• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Izumi3838のブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

リヤワイパースタンド

CRVはリヤワイパーが動作していない時にワイパーゴムが浮いていました
フロントのワイパー用スタンドは売っているのですが
リヤワイパー用のスタンドは売っていません

そこで,暫く振りに作ってみました
 (作るというほどのものではありませんが)

 少し硬めの厚さ7mm程度の発泡スチロールの板を
   幅12mm,長さ20mmほどに切り
   片方を少し斜めに切る
   ワイパーが動作した時落ちてごみにならないように
   テグスでワイパーの腕に回しておく
    

 取り付け完成
   大きさはどの位浮かせるかにより,カットアンドトライで
   好きな大きさにするとよい
    

 これで,埃がリヤガラスとワイパーゴムの間に積もらなくなります
 また,リヤガラスに擦り傷がつかなくなります 
   
   
    
  
Posted at 2012/06/30 13:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月05日 イイね!

カーナビにサンシェードを

天気の良い日にカーナビを見るとき
FREEDのカーナビは画面が上向きになっているので
外からの光が反射して非常に見ずらくなります

そこで今日はサンシェード(ひさし)をつくりました

材料はホームセンターでA4のクリアブックが特売で100円でした
表紙を使います
厚みは0.55mmで色はネイビー材質はポリプロピレン

こんな形にカッターで切り,両側を曲げます
角を二段階に曲げるのがみそです
 

「ひさし」としてはあまり出っ張りすぎるとうっとうしくなるので
5cmの張り出しにしました
接着剤などは一切使用せずに外周部に挟み込むだけです
挟み込みの奥行きは1.5cmです

ディスプレイ部を開いても閉じた状態でもセットできます


色もマッチし結構うまくできました
Posted at 2012/05/05 18:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月30日 イイね!

走行距離1000km

新潟まで「へぎそば」を食べに行ってきました

海藻のつなぎ,そしてゆで上がったそばを手ぶりできれいに並べる
皇室にも献上された〇嶋屋の「へぎそば」です

野菜天ざるそば1,050円
日本伝統食品としてのそばは,
かずかずの栄養を含み低カロリーの食品です

もちろん,五泉市のチューリップ畑も見てきました

万代島鮮魚センターにも行ってきました

新潟市内のGスタンドでリッター139円を目にしました
開店祝い特別価格のようでした

帰り道の磐越道会津若松付近で総走行距離1000kmを達成 


今回,高速道路100km/h前後の走行時でリッターあたり17km超を記録
エンジンが慣れてくればもう少し伸びるか

90km/h走行からの追い越しはエンジンの回転数も5000回転まで上がり
エンジン音もかなり大きくなる
CRVと比べては悪いがCRVはキックダウンしてもスーッと加速した
トルクの違いは大きい
ゆっくり追い越せとか
Posted at 2012/04/30 21:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月24日 イイね!

モービルアンテナの位置変更

一昨日の昼ごろから雨になり,昨日は一日中雨
今日は朝から天気が良かったので,早起きし
FREEDを軽くシャンプーしました

ついでに,前々からアンテナが車体に隠れてしまうのは
どうしてもよくないので変更を考えていたので実施しました

リアハッチにうまくつけられました
アンテナ基台は
  ダイアモンドのK401


リアハッチを開けた時,屋根に当たらないように
取り付けの蝶ねじを1mmほど削りました
開けた時のボディ屋根とのクリアも約2mmほどとれています


開けた状態で屋根にも当たりません



SWRを計測してみましたら
 431~435MHzまで1.1以内に収まっていました
 1200MHzはSWRメーターがないので測っていません

出力は,定格35Wのところ30Wしか出てませんでした
古い機械なのであちこち劣化しているのでしょうが
実用上特に問題はないでしょう

Posted at 2012/04/24 10:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月18日 イイね!

高速道路を走行

FREEDで初めて高速道路を走行してきました

まだ,慣らし運転中(全走行距離450km)のため
短区間で110km/hのスピードで走ってみました
 
CR-Vではまだまだ安定走行でしたが
FREEDではこのスピードで不安定さを感じました
ハンドルが,ぶれる寸前のような感じでしたので
怖くなり,これ以上アクセルは踏み込みませんでした

こんな経験をした人,いますか

その後は,90km/hで走行しました


追:
 1か月点検
   タイヤバランスがくるっていました
   おもり調整でOK
   120k走行 問題なし

 次回6か月点検で
   後輪も調整依頼する

 新車なのにバランス調整をしていないとは・・・・・
   びっくり
Posted at 2012/04/18 21:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジンオイル、オイルフィルター交換 1回目 http://cvw.jp/b/1478193/48484742/
何シテル?   06/14 09:37
ハイブリット車は初めてです。      
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[TOYOTA PJ10] バックランプのLEDを交換・・・失敗😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 15:57:39
補機バッテリー交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 22:10:51

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
ヤリスクロスに変えました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation