• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikataroのブログ一覧

2017年06月19日 イイね!

箱根のガレージ探訪

箱根のガレージ探訪先週の日~月にエスガレージさんと箱根へ行ってきました。P&Gさんの新築ガレージとリノベーションが終わったご自宅の探訪がやっと叶いました。
月曜日は天候にも恵まれ、鎌倉~横浜へと足を延ばして面白いスポットにもいくつか連れて行っていただきました。
いつもありがとうございます。
プロの写真家?!も同行していたので詳細はエスガレージさんとP&Gさんのブログにて(笑)



↓道路から新設したアプローチとフェンス、端にはDIYで人工芝が


↓フェンス越しに見えるのはとこぶしさんが乗り付けたW126


↓4連棟のガレージにはS33、F31、S30等が・・・


↓中庭はアスファルト


↓リノベーションの済んだご自宅


↓横浜で食べたランチ


↓「或る列車」で有名な原信太郎さんのコレクションを公開した原鉄道模型博物館を訪ねました。
  ジオラマ(かなりの規模とクオリティ)は感動的






↓横浜のムーンアイズで購入したグッズ


↓本日ドアに貼ってみました


↓バーカウンターの板を手配していただいたDSCC支部長に戴いたZ用のCAUTIONプレート


ガレージ関係でやりたいことは大体できたので、これから何するか・・・


Posted at 2017/06/24 10:42:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2017年06月11日 イイね!

2017FZCAツーリング まかいの牧場

2017FZCAツーリング まかいの牧場昨日はFZCA加盟の4クラブ合同ツーリングに参加してきました。
目的地は富士山の麓にある「まかいの牧場」
幸い天候にも恵まれ、最高気温も24度と旧車には比較的優しい日で助かりました。

最初の集合地点は新東名の浜松SA。ギリギリで到着し、第二集合地点の清水PAへ。
皆さん32、33、34が中心で30は私だけで少し寂しい。




↓隊長の32  ホイールは34でキマってます。


↓副隊長の33  HKSのターボチューン


↓隊長同様に逆輸入で内装はホワイト おしゃれ。


↓目的地に到着


↓だいたい120台くらい??


↓最近31の前期が気になってます。


↓復路も同じコースを逆回りで、岡崎SAで食事したあと解散。伊勢湾岸ではすでにサンセット
しばらくすると後方から迫るドイツ車のPが・・・
圧迫感を感じた隊長号はすぐに進路を譲ったかと思ったらビッグタービンの300ZXのパワーが炸裂!
同調した私も「湾岸ミッドナイト」状態に突入してしまいました(笑)


↓楽しかったツーリングも終わりに近づき東員ICからガレージに。湾岸での出来事を隊長と語りあって終了。


フロントまわりは無数の虫で掃除が大変でした。ライトカバーの中まで侵入してて参りました。

Posted at 2017/06/12 20:16:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2017年05月21日 イイね!

ロングカウンターテーブルDIY

ロングカウンターテーブルDIY以前、ブログコメントにて『highburyさん』からリクエスト??があったので、1か月くらい前に、ガレージに2mのカウンターテーブルを作ったのですが、いまいち中途半端な長さだったので本日作り直しました。
近日中に買う予定のツールキャビネットが下に収まる高さ、かつゆったり3人がくつろげる長さ(12尺プラス柱1本分=3m76cm)にしました。1か月で2倍の長さに変更・・・。

規格モノで長さ4200×幅600×厚み30が存在するようなのですが、ホームセンターでは売ってないためガレージを建てて下さった小寺建築さんに手配をお願いしカットされた状態で昨日搬入。
エッジ部分をR加工してもらったので頭ぶつけても大丈夫!

本日塗装、設置し、コレクション棚やアクリル板も作り直して約4時間で終了。



↓小寺さんの工場にて


↓ガレージで塗装






↓左下に高さ100cmのツールキャビネットを格納する予定です。


『highbury』さん、約束通りバーカウンター作りました。これで麦酒を飲みに三重まで来ますよね?
来ないとP&Gさんに怒られますよ〜!
Posted at 2017/05/21 15:51:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月23日 イイね!

JMTM2017と奥伊吹ツーリング

JMTM2017と奥伊吹ツーリング今日はJMTM2017というイベントがあるのを思い出し、朝からいそいそと出掛けてきました。
快晴だったので屋根なしE46号をチョイス!

岐阜県垂井町にある朝倉運動公園を目指し、1時間強で到着。
会場には様々な旧車が展示されてましたので、目に留まったクルマを撮りました。



































↓ここからは駐車場で見つけたクルマ達です。














↓屋根なし号のE46で一旦は帰宅したものの、道中があまりにも気持ちよかったので、Zに乗り換えてもう一度会場の方面へ向かうと、ちょうど解散して帰路につく旧車達とすれ違い始めました。
偶然お世話になっているショップ代表の軍団と遭遇したので、ツーリングに合流し奥伊吹へ。
6月に開催するイベントの会場下見だそうな。初めて奥伊吹に行きましたがメチャ楽しい道ですね~








エンジンも快調、山下りも道路はガラガラで仕事で溜まったストレスもすっかり吹き飛び、満足の一日でした。
Posted at 2017/04/23 19:25:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月15日 イイね!

GOLF WAGONリフレッシュ

GOLF WAGONリフレッシュほとんど手を掛けていないゴルフワゴン4。
新車購入後17年目に突入していますが、大きな故障はATくらいで、他にはほぼ定期的な部品交換のみです。意外と優秀。
内外装ともに綺麗にしているものの、17年目となると運転席などは相当なホコリも吸い込んでいるはず。
全席シート交換したいけど勿体ないのでシートカバーでリフレッシュすることに。
ゴルフ4専用に縫製されたので形状は全く違和感なし。装着にかなり時間がかかりました。3時間くらい。
すこしシワも出ましたがいずれ馴染むかな・・・・。

↓フロント


↓リア


↓おまけ(この前交換したL型シリンダーヘッドカバーとファンネルをガレージに飾りました。)


とりあえずクルマ関係でやりたいことは完了したので、春のツーリングを楽しまないと。
Posted at 2017/04/15 18:02:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

pikataroです。2019年2月から転勤で東京に引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マイレージ205,000キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 10:06:07
124のウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 07:37:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
昭和53年(最終型)の日産 フェアレディZに乗っています。 少しづつ手を入れ、最近は手の ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2023/7月に購入しました。 年式:2016/6月初年度登録の車両 BMW E46 3 ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
E46セダンからの乗り換え車両です。
日産 ローレル 日産 ローレル
一番弄り回した車です。 初めて車高を落とした車でもあります・・・・。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation