2023年03月20日
Q1. スピリットクリーナー商品について「ライトカラー用」or「ダークカラー用」のどちらか一つお答えください。
回答: ライトカラー
Q2. 過去にシュアラスター製品を使用したことはありますか?
回答:今回、初めてです。
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【下地が重要!ネンドとクリーナー】 について書いています。
※質問を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/20 21:11:49 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年10月15日
取付を考えているんですが、、、
ドアの側面?(タクシーの青LEDみたいな)
にしたいです(*≧艸≦)
常時電源は
ドア内から?
車内から?
アースはドアスイッチ裏から取ろうかと。
その場合は、4つのドア&各ドアスイッチから取らないとですか??
優しい方々、アドバイス等教えてください。
Posted at 2015/10/15 20:51:18 | |
トラックバック(0)
2015年02月15日
フィリップスのLED フォグ(๑`・ᴗ・´๑)
某中華製のLEDが、片目状態の為買い替えしました。
約3ヶ月で切れる。。。(・д・`)
純正品としても、有名な?フィリップスにしました。
保証が3年との事( ´͈ ᗨ `͈ )◞
ゆくゆくはHID球も…(*≧艸≦)
Posted at 2015/02/15 12:50:21 | |
トラックバック(0)
2014年12月19日
今まで、ずぅ〜とアイドリング中はカラカラ音鳴りっぱなし…(´;ω;`)
3、4年位前から(笑)
2年前の車検時、マフラーハンガーは針金で固定でした。
が、店の人が
『車検通らないからゴムに変えるよ』
と言っていたのでお願いした。
まぁ、これでカラカラ音は無くなるだろうと思ってたが、鳴りっぱなし…(´;ω;`)
それから、マフラーハンガーに目をくれず諦め。。。
んで、現在(笑)
ドア全てのデッドニング完了し、カラカラ音気になり、マフラーチェックしたら、ゴムが劣化して、伸びてる…(´・ω・`)
とりあえず、タイラップでガッチリ止めたら、異音が消えた( ´͈ ᗨ `͈ )◞
あとで、強化ゴム買ってきます(´・ω・`)
嬉しいです(´;ω;`)♪
Posted at 2014/12/19 23:52:51 | |
トラックバック(0)
2014年12月12日
車高調についてなんだけど、ストローク量
の増やし方が分からない(´;ω;`)
RSRのBlackです。
プリ掛けて、全長を長く?
リアのショートショックのストローク量の増やし方が分からない。
フロント
プリ0で下げ、減衰最弱
リア
全上げ、ショック最短から3cm伸ばし、減衰最弱から3位
乗り心地の改善したい(´;ω;`)
Posted at 2014/12/12 01:00:09 | |
トラックバック(0)