• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小だぬきのブログ一覧

2015年10月30日 イイね!

長崎出張・観光

長崎出張・観光お仕事で長崎に行ってきました。
夕方から屋外での仕事だったのですが、昼前には小雨が降っていて心配でした。

昼過ぎからは、空とにらめっこしていました。
曇っていましたが、幸いにもそれ以降は降りませんでした。



暗くなり初めてから、稲佐山展望台付近でお仕事でした。
さすが世界3大夜景だけあって綺麗でした。
観光客もたくさんいました。



仕事は30日晩でおしまい。
31日は帰宅だけでしたので、少し観光しました。
・オランダ坂の散策
・大浦天主堂
・グラバー公園
朝9時すぎから、ウロウロしていたら、昼過ぎになりました。
帰りも、行きと同じく「スカイマーク」長崎ー神戸で、あっという間に帰宅しました。
Posted at 2015/11/03 16:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2015年09月22日 イイね!

銀色週間ドライブ「天橋立」

銀色週間ドライブ「天橋立」一般的には5連休、大きな声では言えませんが、
私は9連休です。(有給休暇いっぱい有りますんで、
2日間突っ込みました)
家族3人で日帰りドライブに行ってきました。
(一人は準夜勤で参加不可でした)
久々の天橋立。
子供が小さい頃一度来ていますが、もう覚えていない
との事でした。
ソリオで姫路から2時間ドライブ、
笠松公園下まで来て駐車しました。


リフトで上がり、股のぞきをしました。
年なもので、下を向いているとフラフラしますので、横の棒をつかんでのぞきました。


運試しのかわらけ投げ、3枚とも輪を通りませんでした。
まだ、運は開けそうにありません!


下りもリフトでおりました。
天気が良かったので、上り下りともリフトでしたが、上りはケーブルカー、下りはリフトがお勧めです。


笠松公園上下往復と観光船片道割引切符を買いましたので、天橋立は貸し自転車でわたりました。
まだ涼しいうちのサイクリングは気持ちがいいです。


智恩寺文殊堂もお参りしてきました。
もう知恵は授からないと思いますが、ぼけて忘れない事をお願いしてきました。


山上に上がる為、リフトのチケット売り場に長蛇の列が出来ていました。
ちゃんと並びました。
ビューランド側からの股のぞきです。
昇龍観と思っていましたが、飛龍観だそうです。
ここでも、リベンジとかわらけ投げをしましたが、3枚とも輪を通りませんでした。
まだまだ、運は開けそうにありません!


こちらも上り下りはリフトを使いました。


戻りは観光船で戻ってきました。
12分のあっという間の船旅でした。
船尾ではカモメにカッパ海老せんをあげていました。

この後お土産などを買っていたら、丁度いい帰宅時間になりました。
時間があれば舞鶴に寄ろうと思って言いましたが、今回は時間切れ断念しました。
Posted at 2015/09/23 16:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・外出 | 日記
2015年09月13日 イイね!

2年点検と試乗・見積もり

2年点検と試乗・見積もり購入後2年になりましたので、安心メンテナンスパック24ヶ月を受けてきました。
途中、暇だったので新型ハイブリッドソリオ(ソフトハイブリッド)を試乗してきました。
スズキ、試乗アンケートに投稿してある小だぬきは私が書いた物です。
アンケートに書いた通り、広い・早い・スムースでした。
思わず、今のソリオを下取り見積もりを出してもらいました。


今のソリオが87万円、新型購入に135万円。
U〜〜〜〜〜〜〜〜N、頭が白くなるほど考えましたが×です。

期待していたより下取りが低いのと、追加金額が高い。
追加支払いが100万円を切っていたら、決断したかもしれません。
そろそろ買い替えなくてはいけない軽も有りますんで、乗り換えはやめます。
乗り潰します。
Posted at 2015/09/23 14:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・イジリ | 日記
2015年09月06日 イイね!

俗にいう修学旅行! 2日目

俗にいう修学旅行! 2日目2日目は、朝から雨でした。
雨の金閣寺もなかなかいい雰囲気でしたが、傘とカメラ一緒に持つのは大変でした。

2カ所目は、嵐山付近
天気がよかったら、トロッコ列車か川下りと考えていましたが無理と判断して、
のんびり付近の散策をしました。

竹林の道にも行きましたが、お祭りをしており、神輿がでていました。


以上で、こだぬき幼稚園の修学旅行は終わりとなりました。

体は、1日目の伏見稲荷山登りで、ふくらはぎがボロボロです。
階段の上り下りが非常に辛いです。
Posted at 2015/09/07 19:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家・行事 | 日記
2015年09月05日 イイね!

俗にいう修学旅行! 1日目

俗にいう修学旅行! 1日目今年の旅行先を相談していたところ、子供が京都に行った事が無い事が判明しました。
私は中学・高校と修学旅行先は奈良京都でしたが、子供らは伊勢志摩・太宰府長崎・沖縄で、京都には行っていませんでした。
家族旅行先としては近すぎるし、夏は暑く、冬は寒く、会社の提携ホテルも無かったので、いつもリストから外れていました。
じゃあということで、べたな所を回る事にしました。
冗談でしおりを作ってみました。


まず最初に行ったところは、外国人人気No.1の伏見稲荷大社
途中で引き返そうかと思ったのですが、あと15分とあったので山の頂上まで登りました。


べたのべた、清水寺と周辺の坂の土産物屋回り。音羽の滝も並んで水を飲みました。
周辺の参寧坂・二寧坂もしっかり見てきました。
3時間ぐらいウロウロしていたので、パーキング代が目茶苦茶高かったです。
清水寺は、バスで行きましょう。


錦市場付近をうろつき、駅近くのホテルに入りました。
チェックイン後、京都タワーに上りました。


Posted at 2015/09/07 18:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家・行事 | 日記

プロフィール

「[整備] #ソリオ 助手席側ミラー 開閉不可 https://minkara.carview.co.jp/userid/147849/car/1479679/5306932/note.aspx
何シテル?   05/08 23:43
こづかいの中から、DIYでぼちぼちといじくっています。 13.09.14 モビリオからソリオに乗り換えました。 前車モビで少し弄りすぎたせいか、ソリオにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Last Station 
カテゴリ:その他車
2006/01/30 12:27:55
 
178R STYLE(178Rさん) 
カテゴリ:スパイク
2006/01/30 12:16:06
 
MOBILIO TYPE-R化計画!?(ヒロ@TYPE-Rさん) 
カテゴリ:モビリオ
2006/01/30 11:56:20
 

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
8台目車 前車モビリオに10年乗りそろそろ次をどうしようか考えていた所、消費税が上がると ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
赤ライフからの、乗り換えです。 嫁所有ですが、娘が通勤で使用していました。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁と娘が乗っていました。
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
7台目車 2003年2月中旬に納車の、03モビリオタイプAオーディオレスKパッケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation