• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kosihikariのブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

浦安にて素敵なオーナーに会いました

浦安にて素敵なオーナーに会いました先日 セガレ君の病気の診断の為 千葉、浦安の順天堂大学病院に カミさんと遺伝子検査の為に
行った時の事です。



血液採取も 無事に終わり かみさんとセガレ君は 会計待ちの為病院内に残り オラは一足先に
タント君が止めてある駐車場へ戻りました。





タント君の隣に 過去にオラが乗ってたのと同型の BMW320iが、、、、、、、、、(^v^)





懐かしさでじぃ~っと見てみると なんと 〇〇53 〇〇-〇〇 ナンバーではありませんか(#^.^#)





レストアした形跡もなく 新車から キレ―にヤレた イイ感じ。。。。。。。。。



と、 そこへ 品のよさそうは 年の頃は オラより 少し上位の女性が、、、、、



左ハンなんでオラの方にきて ドアロックを開けたんで すかさず 「あの~ 失礼ですが 新車から
乗られてるんですか?」 と聞いてみました。



やはり 新車からの 1オーナーで 2〇年間乗ってられるとの事 。



聞けば 「ほかに この車以上に乗って心ときめく車が無いし 気にいって 乗っている間に年数が
経ってしまった」との言葉



特に車が好きな訳でもないが 「乗って楽しい」との お言葉 !(^^)!


「最近の国産車には 無い物がありますね」


ほんの 15分位おしゃべりさせて頂きましたが すごくうれしくなりました。


「これからも 大事に乗り続けます」


こんな出会いも 嬉しいですね (^O^)
Posted at 2015/10/18 10:02:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月11日 イイね!

自宅にて秋の恵みを収穫

自宅にて秋の恵みを収穫本日は 休日にて 少し寝坊して 朝、愛犬 まろん嬢の散歩に行き 自宅裏の

まろんラン(まろん嬢専用ドックランです)と道路との境の斜面を まろん様が クンクン





オラが怠けて 草刈りの草を片ずけないで 干し草状態の中に 首を突っ込み フンフン?







アリ?










なんか キノコみたいな  ブツ、、、、、、、、、






しかも デカい (*^。^*)





コリはもしかして?    もしかして?





通称 アマンダレ かも?





喜びいさんで 収穫したが   もしかして 毒キノコだったら、、、、、、




タイミング良く ちらしに 市内博物館にて キノコ無料鑑定の文字が (*^。^*)








カミさんが持ってって 見てもらったら  やはり アマンダレでした~ (^v^)





鑑定してくれた方も 「こんな 大きいのは初めてだし  大きいのはヒダがダメで食べれないんだけど コレは キレイで大丈夫」 とのこと



最大 16.5cmありました。



思わぬ 秋の恵みを 頂きましたぁ~  (^O^)
Posted at 2015/10/11 17:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

デッキバン大活躍

デッキバン大活躍本日 手に余ってる 家庭菜園の来シーズンの為 もみ殻を貰いにいってきました。


我が家には 軽トラと言う車両はありませんので デッキ君の登場となりました。


我が家の田んぼの耕作をお願いしている方(近所です)の作業所へ行って
70リッターのビニール袋に入れ運びました。
荷台に合計6袋 
近所ですが 合計7往復で 都合42袋運搬でした。


おかげで 荷台は もみ殻だらけですが 終了後に コンプレッサーにてキレイにエアで掃除
しました。

来年は畑にもみ殻を撒き うねっこ君で混ぜ込み耕します。

これも エコかな?
Posted at 2015/10/04 18:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 手に余ってる家庭菜園 | 日記
2015年10月03日 イイね!

自然の恵み

自然の恵み昨日は あいも変わらずの夜勤で自然豊かな田舎の方へ行きました


現場に到着し仕事開始して、時間は帰り間際の朝方、明るくなり ふと足元を見ますと、 !(^^)!



山栗君が大量に   (^○^)





もう仕事なんてやってられな~い



一般の人は立ち入り禁止なんで、拾い放題!  
山栗って、小さいですが売ってるデカい栗とは違うほのかな味があって美味しいんです。



春は山菜、秋は山栗ですね~♪
Posted at 2015/10/03 08:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年08月16日 イイね!

どうやって?

どうやって?玄関脇の ウチのカミさんが大事に育てている バラ(亡くなった大バァチャンの形見のバラ)の花の


部分に カワイイ雨カエル君が二匹も (>_<) 




登ってくるには バラの茎部分を上るんですが オラがさわっても 痛いトゲトゲが、、、、、


どうやって? 登ったんだろう?

そして 降りる時は?



ナゾです。。。。。。 \(-o-)/
Posted at 2015/08/16 16:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物等 | 日記

プロフィール

「でんすけ専用ドックラン完成 http://cvw.jp/b/1478201/48414827/
何シテル?   05/06 13:57
三つ子の魂百まで ことわざ通り 幼稚園児時代より 車大好き(機械物ですね) でイイ おっさんになった 現在も 大好き、イや ライフワークになってます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プログレ祭り(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 22:42:23
車検備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 09:21:43
2500回転あたりでの異音対策しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 10:12:47

愛車一覧

ダイハツ アトレーデッキバン デッキ君Ⅱ (ダイハツ アトレーデッキバン)
縁あって アトレーデッキバンに乗り換えました
ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバス君 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ふと遊びに行った知り合いの車屋で見つけた超お買い得車 買うつもりなかったのに 買っちゃっ ...
トヨタ SAI 彩くん (トヨタ SAI)
とある理由で 親戚の家から 我が家の仲間入り(貰って来た)しました ニューフェイスの 彩 ...
イセキ イセキトラクター うねっこ (イセキ イセキトラクター)
自宅前の畑の耕運用です。、 ネコの額よりは広いので、 以前は田んぼ用のヂィーゼル耕耘機で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation