• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月28日

木枯らし1号の中で 室屋義秀さんエアショー♪

木枯らし1号の中で 室屋義秀さんエアショー♪ 10月25日(日)
埼玉県は熊谷市、妻沼滑空場まで遠征してました!
目的は、、、室屋義秀さんのエアショー♪ @埼玉スカイスポーツフェスタ2015

前回室屋さんのエアショーを見たのは6月の福島スカイパーク。
前週にエアレースがあったこともあり、ものすごい人、人、人!
駐車場なんてあっという間に満車になり、入れなかったクルマが溢れかえっていました。

今回はそんなことは無いだろうと思いつつも、万が一停められなかったらシャレならん~!!
ということで、前泊することに。(笑)<いつもながらの車中泊
別に急ぐ理由も無いので下道でのんびり、約3時間半かけて23時頃に到着しました。

会場は河川敷なので、夜でも駐車場に入れるだろうと予想して、、、やっぱり入れました!
先客がいたのにはビックリ!(笑)

トイレの近くにクルマを停めて、車中泊の準備をして転がったところまでは良かったんですが、
夜中にクルマがグラグラ揺れて目が覚めました!

ナニゴトかと思ったら風です!!
まぢでシャレにならない強風~。(これが木枯らし一号だったと後から知りました)

「河川敷やから風が強いんかなぁ~? 朝までには止むよなぁ~?」
なんて思いながら浅い眠りを続け、朝になってしまいました、、、

ヤバい、、、飛べないんじゃ?(汗)


朝に予定されていた気球は飛ばず、、、
関係者に聞いてみると、この風だとグライダーも飛べないと、
「室屋さんが飛べるかどうかは自分は分からない、、、」と。
とりあえず、8時半到着予定で向かっているとのこと。


そんなこんなしているうちにc-ponceさんと合流。
いろいろお話しながら、8時半過ぎても室屋さん来ないなぁ~、、、?
と思っていたら、突然飛んできました!!<教えてくれる訳ないですけどね~(笑)
慌ててカメラを出すもまともに撮れず、、、

強風の向かい風の中での着陸は、「止まってるんとちゃうん?」って思えるくらいの垂直着陸でした!(爆)


1


室屋さん、ご到着~♪


2


機体展示


その後予定されていたハンググライダーもパラグライダーも何も飛べず、モーターグライダー2機だけが飛んでました。
不可抗力とはいえ、主催者やヒコーキ持ち込んだ人もショックですよねぇ~、、、

特に情報無いままエアショーの時間が近づき、「やるのかなぁ?」と様子を伺っていると、、、

おっ!
室屋さん、飛びます!!


3


向かい風なのであっという間に離陸~。


4


エアショー、スタート♪


5


今回のカメラは2台体制。
・α77II + TAMRON 70-200mm f2.8
・α7II + TAMRON 150-600mm f5.6-6.3


6


近距離は動体AF性能重視でα77II


7


遠距離はα7II+長距離砲で


8


ボディサイズ的には、α77II + TAMRON 150-600mm f5.6-6.3の方がバランス良いんですけどね。(笑)


9


設定はマニュアル
・α77II + TAMRON 70-200mm f2.8 は、プロペラ回転重視でSS1/160sec
・α7II + TAMRON 150-600mm f5.6-6.3 は、長距離砲の手ブレ防止でSS1/800sec

ということで、プロペラがよく回っている写真はα77IIで撮影した物です。


10


いつもなら、こんな感じの設定でイケるはずでした。


11


しかし、この日はめちゃ強風、、、
風でレンズが振られてダメ写真を大量生産っ!!


12


後半になって、特に低速シャッターのα77IIがブレまくっていることに気が付きます。
しかし、シャッタースピードを上げるかどうか迷います、、、


13


被写体はプロペラ機、、、シャッタースピードを上げるとプロペラの動きも止まります。
スピード感が~~っ!!

ここがジェット機と決定的に違うところ。


14


なので、意地で1/160sを維持!!


15


α77IIはダメ元で流す!!
後から見てカッコいいのは、間違いなく流し!


16


そしてクライマックス、、、
ナイフ・エッジ・パス!!


17


回れ!プロペラ!!

何とか撮れた~!

この向きは追い風~


18


Uターンして、今度は向かい風の中をお手振りしながらナイフ・エッジ・パス!!

ん?
あまり角度が付いていませんね。


19


向かい風の方が角度付けにくいんでしょうか?(謎)


20


最後は1/320sでプロペラ6分割。

バランス良くてキレイですね~♪


21


無事着陸~。


22


着陸後のサービス、スモークまみれ♪

強風の中、ありがとうございました~。



毎度のことながら、
エアショーは15分という短い時間なんですが、自衛隊の航空祭と違って休む暇がありません。
望遠レンズを持ってずっと上を向いて追いかけているので後半はバテバテ、、、
翌日は腕パンパン!!<by ジジィ


参考までに
・α77II + TAMRON 70-200mm f2.8 : 約2.2kg
・α7II + TAMRON 150-600mm f5.6-6.3 : 約2.7kg


ちなみにc-ponceさんは1DXにサンニッパ一本勝負!
調べてみると、、、約4kg~!?!?
こんなに重いの持っていたんですねぇ~。(大汗)
いやぁ~、、、お疲れ様でございました。

次車楽しみですねぇ~♪


この後、自分は若洲海浜公園(東京ゲートブリッジ)へ向かいました~。<次のブログへ


さて、カメラは風がすごかったせいで砂埃まみれになってました。
帰宅後にズームリング回したらジャリジャリって、、、
こんなの掃除できないんですけど~~??(汗)
レンズの内部に入り込みません様に~~!
ブログ一覧 | 航空祭 | 趣味
Posted at 2015/10/28 17:44:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

口直し
アーモンドカステラさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

ラストシューティング!
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2015年10月28日 21:03
Sophieです♪
どのお写真も迫力満点ですね。
離着陸も見れてしまうなんてすごいです。
室屋さんファンとしては、羨ましい限りです♪
最後の2枚・・・素晴らしいです!
コメントへの返答
2015年10月28日 23:26
Sophieさん、こんばんは!

室谷さんファンでしたか~!
じゃ、行かねば!!

迫力ありますか~?
自分はスモークも含めて動きを感じられる写真にするのが好きなので、結果的に機体が小さめになってしまうんですけど、迫力という意味では、どアップにしちゃうのもアリですよねぇ~。
そーゆー写真も撮っておけば良かったなぁ~、、、
次回はカレーのついでにチャレンジしよっかなぁ~?(笑)
2015年10月28日 21:17
こんばんは!

カッチョイ~♪
プロペラ機のサイズ感もカワイイし、色も綺麗ですよね~

13のグルグル、15の背面も格好良いです^^b
なんと言ってもこの青空が気持ち良い♪
この日はホント風が強かったですよね(汗)
15分間カメラを振り回す事を考えると・・・
帰りの運転がヤバイかも~
コメントへの返答
2015年10月28日 23:32
syuppoさん、こんばんは~!

カッチョええですよねぇ~♪
そういえば今回はRedBullのMINIが来てなかったなぁ~?

雲一つない秋晴れの青空で、写真を見る限りは穏やかにすら感じちゃいますけど、ほんまに風がシャレになってませんでした、、、(汗)

ぜひ、syuppoさんもチャレンジです♪
帰りの運転は大丈夫ですよ!
ヤバイのは次の日ですから~!(爆)
2015年10月28日 23:45
なおさん、まいど~♪

ご苦労さんやした…

みんな素晴らしい写真なんだけど、
そんなに撮る事ばかり考えていないと
いけないんじゃ大変だよね~
重いし…(^^;

航空ショーとか写真撮るのも楽しいんだけど、
ファインダー越しじゃなくて、あんぐりと
口開けながらナマで見て楽しみたいなとも
思うので難しいところです。

来週の入間はどーすっかなァ…(^^;
コメントへの返答
2015年10月28日 23:57
まーちんさん、こんばんは~!

15分間しか無いので、何も考えずに撮るのみ!!(笑)
もちろん基本は両眼で見てますけどね。

確かにナマで見て楽しむのもええですよねぇ~。
でもその場合は絶対にカメラを持って行っちゃダメでしょう。
持ってたら撮りたくなっちゃいますよね?絶対!!(笑)

入間は晴天なら行こうかなぁ~?
曇りなら行かない、、、かな?
飛び石ってのもちょっと面倒、、、
あ、まーちんさんに乗せて行ってもらおう♪(笑)
2015年10月29日 0:02
こんばんは。

あれだけの強風で見事にとらえてますね。流石です。
こういう時のためにも2台持ちの効果は発揮できますね。
僕は勇猛果敢に攻め続けた結果、惨敗でしたw

17は綺麗に流れていますね♪
初のエアショーは想像以上に迫力満点で大満足でした!
次回はちゃんと撮ります(笑)
コメントへの返答
2015年10月29日 0:25
c-ponceさん、こんばんは!

いやいや~、ボツ写真だらけだったので削除しまくり、わずかに残ったブレていない写真を寄せ集めた感じですよ。
ponceさんも、そうは言いつつも何枚か撮れてるんじゃないんですか~??

レシプロ機は、何より近いのがイイですよね~!
自衛隊の航空祭もええんですけど、この距離感は別格!!
リベンジ決定です~♪

願わくば、室谷さんだけじゃなくて他の人も飛んで欲しいなぁ~、、、
昔の記憶では、複数機飛んでくれてたんですけどねぇ~、、、

プロフィール

「新宿夜景 with α99IIファーストショット http://cvw.jp/b/1478239/39394726/
何シテル?   03/02 01:19
なお☆37です。 「37」はミニクロのラリーゼッケンNo.です。 クルマとかヒコーキとか、好きです。 「風景の中のクルマ」という感じの写真が好きかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換の覚え書き (2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/07 18:28:19

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォーカスくん (フォード フォーカス (ハッチバック))
フォードが日本から撤退!? もう乗りたくても乗れなくなる?? 他人と違うクルマが楽しく ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
[ボディ] ・SONY α7II ILCE-7M2 (2015/2~) フルサイズ ・S ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
下の子が生まれてベビーカーの出し入れとか、どうせなら広くするかと買い替え。 アコードがモ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
NISMO270Rからの乗り換えということで、とりあえず4枚が必須。 スポーティーなセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation