• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nikaのブログ一覧

2015年02月11日 イイね!

カーキチ女子会・part2!!

カーキチ女子会・part2!!先日、カーキチ女子会をした
MayuMayuさんからのお誘い戴き
お台場オフ会に行ってまいりました♪

とても暖かく最高のお天気でいざ出発
数日前の雨と濃霧を走った汚いままで
お昼間のオフはちょっと恥ずかしいなと思いつつ
集合場所の青海東駐車場に向かいました♪

集合時間少し前にBluetoothで着信
本日の幹事、MayuMayuさんからでした
まだ慣れないのですがなんとか通話開始…
したけど
聞こえるのはハザードのカチッカチッの音…
私「???もしもーし!もしもぉぉぉし!」
すごークン車内でかなりの大声で応答しましたが
やはり聞こえるのはハザードのカチッカチッの音だけ…
やっぱり私の押した通話ボタン、違っていたのかも…?!
※いっぱいボタンがあり過ぎて全て覚えきれていません^^;;;

数回同じやり取りをした後、
やっとMayuMayuさんの声が聞こえました。
今度はちゃんと聞こえます♪
すごークンのBluetoothの調子が悪かったのね
とか思っておりましたが…
まさかBluetoothにつなげたまま
車外に出て通話していたと言うオチとは思いませんでしたw
MayuMayuさん、ものすごいしっかり者なのにかわいらしいことを(^m^*)


急きょ変更された集合場所の北駐車場に行ってみると
まさかの「満車」^^;
とりあえず既に到着していた
イカツイお目目のF30とF31が縦列している後ろに
すごークンをちんまり着けて路上でご挨拶タイム♪

今回の参加者の1人であるまリィ-さんに、「初めまして」
いやん、かわいい♪
ご本人も素敵なMayuMayuさんが絶賛な訳です^^

そして地味に8年か9年位前から36仲間のすーー!さんは通常通りの未着w

ほどなく全員集合して
やっぱりオフ会だし、並べられる駐車場がイイネ!と
当初の集合場所である東駐車場にトレインで移動

私を先頭に東駐車場、現着!
…したものの…
掘ってるw
ものすごい本気で掘ってましたw
隕石落下した位の大穴が開いていて
4人で笑っちゃったほど本気で(改装?で)掘削ingで
そりゃ入れないよね、
そりゃ北駐車場満車になるよね、と納得!
※調べたら小さく、平成27年1月26日から2月27日まで営業休止と書いてありましたw


駐車場難民と言う楽しいトラブルのおかげで
出だしからトレイン走行を楽しめた4台のドイツ車♪

無事駐車場に整列して遅めのランチタイム♪
レイブリを眺めながらお外でランチです(^^)


まリィ-さんが「今日は女子会」とおっしゃったので
本日のオフは女子会と言うことにあいなりましたw
※注 すーー!さんは殿方です
なので勿論デザートは欠かせませんw


そしてカーキチ4人が集まったので、
お台場と言えばメガウェブでしょ!
と動き出したのがまさかの5時www
暖かいとは言えまだ2月なのにお外で4時間近く
車のお話しかしてないんですけどwww

しかも行政時報の5時を告げる音楽が鳴らなかったら
そのまま話し続けていましたよ、きっと
寒さも忘れるほどひたすら車のお話していた4人の変態w

早速目を引いたのは
ピンククラウンのオープン!@MEG@WEB


ヒストリックガレージに移動して
BMWイセッタ
これ、前が開くんですよ、と私が説明していたら
横にいたスタッフさんが開けて下さいました。
何度見てもすごい構造w


ユーノスコスモにニヤニヤして


かっくかくのソアラ!


メッシュホイールとP77!イイネ!!!!
食いつくあなた、おいくつですか?w


シートベルトにも車名が織り込まれているとは
流石高級車!
シートが座椅子のようでしたw


おゆはんのバイキング中にやっと女子会らしい話題が
湯船につかるのは大事!
それだけwww
しかもすーー!さんが一番長風呂やさんだった件

見習わねばwww

お腹いっぱいになったところで
駐車場に戻っての撮影会が始まりました♪

ワイスピの1コマみたい!!!
みんな悪そうに見えるのは気のせい?!www


こうして見ると36のサイズ感が…


新旧BMW


撮影ポイントが地下駐車場だけでは残念なので

まだイルミネーションしてる
丸の内仲通に移動しましょう!と言うことで
nika、まリィ-さん、MayuMayuさん、すーー!さんの順で
トレイン走行で向かいました♪

が…F30とF31が大きいので
最後尾のすーー!さんが見えません(^^;

すーー!さんが着いてきてるかどうか確認できたのは
マッカーサー道路のトンネルだけでしたw
見えませんでしたが、サクラムの音で確認出来ましたw

丸の内仲通で2時間近く車好き変態カメコがうろうろw
素敵なイルミネーションの中
もちろん車ネタオンリーのお話をしながらです。

とってもいまさらですが
誰かの車の中に入ってお話すればよかったですねwww


ヨーロッパの街並みのよう♪


石畳に映える車たち!


ホイールお揃の2台
こちらの2台のアクセルの一番奥の
「ポチッ」のボタンの存在がここで明らかにw


すーー!さん号のエロ紫
テクノバイオレットもこちらではかなりきれいに見えていました☆


またもや12時間程
ひたすら車のお話をしていた楽しい女子会でした(^▽^)
女子会らしいお話と言えば
長風呂とザクロは女性にいいと言うお話だけw

素敵女子代表のMayuMayuさんと
愛らしくかわいらしいまリィ-さんと
そして女子にみなされたすーー!さんw
本当に楽しい時間をありがとうございました!

大半をお外で過ごすと言う状態で
遅くまでお疲れ様でございました(^-^ゞ

自宅でお仕事の為、同行しなかった主人と
パパ大好きなここぁたん
お留守番していてくれてありがとう(*^-^*)

免許を取って10年以上経ちますが
こんなに車が大好きすぎる女性に出会えなかった私。
ですが、驚くほど車大好きな女性とお知り合いになれたおかげで
最近カーライフがますます楽しくなってきました♪
きっかけを作って下さったMayuMayuさんに、本当に感謝です♪
Posted at 2015/02/14 01:53:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーキチ女子会 | 日記
2015年02月08日 イイね!

<開店お祝い>主治医のススメ

&lt;開店お祝い&gt;主治医のススメ2015年冬の36会
「isターボ試乗会」を急きょ開催して下さったyanmaさん
ガレージ(工場)をオープンすると言うお知らせを戴き
当日ランチタイムに開催だった「うさおふ」終了後、
お片付けも早々に入間へGo!!!してまいりました♪
最近一部でアツいイルマニアの入間ですよ!!

"garage YAMAGO"
〒358-0014
埼玉県入間市宮寺2483-2
TEL 04-2968-9406
FAX 04-2968-9443
MOBILE 080-5525-2883



見えておりませんが店内にもお外にもお祝いのお花がいっぱい!


yanmaさんのisターボクンにこんばんは、のすごークン
318isクン「ぼくターボ」
すごークン「ぼくスーチャー」


ぴっかぴかのリフト♪


見ているだけで幸せなカッコイイ36isターボも味わえちゃいます(>▽<)


お名刺を頂戴したのですがこれは色々相談出来そう!
溶接も!明るい場所でちゃんと見せていただきましたが
とってもきれいでした!!


36会でも自慢出来ちゃいそうな粗品はネーム入り!
しかもかなり実用的で持ち歩いていれば安心♪


garage YAMAGO
〒358-0014
埼玉県入間市宮寺2483-2
TEL 04-2968-9406
FAX 04-2968-9443
MOBILE 080-5525-2883

お近くの方は是非行ってみて下さい♪
入間のアウトレットやコストコから本当にすぐ!
(私のノロノロ運転でも1-2分位でした)
家族やカップルで行っても
作業中に家族サービスやデート出来ちゃうのも嬉しいですね(^-^*)
女性的にはそれもとっても大事(見ていて面白そうな作業なら見ていますが)

さて、何故”主治医のススメ”かと申しますと…

車が好きな人が車をいじる時
普通なら純正パーツならディーラーさんで付けるでしょうし
アフターパーツならその車種で有名なショップさんなどで付けたりします。
でも36クンはずっとそのどちらでもない工場で
メンテナンスや取り付け、セッティングから車検などをお任せしていました。

車仲間から教えてもらった工場(主治医その1)と
車屋さんに居た時にお世話になっていた工場(主治医その2)の
2つの工場で必要に応じてお世話になっていました。

お任せすると言っても
有名なショップさんでありがちな
300万で適当にかっこよくしてよ
とかそんなんじゃないですよw

「筑波の1ヘアで36クンがこうなってあーなってちょっとずずってくるからそこを何とかしたい」
(と言う曖昧な雰囲気トークで足を仕様変更&OHしてくれた主治医その2)
※そして筑波で2秒だか3秒タイムを縮めることが出来たのでした!
とか
かなり夜遅くなのに「すみません、36クンが動けなくなっちゃったので今からローダーで連れてってもいいですか?」
とか
「○○のパーツを付けたいのでちょっとやってみて欲しいのですが」とかw
とにかく本当に色々助けていただきました。
消耗パーツや故障パーツについてはリビルト品を探してくれたり、
バネレートを変えようと言う時に
一番相性が良く乗り味が変りにくいばねを探してくれたり
36クンを10年以上乗り続けて来られたのはその2つの主治医が居たからです。

主治医が居ることによって
ディーラーでは出来ないこと
有名ショップではお願いしづらいこと
気取らずお財布の中身も含め
沢山相談に乗ってもらえたり
アドバイスしてもらったりできます。

もちろん長く見てもらうことによって
何をメンテしたか記録として残してもらえるし
その車体のウィークポイントを踏まえてもらえたり
乗り手の好みまで理解してもらえるので
良いことだらけです^^

今では主治医のところに遊びに行って
車談議して楽しむ場所と化していたりもしますw
業務に差し支えない程度にですが。

そんな私は
ディーラーとも有名ショップとも別に
「主治医」を持つことを全ての車好きにおすすめしています♪
36会でも聞かれたら主治医をご紹介しています。
※当然主治医から一切紹介料などは戴きませんし、仲介料も戴きません。
ただひたすら車好きとしての好意です^^

なので圏央道付近の皆様、
そして36好きの皆様、
こんなことをしてもらいたいけどどこに相談していいのやら…
と言う方は是非YAMAGOさんに行ってみてはいかがでしょうか(^-^*)

もちろん面識のある方でYAMAGOさんはちょっと遠いかも…と言う方には
36クンがお世話になっていた主治医もご紹介させて頂きます♪

とにかく安心の車いじりに主治医は欠かせません!
是非愛車にぴったりの主治医を見付けてあげて下さい♪
Posted at 2015/02/09 18:01:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | Car relation | 日記
2015年02月06日 イイね!

敷居なんて(ほぼ)ありません^^

敷居なんて(ほぼ)ありません^^36会で出会った方から36を降りられると言うお話を聞きました。
自分が36クンを降りた時を思い出して悲しくなりました。
自分が36を降りると決断した時の気持ちを
思い出す度にまだちょっと心がズキンとします。

でもどうすることもできない。
もちろん15年おき位に数百万をつぎ込み
フルレストアしてキレイに乗れればそれが一番幸せですが
現実的ではないお話です。

申し込みの受け付けもせず
参加表明もいりませんと言う形でw
気楽に36会を開催している私は
元々36に乗っていなくても、と書いておりました。

年齢が上がれば環境も変化し
36に乗り続けたくても乗り続けられない事情があったり
いかんせん初代36がデリバリーされてから
もう20年以上経っていて
まだ市場人気も高いM3ですら部品がなく
リビルトすら出て来ないものも多くなってきた事情もあります

乗り続けたいけど乗り続けられない
こんな36好きの気持ちを大事にしたいと思ったから
36に興味や愛情があれば参加OKですとしています

と、書きつつも
今後の36会は主人のM3の助手席参加にしようかな、と思っておりました
(と言うか怪我のせいで36クンのお別れの時も運転できない状態でしたが^^;)
前回の冬の36会に初めてすごークンで参加して
それまでと変らずお話が出来て
楽しませてもらえることを実感しました

実際毎回36会には他車メーカーさんも含め
36じゃない車で参加して下さる方もたくさんいらっしゃいます

そして私自身がそうでしたが
36で苦労したこと
36の素晴らしさ
他の車に乗ったからこそ改めて思い知らされる36の魅力を
語り合えるとても貴重な場所が36会でした。

現在36に乗っている人より
もしかしたら魅力を語れるんじゃないかとすら思っていますwww

BMW限定!とか、
クーペ限定!と言う縛りを
一切付けないいい意味で36会は敷居が低いオフ会です^^

気になるから行ってみたいなと思ったオフ会が
タイトルでメーカー限定されていたり
車種限定されていると
行ったところで遠目に見るだけしかなくて
興味があっても行く気になれないですからw
36会もタイトルに入ってるとのご指摘を戴きましたが
スカイラインクーペもV36って呼ぶそうでw
メーカーも限定しておりませんし車種も不問を謳っている
気楽な集まりです♪
これからもお気軽にご参加いただければと思います(*^-^*)

36会がこれからもたくさんの36好きが集まれる場所になれたら嬉しいです♪

36会を楽しみにしすぎて
既に会場候補をピックアップしている気の早い私ですw
Posted at 2015/02/06 12:38:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | Car relation | 日記
2015年01月31日 イイね!

本日も車三昧♪

本日も車三昧♪街乗りでもちょっと心もとないすごークンのブレーキ
ひそかにw富士のライセンスを再取得しようと思っている私からすると
吊るしの状態で富士はどう考えても厳しい

フルオプションでサンルーフまで装備している
1770kgの車重では1コーナーで間違いなく止まれません(^^;

ここはやはり足元に赤いアクセントでも…と
こっそりお見積りを戴いておいた海老名のKreis5さんへ
ホイールのカスタムメイド相談会も開かれているとのことなので
すごークンで初めてのAudi専門店へ行ってきました♪

実は夜、場所を下見しに行ったり
facebookをチェックしたり
若干不審者になってしまう位w
かなり気になっていたショップさんで
緊張しながら乗り込みました(^-^)

初めて伺ったのに
気さくにたくさんお話させて頂いたり
Audiの弱点なども教えて戴いたりして
とても有意義な時間を過ごさせて頂きました。

すごークンはA4と共用のパーツが多く
そもそものマスターシリンダーが小さいので
やはり純正では心もとないのが弱点だとか。
だからピストン径の太めのb社だと効きが弱めとか。

肝心のホイールですが
素敵なホイールもたくさん展示されていましたが
やはり履くならTE37しか考えられない私は
PCD変更のワンオフ的な加工も視野に入れて
ご相談させて頂きました^^

もちろん大前提として
すごークンといつまでお付き合いするかとか
私が一番好きなのは筑波サーキットだし、とか
でもすごークンでは筑波じゃパワー的にもったいない
かと言って富士に走りに行くなら
富士仕様でほぼ完成している
主人のM3を借りてもいいのではないか
※実はこう見えてMT免許持っているのですw
と、帰りの車の中で主人とあーだこーだ♪

車をコロコロ乗り換えるのはあまり得意ではなく
つい感情移入してしまって
愛情が出てしまって本当にダメになるまで
愛車とお別れできない私
M3をワンオーナーで乗っている主人も
駄目になるまで大事に乗るタイプです。

だから車検のタイミングで乗り換えなんて
これまで考えたこともありません

ただ、BMWから乗り換えた私からすると
Audiのアフターパーツの少なさ
聞いてしまった弱点も沢山あり
サーキット走行を考えると厳しい部分が多い。

やはり最終的にはサーキットを走りたい
クルージングでもいいんです
気持ちよく速度を出して安全に走れる場所だから
そんなことを考慮するともしかしたらお別れになるのかな
と言う選択肢も視野に入ってしまうのが正直なところです

すごークンは私の車なので
乗り換えるも乗り続けるも
私の意志で決めていいよと言ってくれる
主人の寛大さに感謝しながら
来年の車検までじっくり考えようと思います

そして色々お話しながら向かったのは
二人とも大好きなフカヒレ屋さん
中華街は招福門へ♪
主人のお誕生日ディナーです^^
遅ればせながらの正式版(と言う口実で私が食べたかっただけw)

鮮やかな前菜


お目当てのフカヒレ


蟹爪にはツバメの巣が乗っかっています♪


前菜から最後までペロリでした(^m^)
やはりこちらは安定の美味しさ。
そして好き嫌いを覚えていて下さる店員さんにも感謝です♪

そして車の本を見たいね、と言うことで
のんびり一般道をドライブしながら
向かったのは代官山の蔦屋

銀座や日本橋に慣れているので
実は代官山とか青山とか表参道とか
おしゃれな街は本当に苦手な私
あのおしゃれ感がどうしても”いずい”のですw

さて、久々の蔦屋は私の主観ですが
リンドバーグ時代よりも何となくつまらなくなった感じがしましたが
主人が見付けて買ってくれましたw

これは行け!と煽られているのでしょうかw

そして対抗馬としてすごークンも掲載されています^^

で!
いつ試乗しに行こうかしらwww
Posted at 2015/02/02 00:17:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | Family | 日記
2015年01月29日 イイね!

カーキチ女子会♪

カーキチ女子会♪見た目からは想像できない程
車好きの素敵女子
MayuMayuさんと銀座で優雅なランチ♪


レストランは初めての銀座資生堂ビルで
天空のランチタイムを楽しんでまいりました(*^^*)

と書くと…
とっても素敵な
キラキラした1日のようですが…

話題は車のことばかり
内容だけテープ起こししたら
男性二人の会話と思われるレベルw

車を好きになったきっかけとか
車と言う存在に対する想いとか
お話しているうちに改めて感じる車への愛情とか
失礼ながら同じニオイがしました
こんなに素敵女子なのに彼女「も」カーキチw

レストラン店内は銀座らしく
お着物をお召しになられたおばさま方や
有閑マダムばかりの空間で
車への熱い想いをひたすら語る私たち
気付けば4時間近く居座ってしまいましたw

そして思い付いてw
実は私も初めてのスタディ東京さんへ
車屋さんに居た時の私の
元同僚であるスタッフにお話を伺いにGo!

夕方のラッシュ直前で
ほとんど渋滞の無いC1と
4号線+中央道を2台でツーリング♪

F30のきりりとしたお目目にあおられながら
いやむしろつつかれながらwさくっと到着

BMW専門店様の駐車場に
他社の車なのに停めてごめんなさいw

BMWパーツにあふれた店内を
二人であーだこーだ言いながら歩き回り
ひとしきりお邪魔して失礼いたしました。

↑MayuMayuさん撮影
既にこの時点ですっかり真っ暗w

スタディさんの駐車場には
入庫中だったかつさんのALPINAが♪♪
冬の夜の澄んだ空気の中でものすごいオーラで佇むかつさん号!
※お車にだけですが久々にお目にかかれましたw
綺麗でしたー!
もちろんMayuMayuさんも「ALPINA!!」もばっちり食いついていらっしゃいましたw

そして、二人の共通のみん友さんである
とも’sさんのお店がお近くだわ♪と、思い出した気ままな二人の思いつきで
いきなりお店にお邪魔させて頂くと言う暴挙を成し遂げw
※ともさん、失礼いたしました^^;;;

とも’sさんのお店をおいとましてからも
車を停めていた近くのコンビニの駐車場で小一時間
止まらないガールズトーク(内容はほぼ車ネタw)

そこそこいい時間なのにランチ以降お茶1つせず
カーキチ2人の燃費はエンプティの状態
でーしーたーがー、
都内に戻り主人を拾って合流させて頂いて
東京タワーの近くで3人で遅いおゆはん

ドライバーの燃料切れwの状態で走らせてしまったり
お食事が遅くなってしまったり
挙句すごークンもエンプティで急きょお食事と言う数々の失態(^^;
それでも笑顔の優しいMayuMayuさんでした。
見習わなければ!

そして、結構いい時間に
がっつりお食事と
デザートまでいただいた3人のつわものw

運転には糖分が必要ですからねw

これからのお楽しみもお約束して
名残惜しみながらお別れ☆
当然日付はすっかり変わっていました(^^;)

本当に素敵な1日でした♪
女性でこんなに車のお話が出来る方と
出会うことが出来た36会に感謝☆

乗ってる車は違えど
36会は人と人のつながりが出来る幸せな場所だなぁと
改めて思ったのでした(u_u*)

メカニックさんのように詳しい方から見たら
私が楽しんでいる車談議はナンパなお話かもしれませんし
そんなお話ばかりですが
主治医のところで車のお話が止まらなかったり
車のことで時間を忘れてお話できる環境があるって
とっても幸せです♪

そしてそれを許容してくれて
一緒に車生活を楽しんでくれる車好きな主人にも感謝(*^^*)

そして今週末は…
初めてAudi専門ショップを
こっそり訪問してみたいと思っています
すごークンに似合うものはあるかしら…☆
こっそりお見積り取ったのはナイショですw

※タイトル画像もMayuMayuさん撮影のツーショット。
目力のある2台♪@ファミリーマートw
ファミリーマート過ぎるw
Posted at 2015/01/30 18:16:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーキチ女子会 | 日記

プロフィール

「【会場決定】2017年の36会(318の日開催!) http://cvw.jp/b/14787/39407705/
何シテル?   03/05 01:05
お友達の車の色やドアの数すら覚えられなかった私が 車好きになったキッカケは周りの影響でした。 HONDAのKA7に一目ぼれして免許を取って HONDA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

週末のお立ち台と フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 02:57:29
緊急 "STOPTECH" 価格変更直前 キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/04 13:30:24
初 "AP レーシング" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 11:28:30

愛車一覧

アウディ S5 (クーペ) すごークン (アウディ S5 (クーペ))
きっと最終モデル…かな♪ テールランプが眠そうですw 全然Audiの知識がないのですが ...
日産 プリメーラUK プリちゃん (日産 プリメーラUK)
走りに目覚めさせてくれた車でした♪ 首都高の楽しさを教えてくれたのがこの車。 リアのド ...
BMW 3シリーズ クーペ 36クン(さぶろーくん) (BMW 3シリーズ クーペ)
今思うと、昔から欧州の香りのする車が好きみたいです♪ 1台目も2台目も欧州車の香りタッフ ...
BMW M3 クーペ えむさん (BMW M3 クーペ)
主人の車です。 外見的には36クンと同色で同じ形ですが、全く別物ですw FSW仕様なのか ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation