
← やだ、桜ちゃん(仮名)可愛いすぎ~ (*/∇\*)
いや~! 今日は濃い一日でした。
楽しいを通り越しましたよ! (ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
普段お会い出来ない方のオンパレード! ドドドドド~
ついでに奇跡?も! 。゚( ゚^∀^゚)゚
長くなりそうなので簡単に書きますね^^/
本日: 11月3日早朝
はい! 案の定 ふじみね嬢 寝坊! 。゚( ゚^∀^゚)゚
んな事はわかってるので、30分時間を早く言ってますがな!
無事現地到着!
実は私・・・ 車庫入れ下手なんです (;へ;)
竹の子おじさんと談話。(おベンツ280SEL)
まだ 一般入場前
過去の優勝車が勢ぞろい! スゲ~!

SSKも仲間に入れて欲しいな~ (夢)
いつもの面々が集結です!
02おじさん、竹の子おじさん・・・・

(912の方様とは帰り道途中までご一緒でした)
聖地には不可欠の面々ですね! 実に素晴らしいです。
こんなのも!
静岡県警 50cc 白バイ?

なぜか、釘付け・・・・でした^^
それでは、一般の方 ご入場!
撮影でしょうか?
FRPのフェンダーに座った・・・・・
ドキドキ
FRPのフェンダーに乗った・・・・・
ドキドキ
腰を幌骨に置いた・・・・・ (;へ;)
撮影後・・・・ カメラマン?のギターが
ゴンッ! フェンダーに当たった・・・・・
ギターのメーカーが「フェンダー」なら笑えるネタですが・・・・
マーチンだった・・・・ ちょっと!マチン! 。゚( ゚^∀^゚)゚。
取り敢えず、「人気投票」に ふじみね嬢が
組織票へ

アザス! ^^/
そうこう楽しんでると
んんんんん? どこかでお会いした方が・・・・・・
あああああああああああああああああああああ!!!
鍋ちゃん ママだ~~~~~~~! (ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
(鍋蜜さんのお母さん)
歴史的名車が沢山ある中 優勝する筈ありませんが
嬉しかったです^^/ 父ちゃんは何処へ・・・・・・ (爆)
さて、ブラブラと。
待てよ? 1600GT
マスターバックってありましたっけ????
純正なら、さすがレーシーな名車です。
N氏の 元祖フェアレディの過去話を聞き飽きたので^^;
大変、為にならないお話しありがとうございました!m(_ _)/
おっちゃん! 所有してるだけで歴史的遺産ですよ~~!
退屈なので
本田宗一郎「ものづくり伝承館」へ
館内へ。 入場無料です。
(撮影OKですが、ストロボ禁止)
これですね!

\(・o・)/!
CVCCのカットモデルもあるんだぜ!(シビック)
すげ~ぞ! あの有名な
湯たんぽを燃料タンクにした、幻のあれ!(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
何故か、原点を思い出しました
この発想が大切なんですね。
さて、感動した後にイベント広場へ戻ると
「月光仮面が撮影してま~す!」とアナウンス。

ムチムチ・・・・
「大瀬康一様に特別にお越し頂きました!」
マジかよ!
月光仮面の俳優さん「大瀬康一」さんご本人????

納得。
こりゃ!一大事じゃね? と
急遽、撮影依頼。 快くOK!
ふじみねちゃんは、この歴史的快挙をわかってない・・・
凄い!凄すぎだ!
この感動って誰にもわかってもらえず・・・・
所定の位置へ ^^;
ノッポさんご家族登場!
桜ちゃん(仮名) 大きくなったですね!
親父に似なくて可愛いわ!!!^^/
こっち向いて~!
笑って!笑って!
目をつぶったから もう一回!!!!
ベストショット!
親バカか! (微笑ましい)
ノッポ様が去った後、すぐさま
あの、「のじまさん」登場!
今日から「人間自動販売機」と言わせて頂きます(謎)
あの崖くずれのお茶!

番外編は明日UPしますね!
(ここが爆笑!)
さてさて! イベントの人気投票結果です!
表彰台に立てました^^;
苦手なスピーチ・・・・
思えばボロボロだった車。
誰にも相手にされなかった車。
見捨てられてた車・・・・
レプリカと馬鹿にされた車。
オーナー様次第で 必ず幸せに出来るから!
ありがとうございます!
優勝しましたよ!
浜松 連勝!
ナベちゃん! お母さんに伝えて下さい
「優勝しました」と。
ついでに「乾燥椎茸」が届きますと^^7
他人に何を言われてもいい!
愛いする信念がそこにあれば
辛くなんてない。
旧車を選んだ事に後悔はさせないから
俺が結果を見せてやんよ!
ど~ん!(@0@)/
優勝! 自分で オメデトウ(^▽^)/
いい日でした!
かんぱい!

Posted at 2013/11/03 23:06:55 |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ