの有効化〜その1〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 16:31:20
今年も変わりなく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 12:38:07

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-oneからN-oneに乗り換えです。 初のターボ。 初の6MT。 初の純正ナビ。 ...
その他 その他 その他 その他
現在所有のカメラと機材・・・。
ホンダ シビック ホンダ シビック
1997年2月~2000年8月まで使用。 免許取って初めての愛車(新車購入) 関越道で ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2000年8月~2005年6月まで使用。 車の仕様は・・・。 多すぎて書く気になりません ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation