• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Izumi3838のブログ一覧

2019年02月26日 イイね!

6年と11か月で50,000km

6年と11か月で50,000km久しぶりの投稿になります。
もうすぐ3度目の車検を迎えますが、早いもので7年も乗ってしまいました。
走行距離も切りのいいところで、50,000kmを達成。
まだまだ、頑張って長距離も走れそうです。
Posted at 2019/02/26 18:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月19日 イイね!

電池消耗警告灯の点滅

電池消耗警告灯の点滅
次のような経験をされたかたは、おりませんか。


冬の寒い時期になると、
早朝、車に乗ろうとしてスマートキーでドアを解錠しようとするがドアは開かない。
手でスマートキーを握りボタンを押しているうちに開いた。
車内に入り、エンジンはかかったが、パネル面の電池消耗警告灯が点滅している。

電池の交換時期かと思い新しい電池に交換。
再び、寒い朝にはスマートキーを操作してもドアが解錠できない。
ディーラーに聞くと、「新しい電池に交換してください」です。
新しい電池に交換しても以前と変わらない。
車本体の不具合か、スマートキーの不具合か。

おそらく、原因は電池ではなく、スマートキーを温めると動作することがわかった。
寒い冬の朝に、スマートキーが動作しないときは温めてから操作するようになった。

2回の冬が過ぎ、今年の冬も寒い朝に同じようなことが続いた。


解決策がないか、ネットで検索していると。   オッ・・・・・・・
「みんカラ」でヒットした。 2012年の他メーカー車の投稿。

リモコンキー電池交換したのに警告灯が…【MH23S】点灯解除方法
   ①スマートキー2つ用意する
   ②2つのキーでそれぞれロック&アンロックをする
   ③ドアノブのSWを押し、ロック&アンロックをする
   ④2つのキーを持ったままエンジンをスタートさせる

翌朝、寒い朝でしたが、室内からスマートキーのボタンを押したら・・・

ドアの解錠する音がした。
ハザードランプが点滅しドアが開きました。
エンジンもかかり電池消耗警告灯は点灯してません。

車を乗りだしても、異常はなさそう。 

とはいっても、本当にスマートキーだけがリセットされたのかは不安。


日曜日でしたが、メーカーのお客様相談センターに電話しました。
担当の方は親切に対応してくださいました。
  でも、このような報告事例は1件もないとのこと。
  外部機器を使用してのリセットはあるが、本体でのリセットはない。
ということでした。

メーカーでは公開できない「隠しコマンド」かもしれません。
数日経過しましたが、特に走行異常は見られません。
正常にはなったようですが、原因はわかりません。


このような経験をされたかたは、おりませんか。


注意:上の作業を実行する場合には、メーカーは推奨していませんので
    自己責任でお願いします







 他の事例

  以下のどれかを実行すればよいとのこと。
    ・全ての登録済み携帯リモコンで、キーレス・エントリにより
     2回以上ドアをロック、アンロックさせる。
    ・全ての登録済み携帯リモコンが車内にある状態かつイグニッ
     ションONで、2回以上ドアを開閉させる。
    ・全ての登録済み携帯リモコンがドア・アンテナ検知範囲にあ
     る状態で、リクエストSWにより2回以上ドアをロック、アン
     ロックさせる。
  
 ※同じようにリセットされる場合は自己責任でお願いします。

   




Posted at 2018/02/19 20:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月18日 イイね!

右テールランプユニット交換

右テールランプユニット交換一昨日行ったばかりのディラーに再び・・・

作業はすぐに終わりましたが、LEDランプの交換ではなく、なんとユニット交換だとのこと。

補償期間だったので無料でしたが、有償修理だと工賃込みで20,000円位かかってしまうとのことでした。 
びっくり ポン!!

LED電球方式にして交換で済めば費用もそんなにかからず、環境にも優しいのではないかと思うのに・・・・・


5年補償パックに加入していたことは全く忘れていましたが、購入時に勧められたのだと思います。
当時のOKA営業担当さんには、感謝しています。




     
 家に帰ってから、ユニットを外して四年間の汚れを落としきれいにしました



Posted at 2016/03/18 13:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月16日 イイね!

ナビデータ バージョンアップ

ナビデータ バージョンアップブログも3年も空いてしまい久々の書き込みです。
走行距離もすでに 28,530km

ナビデーターが古くなり新しい道路を走行すると右へ行け左へ行けとやかましくなってきました。

4年も経つのでそろそろかなと思っているところに、たまたまワンコインオイル交換のキャンペーンのダイレクトメールがあったのでナビデーターのアップデートとまごころサービスチェック(無料点検キャンペーン)にデーラーに出かけました。

点検結果では、右テールランプユニットのLEDが6個のうち2個が点灯していませんでした。
たまたま新車購入時に5年補償のパックに加入していたので無料修理が出来るということで2日後に予約を入れました。

エンジンオイルを交換したせいか、エンジンが軽やかに動いているように感じました。
洗車もしていただき、久しぶりにピッカピカのフリードです。



     
      2015年12月版 地図データーは1年前のもの

写真はありませんが、前日に前もって購入しておいたエアフィルターとエアコンフィルターは交換済み
Posted at 2016/03/18 13:20:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月03日 イイね!

7777km

7777km納車から350日でやっと7,777km達成
Posted at 2013/04/03 14:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジンオイル、オイルフィルター交換 1回目 http://cvw.jp/b/1478193/48484742/
何シテル?   06/14 09:37
ハイブリット車は初めてです。      
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[TOYOTA PJ10] バックランプのLEDを交換・・・失敗😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 15:57:39
補機バッテリー交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 22:10:51

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
ヤリスクロスに変えました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation