• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kosihikariのブログ一覧

2017年05月20日 イイね!

お帰り~   今年も巣立つかなぁ

お帰り~   今年も巣立つかなぁやっと 足の痛みも和らぎ ハレもまぁまぁ引き 仕事をこなして帰ってくると


これから仕事に向かう カミさんとばったり、、、、


「まろんの運動場が 草ボーボーだよ~」の 一言


オラ 「これは 草刈りをやれ」ってことだな 


ムシすると 晩飯のグレードダウンは当然だし やっとけば ポイントUP ♪


若干の足の痛みにも耐え なんとか終了し 道路の段差に腰掛け一服


なんか 目の前の電柱から 「ピチュピチュ」って 鳴き声?????


これは もしかして 





じっとまってると 来ました しじゅうから君が (^○^)



このカップルは 2~3年位前から 電柱の支える 斜めのワイヤーに 被せてある

つる草防止の カバーの中で 巣をつくり 子育てしてるんです。(^O^)


今年も来たみたいです。


画像の右の斜めのワイヤーに 親鳥君がいます。

巣の入り口は左の黄色いワイヤーカバーの上からですね。


オラのボロカメラでは 警戒されないで 撮影はこれが限界でした。


画像をアップにしてみてくださいませ (^○^)

二羽とも 忙しく ムシをはこんできてます。


ちいさな 楽しみですが出来ました。 (^0_0^)
Posted at 2017/05/20 17:09:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動物等 | 日記
2017年05月06日 イイね!

わかりますかぁ?

わかりますかぁ?昨日までの天気にて カミさんとカミさんの実家のバァチャンが 畑仕事を頑張ってなんとか終わらせました。

オラは 右足の骨折の為、 監督をしてました。


もちろん、手伝えるところは 手伝いましてが これほど歯が憂い思いをした連休は

始めてでしたねぇ (+_+)


そして 本日の早朝 いつもの通り 一服しに 車庫前に行ったところ、 オラん家の畑の山の斜面に

茶色い 耳の長いかわいらしいヤツが、、、、、


その日の夕方、 カミさんが畑に行った時 奥の家の庭に 金色のふさふさした尻尾を 水平になび

かせたヤツが、、、、、、


タヌキ君はいつでもいらっしゃってますが これほど自然ゆたかに イロイロな奴らがいるとは

知りませんでした。 (-_-)

今年は カミさんのチャレンジにて メロンを植えましたので 用心して 畑の見回りをしてみたところ



畑の端っこにて 発見しました。

見事に 草がヤツラの足にて踏まれて道が出来てます。


写真は イロイロなヤツラの 畑への 通勤路?(けもの道) でした。



いつぞやみたいの年 (スイカを植えましたが おいしく熟れた奴の 大半を食べられました)

にならない様に 柵とネットで 守らなくては、、、、、



Posted at 2017/05/06 15:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 手に余ってる家庭菜園 | 日記
2017年04月27日 イイね!

あぁ 連休の予定が~

あぁ 連休の予定が~食事中の方々、オッサンの汚い足の写真ですみませんです。


今年の連休は、「おぎやはぎの愛車フェス」に行こうと計画してましたが、


昨夜の夜勤中、不覚にも段差で転んで、「なんか痛いナァ」と思い 痛みをこらえて医者に行ったところにレントゲンを撮り画像を見ながら、陽気な先生は にこやかに笑いながら 「koshihikariさん 見事な剥離骨折ですね~」


えっ、 頭の中で、さっそうと首都高速を走っているデッキ君とオラの姿がしぼんでいきました。(悲)


ギプスをすると、安全靴が履けなくなるのて とりあえず、二週間様子見です。


あ~ぁ   会社も休みたいけど 資格の都合上
休めない。

痛みに耐えて、お仕事行かなければ…
Posted at 2017/04/27 21:38:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月23日 イイね!

春祭り 2

春祭り 2本祭が終わり 舞の奉納 天の岩戸に閉じこもってしまった 神様に出て頂く為に、岩戸の前で 榊木を一本引っこ抜いて来た神様が舞った 舞いです。
全部で六つ舞いましたが、なんせ、係は忙しく、写真が撮れたのはこれだけでした。(T_T)

オラも かなり久しぶりに見たので懐かしかったですね~

皆さんの地元はどうですか?
Posted at 2017/04/23 15:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月23日 イイね!

春祭り

春祭り今日は部落の春祭りです。
今年、神社係と部落の評議員になっているので
春祭りの神社にて 1日お手伝いしてます。

子供の頃から、通い慣れた神社ですが 中越沖地震にて損傷を受け復旧した神社です。
ただ大部分が昔の面影が残っているので、懐かしさを改めて感じて お手伝いしてます。(^_^;)
Posted at 2017/04/23 09:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「でんすけ専用ドックラン完成 http://cvw.jp/b/1478201/48414827/
何シテル?   05/06 13:57
三つ子の魂百まで ことわざ通り 幼稚園児時代より 車大好き(機械物ですね) でイイ おっさんになった 現在も 大好き、イや ライフワークになってます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プログレ祭り(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 22:42:23
車検備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 09:21:43
2500回転あたりでの異音対策しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 10:12:47

愛車一覧

ダイハツ アトレーデッキバン デッキ君Ⅱ (ダイハツ アトレーデッキバン)
縁あって アトレーデッキバンに乗り換えました
ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバス君 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ふと遊びに行った知り合いの車屋で見つけた超お買い得車 買うつもりなかったのに 買っちゃっ ...
トヨタ SAI 彩くん (トヨタ SAI)
とある理由で 親戚の家から 我が家の仲間入り(貰って来た)しました ニューフェイスの 彩 ...
イセキ イセキトラクター うねっこ (イセキ イセキトラクター)
自宅前の畑の耕運用です。、 ネコの額よりは広いので、 以前は田んぼ用のヂィーゼル耕耘機で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation