• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小だぬきのブログ一覧

2016年07月02日 イイね!

自爆からの復活

自爆からの復活フロントバンパーのみ新品です。

先週始めに、会社からの帰宅途中、
大型貨物トラックを道路左端に避け
少し後退しようとしたら、
飛び出していたブロックにバンパーを引っかけ
「バリバリバリ」と引き剥がす悲惨な音がしました。
あっちゃー、完全に自爆、自滅です。


とりあえず、ガムテープで1週間過ごし、土曜日昼過ぎから
ディーラーでフロントバンパー回り、交換してもらいました。
エアロスポイラーは傷がついていましたが、再使用可能でしたので
そのまま取付けてもらいました。

修理後泥除けは、自分で再取り付けしました。


直った車を見て嫁と二人で、6人諭吉さんの出費は痛かったですが、
誰にも迷惑をかけないで済んだ事に、良しとしようと納得しました。
Posted at 2016/07/03 17:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・イジリ | 日記
2016年05月07日 イイね!

播磨 七福神巡り

残り少ないGWの晴れの日を使って、嫁と2人でドライブに行ってきました。
播磨に有る、七福神巡り行きました。

姫路から東条湖までの途中、加古川上流の「闘竜灘」に寄りました。
初めてでしたが、なかなかの雰囲気でした。


東条湖ランド近所の「長光寺、吉祥院」に行きました。
長光寺は国宝で、ボランティアのガイドさんがおり、無料でガイドをしてくれました



近くの滝「つくばねの滝」もいい感じでした。

Posted at 2016/05/07 23:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・外出 | 日記
2016年05月04日 イイね!

2016GWのお出かけ

2016GWのお出かけ2016年のGWは10連休でした。

休みが合った家族3人で、お出かけしてきました。
行き先は、岡山の山中
有名な洞窟が3つ有るうちの2つに行ってきました。





その1は、「満奇洞 まきどう」
八つ墓村の洞窟のロケがほとんど、ここで行なわれている様です。
中は、色々なライトアップがされていて、見所たっぷりでした。



その2は、「備中鐘乳穴 びっちゅうかねちあな」
古い文献にも載っている、日本最古の洞窟だそうです。
ここもライトアップされており、又違った雰囲気で見所たっぷりでした。
ここに行く途中で、野生のサルが道路を横切り、道路脇の木に登っていました。



その3は、「鬼ノ城 きのじょう」
鬼伝説の舞台になっている、山城です。
部分的に修復されており、駐車場から登りやすかったです。
Posted at 2016/05/05 16:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・外出 | 日記
2016年04月10日 イイね!

ミニチョロQ2 モビ3色

ミニチョロQ2 モビ3色出かけた先の、お菓子屋さんで、ミニチョロQ2を見かけました。
あさったところ、青・赤・黒の3色(台)を発見して、救出してきました。
同封のラムネはとっくに賞味期限切れのため、食べられません。

家には既に3台ともあるので、あくまで予備として購入してきました。
Posted at 2016/04/11 00:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2016年03月20日 イイね!

タイミングが合ったので、日帰りお出かけ 兵庫北編

タイミングが合ったので、日帰りお出かけ 兵庫北編私は、3連休。嫁は、日月と休み。子供1人は、友達と旅行。もう1人は、日月と休みでした。
3人のタイミングが合いましたので、兵庫北部にドライブしました。
今回は嫁の車・ライフ(軽)で移動しました。

AM8:00出発 最初の目的地は「出石」、そばで有名な所です。
かなり昔に、そばを食いに行ったことがあります。
今回は、町の散策と昼食にそばを予定していました。

町に着いてみると、屋台が出て人が集まり始めていました。
偶然に「初午祭」だったみたいです。大変賑わっていました。
出石城に上り、あちこち歩きながら屋台をひやかし、焼き牡蠣やよもぎ餅を食べました。
昼前でしたが、こだわりが無いので、呼び込まれたお店で、そばを食べました。

昼食後は、玄武洞に移動。
場所とどんな物かテレビで見てましたので、あまり期待していなかったのですが
自然の石の迫力に圧倒されました。思った以上によかったです。


締めは、城崎温泉街。
外湯が有名ですが、結局どこにも入らずに、ロープウェイで山上に行ったり、ぶらぶら街の散策したりしました。
連休ということもあり、人出も多かったし車も渋滞していました。
明るいうちの散策でしたので、次は雰囲気のある夕暮れ・夜の町並みをぶらつきたいと思いました。

Posted at 2016/03/21 22:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・外出 | 日記

プロフィール

「[整備] #ソリオ 助手席側ミラー 開閉不可 https://minkara.carview.co.jp/userid/147849/car/1479679/5306932/note.aspx
何シテル?   05/08 23:43
こづかいの中から、DIYでぼちぼちといじくっています。 13.09.14 モビリオからソリオに乗り換えました。 前車モビで少し弄りすぎたせいか、ソリオにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Last Station 
カテゴリ:その他車
2006/01/30 12:27:55
 
178R STYLE(178Rさん) 
カテゴリ:スパイク
2006/01/30 12:16:06
 
MOBILIO TYPE-R化計画!?(ヒロ@TYPE-Rさん) 
カテゴリ:モビリオ
2006/01/30 11:56:20
 

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
8台目車 前車モビリオに10年乗りそろそろ次をどうしようか考えていた所、消費税が上がると ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
赤ライフからの、乗り換えです。 嫁所有ですが、娘が通勤で使用していました。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁と娘が乗っていました。
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
7台目車 2003年2月中旬に納車の、03モビリオタイプAオーディオレスKパッケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation