• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空波(そらなみ)のブログ一覧

2008年01月19日 イイね!

気分↑↑

気分↑↑NEWの充電器が手元に来てルンルンです。

色んなバッテリーが充放電出来て、今までより良い感じです。
今夜は3時間半後に仕事なので寝ますが、


明日からは、この機械でバンバン充電します。
まぁ、ニッカドは△MAX3000で2本纏めて充電。
ニッケル水素はこの△MAX7700で容量等を見ながら充電です。

ラジコンOFFでも、使い勝手抜群でしたよ。
車から6M離れた所で使えるように
ケーブルも延長しましたからね。
Posted at 2008/01/19 22:23:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月19日 イイね!

今日のオフで

今日のオフで540サイズのモーター
(スポチュン&27Tストック)持って行きます手(チョキ)
試しに付けたい方居ましたら
空波公房にて、交換しますよウッシッシ

気に入られたら、中古販売もします冷や汗

写真は27Tストックモーターです
Posted at 2008/01/19 07:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2008年01月17日 イイね!

悩む…

悩む…今度のオフなんですが…


どのマシンを出すか迷ってますがまん顔

M03にするか
TA05にするか
WW2にするか

全部は出せないあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
荷物が多くなるから
どれか1台に絞りたいんです冷や汗

皆に決めて貰うかなぁうれしい顔
Posted at 2008/01/17 19:35:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2008年01月16日 イイね!

帰宅したが

着替えて
相模原のタムタムに向かってます冷や汗

目当ての充電器が
有れば良いなぁうれしい顔
Posted at 2008/01/16 16:25:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジコン | モブログ
2008年01月15日 イイね!

ほぼ完成?

ほぼ完成?この前のラジオフで購入した
中古のTA-05シャーシ。

一度バラバラにして、
一部はパーツ交換。
あとは軽く洗浄しました。

とりあえず走れる状態にはなっていますが・・・・。
6.56:1のギヤ比にセットしたんですが・・・・。
ダンパーオイルの交換をしていません(爆)
更に、適当なタイヤを付けてます(滝汗)

このマシン。
訳有りで、モーターやギヤ比を変える事は出来ません。
対TT-01戦用なんで・・・。
極端な速さにしちゃうと、接近バトルが出来なくて
面白みが無くなるからね。

まぁ、頑張っても23T以下のモーターは付けないでしょう。

厚木のサーキットなら、マッタリとこの仕様で
十分にあそべますからね~v

気が向いたら、15Tや17T選択もあるかも知れませんが(汗)


そろそろボディー作らなきゃなぁ・・・。
2台も未製作が有るからチョット大変かも(^^;
Posted at 2008/01/15 20:21:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エアサスを…(笑)」
何シテル?   05/02 16:54
CIVIC(EK3)→TORNEO(CL1)→AIRWEVE(GJ1)→BEAT(PP1)→N-ONE(JG1)→N-ONE(GJ3) 6台目のホンダ車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 23 45
6 78910 1112
13 14 15 16 1718 19
20212223 24 25 26
2728 29 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

新型N-ONE センターコンソール取り外し(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 16:35:08
tuned by DIATONE SOUNDの有効化〜その1〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 16:31:20
今年も変わりなく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 12:38:07

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-oneからN-oneに乗り換えです。 初のターボ。 初の6MT。 初の純正ナビ。 ...
その他 その他 その他 その他
現在所有のカメラと機材・・・。
ホンダ シビック ホンダ シビック
1997年2月~2000年8月まで使用。 免許取って初めての愛車(新車購入) 関越道で ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2000年8月~2005年6月まで使用。 車の仕様は・・・。 多すぎて書く気になりません ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation