• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅしふぇるのブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

Dラーは難しいですなぁ

先日、Dラーに18ヶ月点検の予約に立ち寄りました。
ついでに、担当の営業さんに、ステアリングの交換とダミーカバーのデイライトが車検に引っ掛かるか?見てもらった。
ステアリングは純正のエアバッグを使用してるからホーンマークの場所に変更が無い為、車検に問題無い。
との事(* ̄∇ ̄*)ヤタ!

ダミーカバーのデイライトを見ると、、
光が強すぎるとデイライトとみなされない為NG。。自分のはかなりのグレーとの事。
スイッチで消せルのは関係ないそうで、Dラーとしては配線をポジに付け替えてフォグと連動させれば問題無いかもと。。
兎に角厳しいと言われました。
TMウィングに次ぐグレー判断、Dラー難しいですなぁ。
最悪ダミーカバーのデイライトはカバー取り外して配線を外して純正に戻せば良いですが、出来たらそのまま通したいもんです。

愚痴でした。


そうそう、嫁さんがボルトLEDライトに気付き、消灯時のレンズ内部が黄色いのが気に入らないと。。

え?!そこ?!(;・∀・)
神も見た目を気にするそうです。
Posted at 2013/09/23 00:03:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月19日 イイね!

パワーウィンドスイッチLEDホワイト化してもらった

今日、友人のガレージにフリードのデイライトのスイッチを着けてもらうべく出向いた。
友人は元VOCからの付き合いでフリード購入時に内装載せ替えもしてくれた仲。
今回、点きっぱなしのデイライトと先日付けたダミーカバーのデイライトのワイヤレスリモコンスイッチを有線スイッチに切り替えて手元で点灯消灯出来るようにしてもらった。
素人の自分では出来ない速さで終わらせてくれて時間が出来たので。
何か弄る?
と聞かれたのでダメ元でパワーウィンドスイッチのアンバーからホワイト化を打診してみた。
やろうか?!
マジで?
Roku?さんの整備手帳を参考に友人にスイッチをバラして基板にしてもらい。。
ここで、何と友人より友人の奥さんの方がハンダ付けがプロだと!!
聞くと独身時代にスーパーコンピューターの基板にハンダ付けをする仕事を長くしていたそうで、ハンダ付けは簡単に出来るとのこと!!凄い!
友人が基板を渡すと奥さんはガレージのハンダ付け器具をパパッと持ち取り

ホワイトLEDチップ2個をものの5分で交換( ゚д゚ )スゲー
しかも綺麗。
俺は呆然と見てるだけ(笑)
ウチの神は絶対に出来ない(ノ´∀`*)タハー

ダイオードが無いので2発で交換を終えましたが部品があればRoku?さんの写真を参考に同じく取り付けしてくれるとの事m(_ _;)m

夕方写メって見ました。


わかりにくいので夜撮り直しました

友人と奥さんに感謝です。
ハンドルスイッチは無理だよな(´;ω;`)
Posted at 2013/09/19 22:36:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月17日 イイね!

ダミーカバーにLED仕込んでみた

久々の弄りニキー、、、、、りゅしです。m(_ _;)m

かなり前から計画はしてたのですが、ボルトLEDの選定やダミーカバーの塗装や
M’zさんのグリル不良交換の延期に次ぐ延期で重い腰が上がらず。
放置してました・・・d( ̄ー ̄;)

先日、一日家に居ないといけない用事があったので、その日を使い
塗装の終わったダミーカバーにヤフオクで購入したボルトLEDを取り付けしてました。(ノ´∀`*)

まあ、HIROさんやグロさんに上下のスペースに18ミリは無理だと忠告は受けていたのに
ど~~~~~しても上下に18ミリを仕込みたく無理矢理取り付けました。(;´∀`)
ご忠告通りキッチリ嵌らずこんな状態です(上部)


そんで、重い腰を上げるつもりは無く、ダミーカバー後ろの配線までは
エンジンルーム内も梅が丘ベースで熱出しながら配線してたのでギボシだけ
着けるか?っと。(*´∀`*)
神を仕事場に送ってから午前中の台風一過の晴天の我が家の駐車場でボチボチ
やってました。
まあ、すぐ終わり・・・物足りない。←バカ
HIROさんから譲り受けたリモコンスイッチの配線もやっちゃう?←アポ
エンジンルームを開けて通しただけの配線にリモコン受信部の配線を繋げ始めて・・
電源をバッテリーのプラスに直電(手抜き)
エンジンオン!!(´ε` )





点かない。( ゚д゚ )


何で?(´;ω;`)

やっぱり電気系統は駄目なの?わたくし・・・
アワアワ・・・(´;ω;`)ウッ…


ん?そういやスイッチ電源じゃん!!スイッチ押してないし!!
そりゃ点かないわよ奥さん!(ノ´∀`*)


スイッチオンッ!!



点かない。( ゚д゚ )


やっぱり配線??
もう涙出そうです(苦笑)
よーく考えろ!りゅし!
配線を見直し+と-間違えない。
・・・・・・・・・・・・・
そういやリモコンチャンネル合わせてあったよね?
スイッチと送信部を開けて見る。
・・・・・・・・・・・・・・
違うじゃん!(;一_一)
スイッチチャンネルを同じにして・・・



3度目のスイッチオン!!!


ペカーーーーーーーーーー!!ヾ(・゚ω゚・)ノ゛


たっっせいかん。。。
やったよHIROさん!ヾ(´∀`*)ノ
思いながらエンジンを切る。
ダミーのLEDだけ切れない・・・・・( ゚д゚ )


よね?(⌒。⌒゙)

だってバッ直だもん。。
HIROさんグロさん。ミヤさんにも言われたかな(笑)
消えないよって。。
もちろんスイッチのオフで切れますけど・・・(^_^;)
エンジン切っても点きっぱなしは・・・いかがなもんかと←だから言われてたじゃん!

第二ラウンド開始ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

バッ直からM'zデイライト配線への繋げ直し!

リップからエンジンルームを這い上がってるチューブコイルをライトで照らしながら
追ってみる事10分(笑)どこ通してんだかJMSさんよ。。
ようやく左右のチューブが合流してる箇所をハケーン!(* ̄∇ ̄*)
お!なんとそこだけギボシで繋げて分岐してある。
そこに+配線をバッテリーから外して咬ませよう~(´ε` )
エーモンのY字分岐コードを繋げて配線を増設して+配線を接続!

エンジンオン!スイッチもオン!(;^ω^)
ペカ~~~~~!!(ニンマリ)今までに無い順調さ。
さて肝心な点灯状態でエンジンオフ
・・・・・・・・・・・・・
恐る恐る運転席からフロントへ
き・え・て・る~(ノ∇≦、)ノ彡☆
良し!母さん今日は赤飯だ!!

何ということでしょう~電気系統が駄目駄目な りゅしが
自分で着けられました~(* ̄∇ ̄*)

明るさが伝わりにくいので、お約束の屋根付き駐車場の近所のホームセンターへ
こんな感じです。


これフォグと光が重なってしまってわからん。

イルミ消して撮り直し




目線の高さから





疲れました。


あ!まだグリル交換でバンパー外されるの忘れてた!
JMSに交換時言っておかなきゃ。
配線ぶち切ったら「○○○よ♪」って。

さあ神を迎えに行くまで仮眠しよ~
Posted at 2013/09/17 15:54:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | チョビ弄り | クルマ
2013年09月10日 イイね!

ダミーカバーのLEDライト

ダミーカバーのLEDライト中段23ミリ1.5w上下段18ミリ1.5wです。
上段は周りの忠告通り飛び出してます(笑)
まあコレで着けてみますd( ̄ー ̄;)
車検通らないかな??コレ
Posted at 2013/09/10 11:39:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月10日 イイね!

嫁さんヤるなぁ~

M'zさんに交換してもらったリップ。
以前はガリガリ擦って穴まで開いてしまったので今回はリップガードまで貼り付けて大事に乗ってたのですが、先程リップ見たらガードは左右ぶっ取れて(笑)更に鬼門の右下は既にガリガリ君(;一_一)
いろんな意味で元通りに。。
(´゚ω゚):;*.':;ブッ
Posted at 2013/09/10 07:43:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「またまた、あれれ?? http://cvw.jp/b/1478684/40788636/
何シテル?   11/30 22:41
りゅしです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ホンダ フリードハイブリッドをカスタマイズ中に事故で廃車に。知り合いに同型のフリハイを探 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
過去の愛車NOAH
ホンダ N-BOXカスタム 神の愛車 (ホンダ N-BOXカスタム)
生活環境の変化により とうとう2台目の車を買うことに(T_T) 神の選択でN-BOXブラ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation