• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅしふぇるのブログ一覧

2012年06月07日 イイね!

暇なので

暇なので近隣のカー用品店をフラフラ…
写メは多摩境のABにて(゜▽^*)
Posted at 2012/06/07 14:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月06日 イイね!

どうすっかのぅ~(´Д`)

月末まで大きなネタのない りゅし です。
大きなネタに関しては嫁さんのご機嫌次第でまだ公開出来ません(ボツるかもしれないので)
因みにTMさんのリアウィングはバレました(笑)
そんな中ビックウェーブを起こして嫁さんの怒りに触れたら海は二つに割れてモーゼの十戒モードになるでしょう(意味不明)

さてそんな中
チョビっと考えてるネタが…
自分の車は字光式…
ナンバーに金をかけるなんて無駄!
とおっしゃる方々も多いですが一度嵌まると抜け出せないのが字光式中毒

全車NOAHでも字光式ナンバーでナンバー灯を青に変えると夜はブルーにナンバーが光る車検アウトの技を使ってました…
しかし今の字光式はLED…
どうやってブルーに光らすか…
悩んでます。
それも即グリーンに戻せるような手法で…

構想は何個かあり
LED基盤をブルーの油性インクで塗る(車検どうすんだ(笑))

LED基盤にブルーのフィルムを巻く(発熱にフィルムが対応出来るか?)

サランラップをLED基盤に巻いてからブルーに油性インクで塗る(これが1番現実的(笑)

フロントのナンバーはバラして基盤まで確認が出来たのですが
問題はリアナンバー…刻印が押してあるからナンバーはバラせない…
LEDの基盤を抜き取るにもナンバーが固定されてるとコードの長さに限界があり発光基盤を抜き取れない(ToT)

どうしたもんか…

明日休みなのでリアを再度トライして
成功したらフォトアップします


あとはフロントフォグランプの外側のデイライト不要時の目隠し(-_-;)
これ見れば見るほど安っちー感じがする
艶無しブラック…
シルバーに塗装してイメージと違ったら後悔するし無難にナイトホークブラックで黒塗りして光沢だけ出すか…(~▽~;)


ビックウェーブの前に
この2点を片付けたい衝動です

ナンバーブルー化についてアドバイスお待ちしてます

目隠しの塗装レビューありましたら教えて下さい(LED加工とかはしませんm(._.)m)
悩みます
Posted at 2012/06/06 23:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月24日 イイね!

連絡キタ━(゜∀゜)━!!

連絡キタ━(゜∀゜)━!!ちーえむ工房しゃんから連絡来ましたv(o^▽^o)v
明後日には塗装まで終わってしまうとか(笑)
ありゃ?
まあ最初は塗装前に取り付けのスケジュールをしましょうと話でしたが全然構いません

休みは来週水曜日と土曜日…
土曜日は嫁さんも休みで…とあるブツを着けるの内緒なので来週の水曜日の午前中がベスト!!

でもTMさんの都合が悪いらしく
調整してくれるそうでとりあず保留
すみません(;Д;)
でも楽しみです♪

来週駄目なら再来週の木曜日でも構わない
位テンション上がってます♪
Posted at 2012/05/24 22:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月22日 イイね!

原因わかりますか?

原因わかりますか?恐怖のイモビ発砲事件…ぢゃなく
発報←あってる?事件です

状態は…
嫁さんと自分がスマキー所持で買い物から帰宅
嫁さんは鍵と荷物を持って家に入る
自分は鍵をポケットに入れたまま車内で内装をベキベキ剥がしてました
運転席の窓は開けてました

何をしたかったかと言うとエアコンパネルのイルミネーション配線を分配してハンドル下のドアミラー&スライドドアスイッチの常時点灯化をしたかった訳で…

内装を剥がして

エアコンパネルの裏のカプラは外しました…(配線イパーイでどれがイルミ配線かわからず(笑))とりあえず戻し

このぐらいにドアロックが
ガチャっとしまりました…
気にしてませんでしたが

今思うと鍵を持って車内に居るのにドアロックがかかるって?

知らぬまに恐怖の序章が始まってました

知らずにハンドル横の配線がどうなってるか見るべくまた内装をバキバキ剥がして(笑)

ん?
見にくいな~

なんて思い運転席側のドアハンドルで開こうとするも開かないので(ロックがかかったので当たり前)

その前を家から出て来た嫁さんが犬の散歩の為に運転席横を鍵を持って横切り

んじゃドア開けてドアミラー&スライドドアスイッチを覗こうと運転席のドアを開けたら

ビー!!ビー!!ビー!!ビー!!ビー!!
もう止まりません
頭の中のパニックも止まりません
イモビ鳴ってる時なにしたかな(笑)
確か
エンジンかけた(笑)
エンジン切った
ブレーキ踏んだ
車走らせようとした…けどしなかった
ドアをまた閉めた

運転席側のミラーを見ると
鬼の形相で嫁さんが犬と走って戻ってくる!!
『あんた何やってんのよ!!』

知らんよ!ドア開けたら鳴ったんだし!

ビー!!ビー!!ビー!!
鳴りつづける(笑)

『ブレーキ踏んだら止まるでしょ!』

止まらないよ!!

言い合いして10秒位で自然に止まり

二人で溜め息をして
俺がドアを中から開けると……

ビー!!ビー!!ビー!!
また鳴りだし。゜(゜´Д`゜)゜。
もう嫌や~!!

嫁さんに
一旦ドアを閉めて外からドアを開けて貰ったらすぐに止まりました……


今だに理由がわからずアポな りゅし に
原因がわかる方々
コメント下さい
よろしくお願いします

あれから怖くてエンジンを切って車内で作業が出来ません(笑)いや笑い事では無かったり………
Posted at 2012/05/22 23:48:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月20日 イイね!

ゴツッバキッ!!

やっちまいました…
車体の底ですが明らかにダメージを喰らいました

昨日…相模大野で夜飲んでた嫁さんを迎えに県道町田線を走るべく南下中…
街頭も暗く信号を一本間違えて早く曲がってしまい更に暗い道へ…
間違えて曲がった交差点の対向車には路線バスでバスもこちらに曲がってくるようでウィンカーを出してました

バスを待たせたくないので急いで左折してアクセルを踏んだ瞬間!!

あ!マズイ!

戦慄が走りブレーキをかけるも一瞬の間

右折してくるバスを見るルームミラーがスローモーションでバスがすぐまた曲がり車庫に入るモーション

そして自分のライトに映るは見た事の無い深さの穴ぼこだらけの砂利道……

砂利でタイヤは滑り
ハンドルを切って穴ぼこを避けるも穴ぼこだらけで必ず脱輪してしまう位の隙間しか普通の道は無く

ガッ!!ガコッ!!バギッ!!

停止出来るまで3箇所には窪みに落ちました……

…………………………クソッ

自分に腹が立つし
窪み(穴ぼこ)の深さと量の多さに唖然として
停止したライトの先にも無数の穴ぼこが見え…
『この細い穴ぼこだらけの道を進めと。』

ナビには道としてキチンとなっており
県道町田線に戻るにも細いこの道をバックするより前進するしかなく……

ユックリ進むも
ガリガリガリ…バキ…
また擦った(-_-;)
100メートル位の砂利道を越えて
小道を南下してようやく本道に戻れました

嫁さんを載せて帰宅して

砂まみれのタイヤとサイドステップ…

やられました(;Д;)

信号があるからと安心して知らない道(間違った道)を曲がると痛い目を見ると身を持って知らされました…
街頭のない知らない夜道にご注意です


アライメント狂ったかな…車体底ガリガリ君かな…マフラーは擦れてないと良いな…
怖くて今朝見れずに仕事に行ったのでまだわかりません。

Posted at 2012/05/20 22:39:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「またまた、あれれ?? http://cvw.jp/b/1478684/40788636/
何シテル?   11/30 22:41
りゅしです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ホンダ フリードハイブリッドをカスタマイズ中に事故で廃車に。知り合いに同型のフリハイを探 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
過去の愛車NOAH
ホンダ N-BOXカスタム 神の愛車 (ホンダ N-BOXカスタム)
生活環境の変化により とうとう2台目の車を買うことに(T_T) 神の選択でN-BOXブラ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation