• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅしふぇるのブログ一覧

2012年08月22日 イイね!

傷がぁ…(´Д`)

傷がぁ…(´Д`)リアグリルの横に傷が…
塗装削れてるので手直し不可です。
諦めます、、因みに奥の傷は少しボディも凹んでます(-_-;)ハンニンハ次女ノユウジンナンダケドネ…
Posted at 2012/08/22 08:46:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月18日 イイね!

フリードで日帰り家族ドライブ

四国に夜会の旅人お二人が遠征しているのを、みんカラで知りながら…
自分は、
久々に家族四人で日帰りドライブに行って来ました。
自宅を出て小田厚を西に~ε=ε=ε=┌(;°д°)┘

朝の8時に出てユックリと箱根を目指します
日帰り温泉ドライブです♪
写メは途中の小田原PAで箱根出口で1キロの渋滞に巻き込まれ(;^ω^)ナゼ…
箱根湯本で駅前を散策します~

目指しますは湯本駅前に出来たエヴァ公式ショップの『えゔぁ屋』へ…
嫁さんも原作を読んでるので次女以外はテンション高めです(;^_^A

とりあえず初号機アイス(笑)
味は抹茶と紅芋だそうです…(俺は食べてません)


少し時間を潰して温泉の入れる時間になったので湯本のホテルの日帰り温泉に入湯して来ました
(写メは無いですよ…(;・∀・))

お昼は箱根と言ったら蕎麦なので有名な蕎麦屋を検索してチョイス~
湯本の『はつ花』の貞女そば(冷)でウマ~(*´∀`*)

汁は器の下にあり混ぜ混ぜして啜りながら食べますヾ(・゚ω゚・)ノ゛ウマイ

この後芦ノ湖を横切り北上して
御殿場プレミアムアウトレットに立ち寄り
東名の上り渋滞に巻き込まれながら
昨夜無事に帰宅しました。

あ…フリードの写メ一枚もないや(;^ω^)
Posted at 2012/08/18 07:32:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月08日 イイね!

ミラー操作ボタンホワイト化

操作パネル最後のホワイト化の鬼門ミラー操作ボタンのホワイト化をしました。
正確に言うとボタンユニットをホワイト発光車種用の物に交換しました~

この作業は諸先輩方々の整備手帳と皆さんからのアドバイス☆MayuC☆パパさんの情報提供と、かまちゃんサンからのコメントを元に作業を行いました。
まず、注文したステップワゴン用の操作ボタンユニットの入荷連絡が来ないので
Dラーに確認しに行くと・・・・

来てんじゃんか!!(-_-;)
「いや~今日の朝届きました」とか言ってるし・・・(キ ̄Д ̄)
まあ、わざわざ絡む事はせずに4000円お支払いしていざ自宅の駐車場へ
早速パネルを開け~の(;^ω^)

毎度こんな感じ~の

今回は慎重に破壊せずに取り出しました(苦笑)(°∀°)o彡°ウホ

ステッピーのと比較するとこんな感じ(左がステッピ右がフリード)

作業に入ります・・・・
ニッパーとカッターで外側のバリを削り取ります。(゚▽^*)

カッターでバリの凸凹を調節し~の~
かまちゃんサンに言われたビニテ巻き巻き~(*^▽^*)

嵌めて見ます!確かにビニテがいい塩梅に滑り止めの役割を果たしております。
外側から見た感じこんなd( ̄ー ̄;)

裏はこんな感じです、若干ユニットの下がキツイのかミラー角度操作ボタンの下方向に違和感がありますがそんなにしょっちゅう押すボタンではないので良しとします。
あれ?写メが縦になってる・・(汗)


パネルユニットに装着した感じがこんな感じです。

事前に点灯チェックはしましたが日中では全く点灯してるか分らないほどの微弱光量(苦笑)ヘ(´Д`)ヘ
また屋根付き駐車場の一番暗い場所に移動して点灯チェック!

暗っ!!(笑)確かにホワイトですね?でも周りのボタンに比べると暗すぎる・・・
贅沢言っちゃいけませんね?(´-ω-`;)

コメントでアドバイス頂いた
味噌豆腐さん
☆MayuC☆パパさん
かまちゃんサン
ありがとうございました(*´∀`*)
Posted at 2012/08/08 16:41:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月07日 イイね!

うそつき…

前回のニキーでカップホルダーをホワイティにしたのをUPしましたが…
書いた通りあの日にミラー格納スイッチの注文もDラーでしてたんです。
それも午前中に…
担当の営業さんは他のお客さんを接客してたのでメカニックさんが対応してくれたんですわ
そのメカニックさんとアコードのフットランプ用発光プラグの色について調べてもらい、多分青色でしょう…
との話もあり~の
スイッチに関しては部品が関東に在庫があれば1日で届きますが、注文のスイッチは愛知の工場在庫なので2~3日で入ります!!
と言ってくれたのに…
昨日まで連絡茄子(´Д`)
まあ今日は定休日ですから明日午前中にでも連絡なければ………


こうしてやって!!あーしてやります!!
(´-ω-`;)ふぅ


夜会にはスイッチ間に合わせたいな~
ってか明日休みなので明日作業しておきたいな~。。。

ホンダさん遅納はいけませんよ(-_-;)
Posted at 2012/08/07 23:14:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月03日 イイね!

ドリンクホルダーLEDホワイト化

このブログも携帯ではキチンと表示されないのでパソコンかスマホでご覧下さい。m(._.)m

この弄りもオリジナルではなく、諸先輩方々の整備手帳を参考にさせて頂きました。
特に、だらZさん&scissorさんの整備手帳をガン見して真似させて頂きました・・
ありがとうございます

☆MayuC☆パパさんからDラー純正パーツのアコード用の共用端子をお奨め頂いてたのですが
今日ミラースイッチと一緒に注文すべくDラーに聞いたところ色がブルーらしくホワイトではないと・・他の車種でもホワイトの端子
は無いと言われたので、だらZさん&scissorさんの整備手帳で出てきてた
このパーツでDIYする事に!!(初配線です・・また壊すか?ヒューズ飛ばすか?(;^ω^))

そしてアンバー色の接続端子を分岐して配線すべく初心者用の分岐パーツ(笑)
も使用しましたヾ(~▽~;)

お二人とも純正パーツの焦点レンズやスイッチ本体に嵌まるようにLED基盤をカットされてましたが自分には出来ないので
(勇気が無い(;Д;))
基盤をカップ端子に直接固定(焦点レンズは使用せず)手抜きDIYで発光させる事に!!
あまりの手抜きに自分でも呆れます(笑)
作業工程は酷いものなので写メは茄子です。(。・д・。)ノすみません

発光撮影の為また近隣のホームセンターの屋根付き駐車場へ
運転席側はこんな感じです(ブルーに見えますが発光が弱い為本当はホワイトです)


助手席側もこんな感じです。


因みに前回写メが貼れなかったナビ下のLEDはこんな感じです


運転席から見るとナビのパネルもホワイトなのでこんな感じになりました。


しかし!
本日注文してきたステップWGNのスイッチキットともう一箇所!!
運転席側のパワーウィンドの「AUTO」その上部のスイッチもアンバー色!!
ここも電球T3で良いんでしょうか??

ドアパネル・・・以前納車直後に前車から移植のアルパインのセパレートスピーカーを
元VOCのメンバーに取り付けてもらった時も外しは楽でも嵌めるのに苦労したので
自分一人で電球交換だけの為だけに外す元気は出ませんでした・・
これはとうぶん先までの課題です・・・

Posted at 2012/08/03 15:21:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「またまた、あれれ?? http://cvw.jp/b/1478684/40788636/
何シテル?   11/30 22:41
りゅしです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ホンダ フリードハイブリッドをカスタマイズ中に事故で廃車に。知り合いに同型のフリハイを探 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
過去の愛車NOAH
ホンダ N-BOXカスタム 神の愛車 (ホンダ N-BOXカスタム)
生活環境の変化により とうとう2台目の車を買うことに(T_T) 神の選択でN-BOXブラ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation