• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nikaのブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

すごークンについて【訂正】

すごークンについて【訂正】始めに言い訳をw

車で言えばひき逃げ的な事故による怪我で
免停を食らったわけでもないのに
ゴールド免許を所持しながらも
2年近く運転できませんでした。

公共の交通機関かタクシーを使うしかないので
その間、車に興味がわかないように
かなり意識的に生活していました。

車の雑誌もあまり見ないようにしていました。
どこに行くにも車、600km、700km一人で運転して
お出掛けしていた私にとって
どんな罰ゲームよりも辛い時間でした。

なので、36クンをお迎えした時のように
頭でっかちな状態ではなく
むしろ全くデータを頭に入れていない状態で
すごークンの諸元をかなり適当に記憶しておりました。

人生初の新車を自分の運転で乗り出せなかった悔しさ
車人生の大半を一緒に過ごした36クンとのお別れを
自分の脚で運転してお別れできなかった悔しさ
今、思い返しても本当に切ないです。

そんな私はいまだにすごークンに慣れないのと
※なので初心者マークを貼ってまず運転に慣れている最中
思うままに手を入れて
自分だけの世界に1台しかない車だった36クンとはちょっと違います。

ホイールすら選択の余地がさほどないすごークンは
今もディーラー納車された時のつるしの状態で
まだ自分の車と言う感覚がないのが大きいのが正直なところです。

ほぼノーマルで乗ってるAudiが多いけど
みんな手を入れないのかしら?と思っていた私は
Audiユーザになってやっとその理由を身を持って知りました。

手を入れられないんですね。
BMWのようにパーツが溢れていないから。
選べないどころか
すごークンなんて設定すらないことも多い。

Audiの中でもものすごい希少車であるすごークン(S5/クーペ)なので
某メーカーさんのブレーキパッドだけ入れたいなと思って問い合わせたところ
設定が無くてすごークンのデータを提供した位です。

スポーツバックと言うクーペボディの4Drタイプだと結構台数も出ているのですが、
やっぱりクーペ!やっぱり2Dr!と言うのは譲れない部分で
こんなにアフターパーツが無いとも知らずすごークンをお迎えしたのでした。

そんなすごークンをまだ形だけ乗っている状態の私は
先日の36会で皆様に馬力や過給機の件を聞かれましたが
回答にかなりの間違いがあったことをお詫びし、
こちらにて訂正させて頂きます(^^;

<S5 Coupé 主要諸元>
全長 4,655
全幅 1,855
全高 1,375
排気量 2,994
V型6気筒DOHCスーパーチャージャー
333PS
44.9kgm
クワトロ (フルタイム4WD)
7速 SトロニックトランスM
Posted at 2015/01/12 17:05:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | すごークン | 日記
2013年12月17日 イイね!

まるで外国のような♪

まるで外国のような♪クリスマスイルミネーションの中で、私の中で一番のお気に入り!
大好きな丸の内仲通りで、すごークンを初めて真面目にw撮影しました(*^-^*)
すごークンフォトギャラリーはこちら♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/14787/car/1525852/photo.aspx

結局納車されてから一度もアクセル踏まないまま年を越してしまう流れなのですが(T-T)www

36会
https://minkara.carview.co.jp/userid/14787/blog/31882662/
はM3の助手席参加の予定ですw
Posted at 2013/12/17 20:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | すごークン | 日記
2013年10月25日 イイね!

すごークン、これからよろしくね!!!

すごークン、これからよろしくね!!!第一子の長男だった36クン(車)が8月に鉄に生まれ変わる旅に出て

プロフィール画像の次男のコルサ(うさちゃん)は7年前にお月様になり

末っ子のここぁたん↓(うさちゃん)がだいぶおっさん化しつつも超健在の我が家。
850gのちっちゃいここぁたん♪

そんなここぁたんがお兄ちゃんになりました♪

ちっちゃいここぁたんの弟は全長4,655mmの巨体ですw
どーん!!!!


主人号のえむさん(36M3C)と共に、すごークン共々よろしくお願いいたします♪

でも、相変わらずnikaは足が治らず運転できない状態で、
かれこれもうすぐ5カ月目。
せっかくの金の免許が、いい感じに腐食してきそうです(号泣)
Posted at 2013/10/25 21:53:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | すごークン | 日記
2013年10月01日 イイね!

「駆け抜ける喜び」から「技術による先進」へ…

「駆け抜ける喜び」から「技術による先進」へ…久々のBlogですw

『36降りるってことはもうお目にかかることもなくなりますね』
『36乗ってる間、お世話になりました。また36乗ることになったらよろしくお願いします』
36を降りると話し始めた時から、意外と何人もの方からそんなことを言われて驚いたのですが
36乗っていることがお友達の条件だったのかなって。

もちろん36のお話で盛り上がることが楽しかった36会。
お友達になったきっかけも36だったから分からないでもないんですけど。

ここ数年に限らず、
36を降りたくて降りた訳じゃない人が私の周りには沢山居ました。
だから36会の参加条件に「36が好き」「36が見たい」を入れていました。
私は幸い主人の36M3があるけれど大半の方はお家に36は1台しか無い。
※36会にいらしている方の中には36を2台以上所有されている方も多いのですがw

やむを得ない事情や理由で36を降りたけれど
36会で大好きな36を眺めて幸せなひとときを過ごしてもらいたい、と思っています。
それは今までもこれからも変わらず思っているし、
何年後かには自分がそうなるかもしれないって思っていたからだと思います。

そして噂されている別メーカーに行くんじゃないかってことについても
『BMからも離脱ですか』
と、どういうニュアンスか不明ですがこれも何人かの方から言われました。

生まれてからずっと同じメーカーに乗っている人も居るかもしれないけれど
私、HONDAから日産行ってBMに来たのでメーカーへのこだわりって多分無いんですよね。
特定の車種が好きでそれを乗っていたとか、形が好きだったとか
強いて言えば「愛せる形であること、NAであること、2駆動であること」が条件だったんです。

メーカー変わったらお友達じゃなくなるとかお友達の基準ってそんなものなのかなって。
もちろん
みんカラ上のお友達とリアルにメールやり取りするレベルのお友達とか違いはありますが。

「36降りても車種が変わってもお友達です」って言ってくれた方もいらして
やっぱりそれはすごい嬉しかったなー(^-^)

36会は主人のM3で行きたいし
何よりまだ足が治らず運転できないのでw
乗せてもらうしかできませんが(T▽T)
次回の36会では倉庫に残っていた36純正パーツなどを持っていくので
欲しい方は現地でお声掛け頂ければと思います。
※純正テール左右(初期に取ったのできれい)、エンブレムなど。

36会はまた恒例の1月、新年会的に開催予定です(*^-^*)
36会Twitter

そんな訳で、色々何か淋しいなーって思いつつ、
nikaの長男だった36クンの後の子をお迎えすることになりました。
数か月前から怪我中の足は良くなっておらず、運転できないくせにw

噂通り、BMWではありません。
乗り換えると決めた時、もちろん流れ的にBMWのまま行こうと思っていました。
335とか、形が地味に好きな650など実際見に行ったんです。
でも実際乗ってみて私にはピンとこなかった。
きっと速くて楽しい車なんだろうとは思いましたが。
「ビビッ」と来なかったんです。

それは、何年も前、
初代うさぎさんを亡くした私が新しいうさぎさんをお迎えしようとして
ビビビッと来たのが、
賞を取ったお父さんを持つかわいいうさぎさんではなく、
ひたすら牧草食べ続けているおむすびフェイスのどこかトホホなここぁたんだったように(微笑)
ブランドではない、第六感的な何か。
あると思うんですが。

今まで唯一の車選びの共通の条件だった「NA・2駆」も
時代の流れや車業界の主流が変わってしまって諦めました。
Egのダウンサイジング、エコ、マフラーの無い電気自動車やコンセントから充電できる車
水素…そんな時代ですからね。
それでも私は勿論、主人もやっと気に入ったとてもいい車です。

新しいわが子の名前は「すごークン」
主人に「どこのご当地キャラだ?!」と言われましたがwww
そう決めました。

私の中で36で止まっていた車事情からすると20年ほど浦島太郎しているので
しばらくは新しさについて行けなかったりすると思います。

すごークンは外見はいかつめですがw走りはとても品があります。
※「品がいい」と言うのはあくまでも私と主人の感想です。
走りとか雰囲気とかいい意味での静けさや重みが相まって、いちいち品を感じました。

何より、
M3じゃなく328を選んだ私のツボもきちんと刺激してくれますw
あえてそれじゃない。それがいい!その絶妙感!!
見た目M3にしていた私が言うのもなんですがwww

ちゃんとお写真が撮れる状況になったら、
すごークンについて、改めてご紹介させていただきたいと思います♪

人生初の新車は主人からのプレゼント!
「駆け抜ける喜び」から「技術による先進」へ。

車もメーカーも変わりますが、
すごークンも一緒にこれからも遊んでもらえれば嬉しいです(*^-^*)
Posted at 2013/10/01 19:52:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | すごークン | 日記

プロフィール

「【会場決定】2017年の36会(318の日開催!) http://cvw.jp/b/14787/39407705/
何シテル?   03/05 01:05
お友達の車の色やドアの数すら覚えられなかった私が 車好きになったキッカケは周りの影響でした。 HONDAのKA7に一目ぼれして免許を取って HONDA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

週末のお立ち台と フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 02:57:29
緊急 "STOPTECH" 価格変更直前 キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/04 13:30:24
初 "AP レーシング" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 11:28:30

愛車一覧

アウディ S5 (クーペ) すごークン (アウディ S5 (クーペ))
きっと最終モデル…かな♪ テールランプが眠そうですw 全然Audiの知識がないのですが ...
日産 プリメーラUK プリちゃん (日産 プリメーラUK)
走りに目覚めさせてくれた車でした♪ 首都高の楽しさを教えてくれたのがこの車。 リアのド ...
BMW 3シリーズ クーペ 36クン(さぶろーくん) (BMW 3シリーズ クーペ)
今思うと、昔から欧州の香りのする車が好きみたいです♪ 1台目も2台目も欧州車の香りタッフ ...
BMW M3 クーペ えむさん (BMW M3 クーペ)
主人の車です。 外見的には36クンと同色で同じ形ですが、全く別物ですw FSW仕様なのか ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation