• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nikaのブログ一覧

2006年03月24日 イイね!

明日も筑波わーい(嬉しい顔)ひらめき

明日も筑波大渋滞の都内を走り、ネイルサロンへ行って、お姉さんとグチ大会をした後は…筑波前泊で乗り込みますわーい(嬉しい顔)

ダーリンと落ち合う為に入ったファミレスの駐車場で自家用タクシーがプチオフ中でした(笑)
なんだか微笑ましかったですほっとした顔

さて、この渋滞はいつ解消するコトやら冷や汗
Posted at 2006/03/24 20:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Circuit | モブログ
2006年03月17日 イイね!

筑波2000…メリハリかぁ(^^;)

筑波2000…メリハリかぁ(^^;)昨日、筑波で行われたHKSのイベントで菊池選手や青木選手に言われたのは…
「多少怖くてもコーナー手前ギリギリまでアクセルを踏んで、1回目のブレーキでギュっと強いブレーキを入れてって言うメリハリを付けるとイイ」
「コーナリングは上手に出来てるから大丈夫」
(↑コレは日頃から行われているDの特訓の成果ですね^^)
(実際直線では追い付けないスカイラインよりコーナリングスピードは明らかにnikaの方が上だった∴コーナーで追い付いてブレーキ踏まされてましたし--;)


実際助手席に座って菊池選手の運転がメリハリのある運転を実践してもらったんですが、確かにそうすると少なくても2秒縮まる。

うーん、でも言ってるコトは分かるケド、1人で走ってやってみると…
ホント怖い(苦笑)
だって止まらなかったらスポンジバリアに激突だし(^^;


でもレクチャーしながら菊池選手が運転してnikaのベストより2秒早い。
しかも最終コーナーで
「クルマのバランスがスゴイイイから、GTRにだって付いて行けるんだよ」
と、36クンで、ややリア滑り気味に最終コーナーを140km/hでGTRに距離を縮めずに付いて行った時は
「いよいよM3に機種変かなぁ」(爆)
と本気で思いました(^^;;;

でもGTRに付いて行ける36クンってスゴくないか?!
最終コーナーは自分では120km/hが限界だケド(汗)


で、その後話をしていて、みんなで思ったのは36クンでプロが本気でアタックしたら9秒とか出るんだろうな、と。
素人のnikaがあと2秒縮めたら36クンでの限界域なんだろうと思います。

あとは練習あるのみ!!
2kmチョイのサーキットでの2秒短縮はそうそう簡単じゃないケド、あと2秒縮まったらM3Cで走ってた先輩と並べます。
それってすごくないか?
ATの2.8L車で、M3C(MTの3.2L車)に並べたら満足♪



M5クンに誘われて、お店の名前を背負って参加した昨日のイベント。
同じお店からは
☆店長さんのスーパーカルディナ(見た目は普通だケド実はカボンネだったりするスゴイマシン)
☆ランエボ
☆M3B
☆M5
☆36クン
がエントリー。

nikaと同じ枠だったM3Bが目の前で滑って行き、横転したのを見て、甦った自分のクラッシュ。
あれからもうすぐ2年。
自己ベストを更新して「リハビリ中」と言うマグネットステッカーを、次からは「ナラシ」に変えて更なるタイムアップに励もうと思いました(^_^*)
Posted at 2006/03/17 10:14:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | Circuit | 日記
2005年11月30日 イイね!

どうなってるのよぅぅぅ(>0<)

どうなってるのよぅぅぅ(&gt;0&lt;)筑波2000…
クラッシュしても何してもめげずに通っている筑波2000
nikaが半年もブランク空けるなんてnikaのサーキット人生始まって以来でした…

プラグからオイルから全部入れ替えて
スポーツ走行用のよく鳴くブレーキパッドに入れ替えて
カラーオーダーした軽いホイールも入れて
ムチャクチャ重くなったケド小径で操作しやすいステアリングに替えて
Sタイヤ履いて
M3Bの純正デフも入れて…

正直、今回の筑波はnika的にモノスゴイ入れ込みようでした。

なのに、
なのに、
2枠…賞味50分走って…
計測出来てたのが5周分って…どうなってるのさぁ(怒&号泣)

絶対自分的にDがご褒美あげるってタイム、出てました。
ご褒美GETってセンサーゲートくぐる度に思ってました。
後ろを走っていてDも「出てるな」って思ったそうです。
正直、上記の状態の36クンでそのタイムが出ない方がスゴイとも思ってました。

なのに、なにさぁぁぁぁぁぁ(>0<)
ピットインして原因を探るより、練習周回を重ねたかったnikaもnikaだケドね

悔しくて悔しくて、帰り支度をしている時、Dを困らせちゃいました。
ゴメンね。コドモで。

でもね、相方として恥ずかしくないタイムを出したかったの。
出てた、とかじゃなくて分かりやすいメジャーがタイムならそれを表示するコトで満足したかった。
ご褒美が欲しかったんじゃなくて、それはあくまでも2次的なモノ。
せっかく前よりちゃんと走れてたのに切なくて切なくて…(T0T)

こうなったらクリスマスなんてそっちのけで12/25走りに行ってやるぅ。
雪とか雨(降ったら筑波じゃうっすら凍ります)じゃなければ、12月、とにかく行けるだけ行って、nikaの計測器にそのタイムを表示させてみせるぜぃっ(T△T)

悔しくて、三郷料金所を越えた辺りでDに連絡して、「1周だけ」って約束でnika先頭でC1走ってきたんですが、混んでました。
でも好きで慣れてる外回りを気持ちよく1周流して横羽線で帰宅しました。

それにしても、Sタイヤ、スゴイです。
普段履きすると、日々練習出来ます(してます)
でも、どうしてもやっぱモノに頼ってる感が拭えませんね。
ただ、まだそう言える程、性能を使えてはないんだろうな。
どうせモノに頼るならガッツリ頼っちゃうべきなんだろうケド(^^;
Posted at 2005/11/30 23:06:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | Circuit | クルマ
2005年01月21日 イイね!

今年初の筑波2000☆

今年初の筑波2000☆仕事を休んでの(笑)筑波です。
平日なのにそこそこ台数が居ました。みんな何してる方なんでしょう(笑)

テーピングや計測器の準備をして、もちろんテールに「リハビリ中」と書いたマグネットステッカーを貼って、挑みます。

コースに出るとやはり平日。いつもより台数が少なくて走りやすかったです。
でも、1枠走り終えてもタイヤの空気圧が殆ど上がらず、2枠目迄に空気を入れるのが面倒で(リハビリ中なので気が抜けてます)そのまま走りました。

1枠目出走前1.6 1.7
1枠目走行後2.0 2.0
2枠目走行後変わらず

1枠目の方が少し台数が多く、ほぼクルージング状態で走行しました。
事故以前より何故か1へア以外はコーナリングが上手に出来て、得意のダンロップ下もキレイなラインで抜けていきます。
コーナーの脱出が速くなったので裏ストレートでいいカンジの加速。
でも悪魔の最終コーナーでどうしてもインに向かってしまいます。恐怖心ってスゴイ(^^;;
インに寄る方がムリな態勢になるのに(苦笑)
タイムは事故前のベストより7秒も落ちていました(T_T)

2枠目は更に台数が少なく、リハビリに最適でした。
1枠目よりタイムが2秒縮みました(でも過去のベストより5秒落ち/>_<)

2枠通しての感想ですが、以前よりアクセルワークもステアリングワークも丁寧になった気がしました。
黒澤がんさんの本を読んだ効果が少しはあったのかな?
独り言を言いながら(笑)理論的に車を動かしている感覚でした。

初心者みたいなタイムですが、それでもトラウマを抱えているので、低い次元でタイムが縮んでいるのですが素直に喜ぶ事にしました。
きっと楽しむ事が1番のリハビリです。

次回も楽しむぞ♪

画像は帰りに寄ったサーキット近くのガソリンスタンドでの一こまです(^^)Mミラーに写ったものをを車内から撮ってみました♪
Posted at 2005/01/23 20:13:42 | コメント(0) | Circuit | クルマ
2005年01月20日 イイね!

前泊で筑波入り♪

本文 天候のせいで2ヶ月お預けになった筑波へ来ました。
8時に3号線から首都高に乗り、都内から1時間で到着しました。
空いてたなぁ♪

気温は都内と比べると(車の気温計で)10℃下がっています(^^;

明日は晴れそうで、いいリハビリになりそうです。
Posted at 2005/01/23 20:00:29 | コメント(0) | Circuit | クルマ

プロフィール

「【会場決定】2017年の36会(318の日開催!) http://cvw.jp/b/14787/39407705/
何シテル?   03/05 01:05
お友達の車の色やドアの数すら覚えられなかった私が 車好きになったキッカケは周りの影響でした。 HONDAのKA7に一目ぼれして免許を取って HONDA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末のお立ち台と フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 02:57:29
緊急 "STOPTECH" 価格変更直前 キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/04 13:30:24
初 "AP レーシング" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 11:28:30

愛車一覧

アウディ S5 (クーペ) すごークン (アウディ S5 (クーペ))
きっと最終モデル…かな♪ テールランプが眠そうですw 全然Audiの知識がないのですが ...
日産 プリメーラUK プリちゃん (日産 プリメーラUK)
走りに目覚めさせてくれた車でした♪ 首都高の楽しさを教えてくれたのがこの車。 リアのド ...
BMW 3シリーズ クーペ 36クン(さぶろーくん) (BMW 3シリーズ クーペ)
今思うと、昔から欧州の香りのする車が好きみたいです♪ 1台目も2台目も欧州車の香りタッフ ...
BMW M3 クーペ えむさん (BMW M3 クーペ)
主人の車です。 外見的には36クンと同色で同じ形ですが、全く別物ですw FSW仕様なのか ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation