ども、細々と弄ってます久々の りゅしです。m(__)m
今回はウィンカーをステルス化からLEDバルブへ交換しました
(前後とも)(゜∇^d)
バルブはこれ

カーメイト LEDターンシグナル(リアウィンカー用)を、フロントにも着けました(汗)(;^ω^)
まずステルスランプを外します

ポン着けでOKかと余裕こいてましたら抵抗が付属品に・・・・(メンドイ)(;一_一)
試しに抵抗無しで点灯してみるも、ハザードはOK!ヾ(≧▽≦)ノ
しかし左右ウィンカーを出すとハイフラ・・(´;ω;`)ブワッ
仕方なく純正の配線を少しバラしで抵抗を付属パーツで左右とも取り付け

おう~真っ白!わら(*´ω`*)
点灯テスト~(´・ω・`)わかり悪いかな?
同じ手順でリアも交換します
元々のステルスはこちら・・・d( ̄ー ̄;)
交換後( ̄ー ̄)ニヤリ
点灯テスト
抵抗が高熱になる為抵抗のセット場所に非常に困りましたがリアはスペースの下に時下置き(笑)
取り付けに2時間かかったかな?やはり配線系は苦手です。。
でもハイフラは止んだので一安心です(;´∀`)
Posted at 2012/12/25 16:28:26 | |
トラックバック(0) |
チョビ弄り | クルマ