• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SC430.114のブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

久しぶりの四人乗り仕様

久しぶりの四人乗り仕様今年に成って小春日和的な体感温度に
屋根を開けて、バイクに乗ってた頃のように
寒気を頬に感じながらオープン走行を楽しんだ
ことが三度有ったけど、今日は寒くって温泉に
浸かって休暇を楽しむことにした。
こんなキャッチコピーのお宿へ日帰りで・・・・

露天風呂で頬に寒気を心地良く感じながら、
体は長い時間温泉で温まりほっこり。
薪能とかを催す能舞台を眺めながら御食事
メール会員に成っておくと食事をすれば500円の
入浴料が無料になるサービスの恩恵に浴した。

僕の母と家内の母と家内と僕の四人乗り使用に戻すためクルージングシェルフ
(逆トンネルバックカバー)を外す作業の為にオープンに。
今日はこの時以外はオープンにする元気は無かった。(^!^)
Posted at 2013/02/17 20:16:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然草子 | 日記
2013年01月25日 イイね!

遅ればせながらスマホデビュー

遅ればせながらスマホデビュー

流行の波というか、世の趨勢からすると二年以上
遅れた感は有りますがスマホデビューしました。

ずっとドコモのシャープモデルを使っているので、
DOCOMOのシャープSH-02です。

フットワーク軽く書き込みとかが出来るかなぁ~と
期待しています。
Posted at 2013/01/25 09:07:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然草子 | 日記
2013年01月02日 イイね!

歩行浴(^!^)

歩行浴(^!^)御屠蘇とおせちに浸かりきってると体重が・・・・
通っているスポーツジムは明日からしか開いてないので、
市内の歩行浴を備えた温泉に出陣。

1周約18m。進行方向からジェット噴流が出て、水流に逆らって歩くことにより、
運動効果抜群。との謳い文句に寄せられて歩くこと一時間。
まぁ気休めくらいには成ったでしょう。

歩行浴の後は炭酸浴でほっこりと・・・・
帰宅後のビールではてさて元の木阿弥でしょうかね
Posted at 2013/01/02 14:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然草子 | 日記
2013年01月01日 イイね!

初詣に行きました ことしも宜しくお願いします

初詣に行きました ことしも宜しくお願いします子供の頃に遊び場にしていた氏神様に初詣。
大和朝廷が栄えた600年代に創建された大神様、
崇峻天皇の時代に九州宗像大社から宗像三女神を
迎えしたのが始まりだとか。
その後8世紀初めの頃に安芸厳島神社の神を迎えて
厳島神社となったが、関が原の役に乗じて起こった苅屋敷
の戦において、戦火にかかって消失した。
その2年後に現在地へ建立。
江戸時代に参勤交代が確立すると松山藩の庇護を受け、
歴代の松山藩主が参勤交代の都度、藩内平和と道中の
無事を祈願した。 そうな



秋の収穫祭の頃には、こんな勇壮な神輿同士の鉢合わせが
行われることでも有名な神社、新年の祝賀は厳かに迎えます。
Posted at 2013/01/01 17:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然草子 | 日記
2012年12月29日 イイね!

洞窟風呂探険


昨日の御用納めと会社の忘年会で雑事に終止符、一週間は自由人に・・・・
隣の市に有る西日本最大級がうたい文句の露天風呂を訪ねて見た。
なかでも圧巻だったのが大きな岩に囲まれた洞窟の風呂。
Posted at 2012/12/29 19:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然草子 | 日記

プロフィール

「ワィンディング http://cvw.jp/b/1478855/42331273/
何シテル?   12/25 18:00
SC430.114です。 28才でバイクを降りて以来 風を切る心地良さを忘れかね25年間 オープンカーの入手が夢でした。 オープンカー初心者ですが宜しくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ 局地迎撃戦闘機 (ダイハツ ミラジーノ)
通勤快速 職場の女子事務職員いわく ジイ(誰が爺やねん)のジーノ ミニ・ライトスペシャル ...
レクサス SC レクサス SC
28才でバイクを降りて以来 風を切る心地良さを忘れかね25年間 オープンカーの入手が夢で ...
トヨタ iQ 二代目ホワィティ君 (トヨタ iQ)
主に家内使用、用途に応じジーノと交代 足車として割り切って考え、一人もしくは二人で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
軽からステップアップして初めて手に入れた 乗用車はS30のフェアレディZでした。 当時の ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation