• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikataroのブログ一覧

2020年02月23日 イイね!

Nostalgic 2days 2020

Nostalgic 2days 2020久しぶりのノスタルジック2days・・・
コロナウイルスが心配ではありましたが、逆に比較的会場が空いているような情報もあったので横浜まで行ってきました。

東京オートサロンではお目当ての車両が凄い混雑でゆっくり見れなかったのですが、同じ車両が展示されていてラッキーでした。

現在Zに付けているマフラーは気に入っているのですが、ロードクリアランスが少なくてよろしくないため、ローダウンしても問題ないモノにいずれは交換しようと思っています。今回はその候補になる商品探しも目的のひとつ。

以下は目に留まった車両

























↓SS KUBO製 純正同型の鉄製。ステンもあります。結構リーズナブル。


↓STAR ROAD製 中間60パイで取り回しを工夫した前から狙っていた商品。
これでデュアルならいいのですが・・・。


↓樹脂製ですが、S30純正と同型の厚みのあるオーナメント。パーツアシストで販売していることは知っていましたが、なかなか踏ん切りが付かず購入を躊躇していました。
せっかく来たし、イベント価格で割引していたので買いました!


↓都内に戻り、東雲のAPITにて


明日も晴天みたいなので、Zで出掛けようかな。


Posted at 2020/02/23 21:30:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2020年02月08日 イイね!

E46ウォッシャーポンプ交換

E46ウォッシャーポンプ交換たぶん10か月ぶりくらいに投稿します。
2か月くらい前からE46の下回りに水漏れがはじまり、調べるとウォッシャー液っぽい。ポンプ本体かタンクとポンプの間に挟まっているスリーブか。
一応両方購入しました。





新旧比較




原因はポンプが刺さっているスリーブのゴムの劣化でスキマができていた模様。
純正ポンプは生きていたのでそのまま使用し、スリーブだけ交換して完治しました。

すっきり。
Posted at 2020/02/11 22:17:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2019年04月27日 イイね!

ライトカバーモール 加工

ライトカバーモール 加工過日、都内の某有名ショップを訪ねた際、部品取り車の30のライトカバーのモールがメッキ色なのを発見。US仕様のカバーのモールは黒いゴムしかないはずなのになぜ??
で、よーく見るとカー用品店に売っている汎用のメッキモールを加工して装着してあることに気付きました。
私は4年ほど前、ライトカバーを付けた時に黒いモールを染めQでシルバーに塗って満足してましたが、本当はバンパーやミラーに合わせてメッキ色にしたかった・・。GWに帰省したら早速やってみようということで、今日からGW。
帰省した足で買い物に行き、チャレンジしてみました。
Rのきついところはお湯で温めて曲げ加工し何とか装着できました。

Before


After


Before


After


Before


After



1か月半ぶりにエンジン掛けましたが問題なく点火。
今日は5/2、もう東京に戻ってきています。次に30乗るのは来月か・・・・。


Posted at 2019/05/02 21:23:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2019年04月06日 イイね!

オートモビルカウンシル2019 幕張メッセ

オートモビルカウンシル2019 幕張メッセ今日はAUTOMOBILE COUNCIL2019を観るため幕張メッセに行ってきました。昨日P&Gさんと、とこぶしさんが行かれたので感想を聞いていろんな意味?で良かったようなので。

https://automobile-council.com/
例年の夏開催から初めて春開催となり、WEBサイトにはこんな紹介が・・・
“クルマを中心とした大人の趣味人が集う 3 日間の夢の街「PRECIOUS SPRING TOWN」”をコンセプトに会場を展開。従来の車両展示に加え、カーライフや日常生活をさらに豊かに楽しむためのさまざまな商品やサービを紹介し、クルマやファッション、インテリア、グルメなど「大人の趣味人」が集う架空の街で、スケール感のある“春のクルマの宴”をお楽しみいただきます。

ということで気になったものをアップします。





春らしいディスプレイ


単にクルマのイベントではないというあたり、工夫されていました。
















カーカプセルなるものがありました。
車両をホコリから防ぎ、内部の空気を電動ファンで膨らませ、空気を循環させ続けることで湿気をためず快適な環境を維持するらしい。屋内用は透明でしたが屋外用もあるそうな。約10万也。ずっと通電し続けるため100V電源が近くにないとダメとのこと。











































オリジナルのユーロプレートを作ってくれるお店の出展があり、記念に作ってもらいました。




クルマにつけるのは恥ずかしいので我がガレージの内装用ということでこのような文字に。白色部分は反射します。背景は他に黒と黄色がありました。
でも都内に引っ越したので、当分の間は部屋に飾ることにします。


3時間くらい滞在してきました。なかなか面白かったです。
Posted at 2019/04/06 18:28:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月31日 イイね!

花見と洗車

花見と洗車転勤後、早や2か月が経とうとしていますが、最近の週末は10時ころまで起きれず、今日も昼前に掃除と洗濯をしている始末。午後は天気もよかったのでクルマで出掛けることに。
特にアテは無かったのですが、とりあえず表参道~代官山あたりに向かいました。
目黒川が近いことに気づいたので向かってみると歩道はかなりの花見目当ての人だかりでした。
幸い、川を横切る橋上でスペースがみつかったので写真だけ撮ることに。

江東区の月島あたりで桜が満開


恵比寿付近


目黒川到着






帰路途中、また思い付きで洗車をすることに。
クルマは機械式3階建て駐車場の3階に借りているため青空駐車状態。
雨や太陽は仕方ないのですが、花粉のダメージは避けたいところ。
貸主からはカバー装着は禁止とのことなのでマメに洗車するしかないです。
で、ウチから数キロの場所にあるオートバックス(A PITという新しいコンセプトの旗艦店)で洗車してきました。
店内は普通のオートバックスとは比較にならないくらいの品数でおしゃれな内装。ブックコーナーやスタバ、シミュレーターなどゆっくり過ごせる雰囲気です。(画像はHPから・・・)






野外の洗車場でしっかり洗い、コーティングして花粉を少しでも落としやすく対策しました。当面は毎週洗車かなあ。


Posted at 2019/03/31 20:31:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

pikataroです。2019年2月から転勤で東京に引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイレージ205,000キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 10:06:07
124のウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 07:37:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
昭和53年(最終型)の日産 フェアレディZに乗っています。 少しづつ手を入れ、最近は手の ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2023/7月に購入しました。 年式:2016/6月初年度登録の車両 BMW E46 3 ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
E46セダンからの乗り換え車両です。
日産 ローレル 日産 ローレル
一番弄り回した車です。 初めて車高を落とした車でもあります・・・・。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation