
2015年9月9日 ここ浜松地方は
台風18号の影響で多大な被害を及ぼした。
通勤途中の小河川が反乱し通行止めに。
バイト先の技術工業団地の裏山が土砂崩れ。
ここは高台、下に行くほど排水の鉄砲水・・・・
これは、大手を振って休むしかなかった (ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
SSK(ルパン号)の事は暫く忘れるとしよう
だって・・・ 自然災害なんだから。 (ΦωΦ)フフフ…
奇跡の天候回復
ニュースでは大袈裟に報道してるが、
13時頃・・・ 晴れて風も無い
休んで部屋に居る自分が情けない(笑)
心の悪魔がこう叫ぶ 「ちぇっ つまんねー」
洗濯して、掃除して、綺麗になったよ^^/
BGMこちらを聞いてくんな!
やはり心の片隅で気になるのはお預かり物の
与太君の事だった

笑うところです
塗装したてで、磨き後の車両はコーティングしてないので
水滴がシミになる事が多いです
いきなりの晴天・・・ ヤバいよね (∩´∀`)∩ワーイ
水滴を一生賢明 タオルで拭き取る ( ゚ー゚)( 。_。)/楽しい
※水滴がレンズの働きをして模様が焼き付いちゃうのよ ^^/
あの豪雨でも雨漏り少ないですね(^_-)-☆
気持ち良さそうな天日干しだね
さてさて・・・
整備士魂に火が付くのはここからです (@0@)/ぉぅ!
ヒビが入ったボロボロのタイヤ・・・
歪んだ汚いホイール・・・
取り付けナットのネジ山破損・・・
締め付けが緩い・・
最悪だよ!
なので、(ΦωΦ)フフフ…

これ付けてぇ~
Q
フロントにPCD変換アダプター付けるときって
空回りするから〆られないやん
A
リヤはサイドブレーキでロック出来ますが
こんな技もございます。
プロをなめんじゃねぇ~よ! ですわよ (ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
男の子ならここまでやると
もう止められませんね(^_-)-☆
古墳を作ってる場合じゃねーし・・・・
ワイパー付けて
エンケイマグを装備!

雰囲気確認のため足回りの整備調整はしてません

カッコイイ~~ ( ゚ー゚)/
予想通り 面一
少しずつ命をふきかえしてきたね(^_-)-☆
今日の作業はここまで。
ブログ一覧 |
与太君プロジェクト | クルマ
Posted at
2015/09/10 01:27:19